
このたび、初めて自宅の庭(横浜)にブルーベリーを植えたいと思い、
現在、どの品種が良いのか検討しています。
つきましては、ブルーベリーの品種について詳しい方がいらっしゃいましたら、
是非、アドバイスをお願い致します。
まず、こちらの希望としては(優先順に書きますね)、
(1)2種類の開花期が合っているなど、相性が良いもの。
(2)直立性の品種であること。
(南向きの庭なので日当たりは良いのですが、昨日、ホームセンターで苗木を見て、
花壇の奥行きが50センチほどの我が家では、開張性の品種は管理が大変かなと
思いました)
(3)初心者でも育てやすく、味が良ければ、尚嬉しいです♪
(4)出来れば、常緑性で、紅葉するもの。
(道に面したフェンス沿いの花壇に植えるので、出来れば目隠しも兼ねれたら・・・と
思っています。また、初めて紅葉した苗木を見て、こんなに美しい色なのかと
感動しました)
こんなところでしょうか・・・。
すべてをクリアーするのは難しいとは思いますので、
ある程度条件が合えば十分です。
どうかアドバイスを宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)開花時期は品種特性などで調べられますが、その年の気候により、かなり変動があります。
どっちかというと、同じ所に植えてあると似たような時に咲きます。なので、あまり拘る必要はないかと思います。
2)横浜との事ですので、ラビットアイ系に成るかと思いますが、ティフブルー、ホームベル、ブルーベル当たりでしょうか。チョット古い品種かな。
3)ラビットアイ系は土壌もあまり拘りませんので、良いかと思います。味は甘いです。種が気になるという人もいますが、わたしは甘さに負けて種は気になりません。
ハイブッシュ系の接ぎ木苗という選択も有りますが、結構気を使う管理が必要です。
4)木には良くないですが、秋(夏の終わり頃かな)に肥料をやると結構常緑で育ちます。春に去年の葉が落ちて、今年の芽が出てきます。
ただし、これは木をいじめる管理ですので、花の咲具合や実の成り具合が悪くなります。
気温によっては春に花が咲く事もあります。実を多く付けたいなら、秋にきちんと紅葉させて落葉させる管理をする事です。
全体として、ハイブッシュ系の早生、中、晩生を揃える、ラビットアイ系の早生、中、晩生を揃える事かな。
常緑樹のように育てるかどうかは栽培する人の創意工夫です。
実の大きいのが好きなら、上に書いた品種ではなく、大玉系を選んで下さい。
organic33さま
早速、丁寧なお返事を頂きまして、ありがとうございます!
>1)どっちかというと、同じ所に植えてあると似たような時に咲きます。
> なので、あまり拘る必要はないかと思います。
そうなんですか!?
あれから調べてみましたところ、ラビットアイ系のパウダーブルーとブライトウェルが
どちらも味もよく、育てやすく、相性も良いと知り、有力候補に挙げていたのですが
(残念ながら、どちらも常緑ではないようなのですが・・・)、
早晩性が違っても「相性が良い」と書かれていることもあり、不思議に思っておりました。
organic33さまの仰るように、杓子定規ではないということですね。
>ティフブルー、ホームベル、ブルーベル当たりでしょうか。
ティフブルーは暖地では常緑するそうですね。
そういう意味では大変魅力的です。
有力候補のブライトウェル、パウダーブルーとの相性も良さそうなので、
改めて候補として検討させて頂きます!
>木には良くないですが、秋(夏の終わり頃かな)に肥料をやると結構常緑で育ちます。
貴重な情報をありがとうございます。
植樹の目的によって、色々、工夫する術があるのですね。
ただ、我が家の場合、子供が収穫を楽しみにするかと思いますので、
「花より団子」で実の収穫を優先させたいと思います。(笑)
たくさんのアドバイスをどうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ブルーベリーを趣味で栽培しているものです。
すべて当てはまるのは大変そうですね。
1)の開花時期ですが、100種類以上のブルーベリーの中で開花がずれるのは5~6品種くらいですらかあまり気にしなくても良いと思います。特にサザンハイブッシュで遅い品種と早い品種があります。
2)の直立性ということですが、ラビットアイ系ですと最高で2m50cmの高さまで延びてしまいますが、剪定などを工夫すれば解決できます、開張性の品種でも剪定次第だと思いますが、
3)初心者ということなのでラビットアイ系をお勧めします。ハイブッシュブルーベリーは土壌に左右されやすいので、慣れてからがお勧めです。花壇での土壌にはピートモスをあまり入れすぎると根腐れの原因になりやすいこと、バーク(広葉樹)はコガネムシの幼虫が入りやすいことがありますので注意が必要です。
ラビットアイブルーベリーは比較的普通の培養で十分育ちます。
4)常緑性はラビットアイ、サザンハイブッシュ系に多いと思います。9月遅くに肥料をたくさんあげると常緑になりやすい反面、紅葉がしにくい場合もあるようです。
あくまでも個人的なおすすめ品種は
味なら ラヒ、ミノウエレガンス、コロンバス、オクラッカニー、ブライトブルー
パウダーブルーなどです。
紅葉で綺麗な品種はレッドパールがありますが、味はいまいちなので、、、
しかしレッドパールの紅葉はラビットアイの中ではピカイチではないでしょうか(笑)
ミノウエレガンスはやや枝が暴れるので、樹形はパウダーブルーやブライトブルーがお勧めです。
私個人の感想なので当たってないかもです。
ではでは来年夏には美味しいブルーベリーをなるのを期待してます。
お礼がすっかり遅くなり申し訳ございませんでした。
丁寧なご回答をどうもありがとうございました。
ネットで色々品種ごとの特徴を調べた結果、ラビットアイの中でも比較的評価の高い
ブライトウェル・パウダーブルーの2種を手に入れることが出来ました。
まだ細くてたよりない苗ですが、pungensさまから教えていただいたアドバイスをもとに
大事に育てていきたいと思います。ありがとうございました。
実は、この1ヶ月余り体調を崩しておりましたもので、花壇造りも中断したままで、
せっかく買ったブルーベリーの苗もまだ植えれずにいます。(泣)
でも、その間にもブルーベリーの葉がきれいに紅葉していきました。
「紅葉が綺麗な品種」としてお勧め頂いたレッドパールは、
今後また、鑑賞用に買い足すことも考えたいと思っています。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 這わせるのにおススメのバラについて 5 2023/05/28 12:37
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 バラの挿し木のプレゼントについて 5 2022/07/03 11:32
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーのスタンダード仕立ての方法 1 2022/04/11 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 庭で花苗を育てていて 画像の様に元気に育っているのですが 品種が解らず教えて頂きたいです。 花の色が 1 2022/04/29 15:51
- ガーデニング・家庭菜園 【びわ(枇杷)の収穫目安について】 ※写真を添付しておきます。 2年前に鉢植えをしたビワが 去年に初 8 2023/06/09 08:25
- 農学 種苗メーカーの市販 種袋 をホームセンターで購入しての栽培です。 家族や親戚におすそ分けする分以外に 3 2023/04/03 15:17
- ガーデニング・家庭菜園 ギボウシ(ホスタ)の品種名について ギボウシ(ホスタ)を購入したのですが、ギボウシと書いてあっただけ 3 2023/05/03 21:49
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
雑草の名前を教えて下さい
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
さつきとつつじの違いについて
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
紫式部日記で分からない訳があ...
-
花びらが茶色く変色してしまい...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
紫陽花の蕾が黒くなって、葉に...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ジャガイモの収穫時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
この花の名前を教えてください...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
おすすめ情報