
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
…》ひじきの煮物に梅干しのタネを入れますか?
Yes.
種からお出汁が出て、爽やかな香り&ほんのり梅味になって、とてもおいしいです♪
梅肉を入れるのも もちろんOKなのですが、
個人的には、梅の味が強くなりすぎて ひじきの旨味を打ち消してしまうように思うので、あまり使いません。
入れる入れないは、お好みで。(^^)
…》これってレシピの間違いでしょうか?
間違っていないと思います。
梅肉は、別の料理に使います。
(胡瓜の梅肉和え、梅肉ソースetc.うまうま(^-、^)
No.2
- 回答日時:
前の方の回答のとおり、
ひじきの磯臭さを取ってさっぱりとした梅の風味をつけるためでしょう。
梅干そのままを使うと酸味と塩気が効きすぎるので
タネだけ、ということだと思います。
>梅の果肉の部分を入れると梅の味が強くなってしまいますが、
>種のみだとそれ程強くなりません。
http://www.ume-jiten.com/mame/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/01 17:48
ご回答ありがとうございます。タネは捨てるモノ・・というイメージだったので意外でしたが、よく分かりました。確かに梅肉まで入れちゃうと酸味がききすぎました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
5
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
6
古い梅干は食べてもいい?
-
7
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
8
梅干しと生理
-
9
【探してます】塩の結晶が付い...
-
10
初めての梅干し作り 梅に茶色...
-
11
梅干しはどうして常温保存可能?
-
12
梅干の梅が茶色になってしまい...
-
13
干していない梅は大丈夫ですか?
-
14
梅干し作りの焼酎について
-
15
梅はちみつ漬けが腐敗しはじめ...
-
16
探乳ってなんですか?
-
17
梅干しの硬い皮
-
18
市販の梅干が不味かったのですが。
-
19
【あり得ない!!!】150年...
-
20
梅酢の代用品の作り方、売り場
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter