
レセプト点検の「財政効果率」について教えてください。
業務の一環でレセプト点検に携わっておりますが
まだ1年目で知らないことが多く、少しでも多くの情報を集めております。
財政効果率(%)について
「(過誤調整分(資格点検+内容点検)の金額+返納金調定額)÷レセプト保険者総負担額×100」
という算出方法までわかるのですが
その中身について今ひとつピンときていません・・・。
そこで、以下の項目についてご存知の方がいればご教示ください。
(1)「なぜ“財政効果率”というのか?」
(上記の式により算出されたものと財政がどう絡んでいるのか?)
(2)この効果率が「低い」ということは何が問題なのか?
(3)再審査請求はこの効果率とは絡まないのか?
((1)と若干重複するかと思われます。)
可能な範囲で構いませんので少しでも多くの情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1)「なぜ“財政効果率”というのか?」
保険者の運営財政にプラス効果となった割合だからです。
保険者としての基本支出である診療機関への給付が点検・審査によって見直されて減額(相殺・返戻)されるというのは、つまり無駄な支出が減るということなので、その減額分を負担総額で割れば、費用を節約した割合が判るということです。
(3)再審査請求はこの効果率とは絡まないのか?
保険者からの再審査請求件数が増えれば、だいたいそれに比例して保険者への請求点数が減るので、財政効果は上がります。
診療機関からの再審査請求は差し戻しなので、おおむねその反対です。
費用対効果も含めると一概には言えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- 国家公務員・地方公務員 建築基準適合判定資格者検定の実務経験は退職後も有効でしょうか。 確認検査の実務経験は退職後も有効なの 1 2022/04/10 09:55
- 軍事学 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も 1 2022/09/03 20:12
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- エステ・脱毛・美容整形 医療脱毛どちらのサロンにするか迷っています。 アラサー女です。全身の医療脱毛をしようと考えています。 3 2023/06/07 07:30
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の税効果会計の練習問題について納得行かないものがあります。 練習問題① 決算において、そ 3 2022/03/24 14:18
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レセプト保管期限(期間)について
-
医療事務について
-
ドクターズクラークはレセプト...
-
この場合は家族しか面会できな...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
輸液と補液の違い
-
デパートの個室男性トイレに2人...
-
医師をしている彼について
-
患者さんを好きになりました
-
看護婦さんには「先生」と呼び...
-
日本の中で一番遅れているのが...
-
医療機関が警察に通報
-
末期癌患者親族で第一保証人で...
-
ドクターキューブという病院予...
-
生活保護受給者の個室入院費に...
-
”救急車”依頼後の、費用請求が...
-
骨盤矯正
-
救急車を呼んだ方が良い場合とは?
-
千葉市内の精神科で、御奨めは...
-
救急車到着後、なかなか病院へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報