dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が出来た事、結婚、引っ越し、結婚式、退職、全てにおいて事後報告でした。
長年の友人で、一週間に一度会う仲で恋愛の話もいろいろしてました。

彼氏が出来た位から、今思い出せばいろいろな嘘やごまかしがありました
一番思い出して腹が立つのは、自分が貰った物のお返しを買いたいと一度つきあわされた事がありました。それは職場の方への結婚祝いのお返し選びでした。なんのお返しか聞いてもごまかしてました。
気を使って言い出せなかったのか、友人と思われてなかったのかと、結婚したら疎遠になるだろうと思ってましたが、友人の方から、結婚後も誘ってくるし、旦那のグチを話し出してきます。
「なんか出会いないの?」と、上から目線で聞いてきます。最近気付いたんですが、彼女は自分の友人の悪口ばかり言ってます。多分私のいない所では、私の悪口を言っているのでしょう。

友人の嘘をずっと許せずにいます。信用出来ないです。

A 回答 (4件)

口が軽い人は、信じない方が良いでしょう。


私はおしゃべりな人を友達にしません。
近づきませんし、しても相槌のみです。
正直これだけ嘘をつかれたら、もう気持ち悪いとしか思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに気持ち悪いですね

お礼日時:2012/10/31 23:13

結果は出てますね。

質問者様は許さないのでしょう。

私はスルータイプでなかったふりができますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根に持つタイプなので、多分許せそうにないです

お礼日時:2012/10/31 23:14

私にもそのような人がいて、今でも許せていません。

付き合いが長かっただけに許せないのです。

ですが、私はもうその人を友人だとは思っておらず、赤の他人だと思っています。

質問者様も、そのような身勝手な友人とは早く距離をおいた方がいいですよ。その友人から離れた所で、見えてくるものがあるはずです。

その友人との関係を清算し、新たな自分の幸せを築きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに赤の他人と思う他、ないですよね。

お礼日時:2012/10/31 23:11

それをネットで愚痴ってるあなた自身は、信用されるに値する人間ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用には値しないかもしれないですが、ついて意味のない嘘はつきません

お礼日時:2012/10/30 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!