これ何て呼びますか

語学学習のため、オーストラリア・ニュージーランド・カナダでの留学を考えていたのですが、
フィリピン留学もいいかな、と考えるようになりました

フィリピンの方が安く、英語を話す環境が整っていて、しっかり、先生がマンツーマンで教えてくれる、日本からも近い、寮では食事などの生活費も無料と、
フィリピン留学で検索してみると、そう書いてある紹介ページもあるのですが、
実際はどうなのか、フィリピン留学を経験した方に、状況を教えていただきたいのですが。

行くとしたら、できるだけ早く、遅くとも来年春までには、3か月位の滞在で考えています。
また、治安の方も、生活環境も、どうなのでしょうか?

それから、選ぶとしたら、どこのエージェントがお勧めか、御存じの方、どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

たった1週間ですが、9月にバコロドに行ってきました。



# http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7763675.html
# と重複しますがご了承ください。

私は一番安いコースにしたため、1日に、1対1が4時間、
1対4が2時間、合計6時間でした。6人とも異なる先生
でした。

内容は、Writing、Discussion、Expression、Pronounciation、
Group Grammer、Group Conversation に分かれて
いました。しかし、それにそれほど縛られているわけ
ではなく、特に1対1では、自分の好みを言えました。

Pronounciation は、1ページ程度の文章を読み、
発音を直されました。Discussion は、一応テキスト
はあるものの、半分以上の時間は、自分の聞きたいことを
聞いてみました。(例えば、なぜ空港がシライ市に移動
したのか、バコロド/マニラのゴミ問題、ギャンブル
(競馬、闘鶏)について、歴代大統領や Governer
など少し政治的な話しなど、少し答えにくそうな質問
もしてみましたが真摯に答えてくれました。)

いずれも、生徒のレベルや興味に合わせて設定して
くれますし、テキストも選択してくれます。

寮の生活は、まぁ満足できるものでした。
フィリピンの場合は、学生は韓国人が多いので、食事は
辛いものが多かったですけど。(実際に行ってみて、
食事は案外重要だということが分かりました。)
無料で掃除、洗濯をしてもらえるのは助かりました。

寮以外では、土日の過ごし方も重要ですね。

(と、このように書いておきながら、逆のことを言う
ようで申し訳ありませんが)通常の会話・読み書きに
問題がないレベルで、お金に余裕があれば、

> オーストラリア・ニュージーランド・カナダでの留学を考えていたのですが、

の方がお勧めですね。フィリピンでは、教室以外で、
教師以外の人と、英語で話すことはほとんどないと考え
られるからです。
英語を母国語とする国であれば、人々の会話は英語ですが、
フィリピンではそうではありませんから。従って、自然に
耳から英語が入ってくるということはありません。
土日なども、一般生活の中で、英語を学べる機会は、
フィリピンではあまりないですね。

費用、現在のレベルや目的にもよりますので、一概に
どちらがお勧めとは言えないですけどね。

受講者のブログなどが掲載されているところもあるので、
それも参考になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えて下さり、助かります。
ありがとうございます。

>フィリピンでは、教室以外で、
 教師以外の人と、英語で話すことはほとんどないと考え
 られるからです。

というのは、残念でした。てっきり公用語は英語だと、思い込んでいました。
それと、辛い物が多いというのも、辛いのは苦手なので、胃の調子が悪くなりそうで、不安ですね。
思いがけない、難点があることを気づかされました。

やはり、御指摘のように、多少お金はかかりますが、オーストラリアの方で、調べてみたいと
思います
貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 08:18

オーストラリア・ニュージーランド・カナダの語学留学の経験者で


本当に英語が話せる人をあまり見たことがありません。

一方で、フィリピン留学は3ヶ月以上滞在した人であれば、
話せる人はまずまずいます。

ネイティブではないということで、敬遠する人もいますが、実績的
にみれば、英会話力だけなら間違いなくフィリピンが良いはずです。

さらにフィリピン留学だけでなく、フィジー留学やインド留学など
も最近はあるようなので調べてみることをお勧めします。
    • good
    • 0

詳細は本やウェブなどで調べて頂くべきと思いますが(特にミクシィがおすすめ)



・TOEIC,TOEFLなどスコアアップが主な目的
・ともかくカネがない
・初心者(TOEICレベルで600以下)

の人にはむしろフィリピンがオススメです。
スコアアップについては、元々そういう目的で韓国資本で多く学校が建てられているのでノウハウが豊富であると言う事、これは欧米や国内のスクール以上と言えます(韓国人の語学資格テクニックは日本よりずっと進んでいます)。ただテクニックばかりでなくなるよう、
会話形式のマンツーマンや少人数授業も多くあります。

行った人の話を総合すると
・4ヶ月未満なら多少でも事前準備は欲しい(特に中学レベルの文法、単語、ヒアリングは)
・10日未満で効果を得るのは難しい
・治安、衛生面はそんなに悪くない。学校にものすごいハズレ、アタリはない(競争原理が働いているので)
・あとは自分次第

最近は2ヶ月前後勉強して基礎を覚えた後で、豪州にワーホリに行く韓国人が増えているようです。
そういうスタイルを薦める日本人も多いですね。
4ヶ月いててある程度自信がついたけど、その後アメリカに行ったらビジネスレベルではさっぱりだったと言う人もいました。その人は「期間を考えれば当然である、フィリピン自体にはものすごく効用はある、ただし事前事後の国内学習や英米圏留学は必須」と言ってました。


日本では無いので日本レベルのモノは求めないこと、またチケットや学校選びは自分でも出来ます。
それが面倒ならエージェントの頼る事ですね。ただしその分は割高になるのと必ずしもエージェントや日系学校が
費用レベルのサービスであるわけではないようです(噂を総合すると)。
    • good
    • 0

No.1 です。


食事について誤解をされる書き方をしてしまったので補足します。
# 質問者さんはすでにオーストラリアに心が傾いていらっしゃる
# ようですが。

すべての食事が辛いわけではありません。それでも、どうしても
辛くてまたは口に合わなければ、外に出て食事をすればいいだけ
です。私の行ったところは、学校の門のすぐ近くに4~5軒の
簡易食堂がありました。近くに勤めている人が食事をするような
ところです。ごはん、スープ、料理1品で、100円くらいですね。

私の行ったところは、独立した語学学校だったので専用の食堂が
あり、韓国人学生のため辛いものがありましたが、例えばホテル
や大学の施設を利用している学校は、主な対象がそこのお客さん
や学生でしょうから、辛いことはないでしょう。せいぜい脇に
キムチが置かれているくらいでしょうか。普通のフィリピン料理
は、日本人の口には合うと思います。アメリカよりは、格段に
おいしいです。

上記の簡易食堂ですが、語学学校内は飲酒厳禁だったので、よく
飲みに行っていました。ビール1本50円くらいですね。
シャワーを浴びて、ビール1~2本+つまみ少々の後、食堂で夕食
という生活でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!