dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年齢はおじさんですが頭は小学生レベルです(すみません)

私の場合、自営で国民年金なんですが、
国民年金までの年齢に達して、いざ年金をもらう場合には収入制限みたいなもんがあるのでしょうか?

たとえばです(あくまでもたとえば)、自営での年収が1千万円あると年齢が来ても年金はもらえないのでしょうか?
それとも、収入金額とは関係なくもらえるのでしょうか?

ほんとに誰にも聞けないような初歩レベルですみません。

A 回答 (2件)

> 国民年金までの年齢に達して、いざ年金をもらう場合には


> 収入制限みたいなもんがあるのでしょうか?
現在の法律で回答いたします[民主党の年金制度改革案で、実際にどのようになるのかは未定]。
お尋ねの年金は65歳から支給される「老齢基礎年金」の事と思われますが、所得や収入に応じた年金額の制限(減額)はございません。
遺産相続で1億円の固定資産を持っていようと、自営業での年収が10億円に達しようと、投資が上手く行って100億円の配当を受けようと、老齢基礎年金の受給権に基づく支給額は同額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収入が多いと貰えないもんだと思っていました。質問してよかったです。
っても、年金じゃ生活できないので今の仕事を永年続けられるように改良しながらバージョンアップしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 14:32

国民年金には,所得による給付制限はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかった。まだ先のことですが、安心して仕事を続けられます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/09 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す