アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この質問は、老若男女、を問いません。

戦争中、あれほど食べ物に困った経験をされているはずの高齢者の方でも、最近では、平気でご飯を残される方もいます。

戦争が終わり、平和になって、豊かになりましたが、「平気でご飯を残す」 人を、尊敬は出来ません。

家庭の中では、奥さんが、炊事をするので、多くの男性の方は、余り、ピンとこないと思いますが、一生懸命に作ったお料理を残された気分は、余り良いものではありません。

老人ホームなどで、介護のお手伝いをしましたが、普段は良識のありそうな方でも、残されます。

残飯の山を見ると、これはいつか、罰が当たるのでは、とまで、思ってしまいます。

「いただきます」 という言葉も、最近では聞かなくなりました。

それと逆の方も、勿論いらっしゃいます。

容姿に関係なく、そういう人を見ると、「立派な人だ」 と思います。

若い人でも同じことが言えると思いますが、皆さん、いかが思われますか?

A 回答 (14件中11~14件)

ま~、その~料理というのはたとえば卵は一個10円で、10円という値段と卵一個はどう考えても釣り合わないです。

10円なんてたとえばちょっと埼玉県の人と電話で長話をすれば300円くらいすぐ使っちゃいます。300円って大したことないけど、卵30個と言えばすごいよね。

昔、ぼくが小さい頃は卵は特別なときしか食べられませんでした。かずのこなんて正月に口の中でプチっといえばそれが数の子だったんです。目に見えませんでした。数の子はそれくらい高かった。いまはガキが寿司屋のカウンターで平気でオーダーしてる。「ナロー、ざけんな!」

ぼくたちの世代(団塊)は貧しかったです。欠食児童でした。
ぼくたちは食べ物の尊さを身をもって体験しているので値段に関わらず、大切にします。
でも・・・ 食べ物以外では結構チョンボをやってケロッとしています。バブルの頃、ゴルフ会員権で5百万損をしました。五百万円って卵になおしたら五十万個だよね。仮に一年間に卵を百個食べるとして五千年分だ。ハハハ
ゴルフ会員権なんてまだマシなほうで不動産や株では億の単位で損をしてフツーの顔をしてる奴がいる。なんだかおかしいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

自慢話も、有難うございました。

お礼日時:2012/10/13 20:00

食べられる事があたりまえ になってしまっている


ほぼすべての食品が輸入に頼っている事を実感すべき

一度全面輸入ストップとかしてみるといいんだよね
そしたらだぁれも食べ物残さなくなる

有るものを食べないと餓死しちゃうようになるわけだし
まぁ 輸入量も多すぎだし
国産でも農家で生産しすぎてるってのもあると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

ゴ―ヤは意外と簡単に出来るそうです。

輸入をやめて、ゴ―ヤを食べましょう!

お礼日時:2012/10/13 20:03

まあ、純粋に量的に食べられないという人もいます。



それに、中国、韓国では残すのが常識ですよ。
残すのは、お腹いっぱい食べました。という意味らしいです。

ただ、いただきますはちゃんと言った方がいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

中国、韓国、も大したことないんですよ。

観光客向けの料理は食べれますが、

中国、韓国の一般家庭の料理は、日本人の口には合わない感じ。

お礼日時:2012/10/13 20:08

自分が食べる必要量以上の量を食卓にならべ、食べられなくなったから残すと言う行為はいただけません。



>一生懸命に作ったお料理を残された気分は、余り良いものではありません。
>老人ホームなどで、介護のお手伝いをしましたが、普段は良識のありそうな方でも、残されます。

最初にどれ位の量を食するか確認しますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

残飯はすべて、調理場に戻されます。

ご飯の量はその人に合わせてグラムが決まっています。

塩加減、なども、ひとりひとりに合わせます。

おかずは、スべラ―、刻み、超刻み、など、食べやすくされています。

お礼日時:2012/10/13 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!