dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ぽん酢を購入しました。
今まではぽん酢醤油を購入していましたが、主人と買物に行ったところ、黄色い(醤油色でない)ぽん酢が気になったようで、
原材料も添加物少ないし、これ買おうとゴネるのでまぁいいかと買ってみました。
後から調べてみると、通常のぽん酢醤油には、ぽん酢に醤油だけでなく、味醂、鰹節、昆布などが入っているようです。
通常のぽん酢醤油使いするのに出汁からとるなんて大変!!
添加物云々は置いておいて、ぽん酢にめんつゆを足せばそれっぽくなるかな?と思ったのですが違いますか?
また、ぽん酢単体での使い道などあれば教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (6件)

ぽん酢常備です。



お鍋の時は、絶対、醤油+ぽん酢です。(たまに柚子果汁もプラス)
ぽん酢醤油は、ものによるとは思いますが、変に味が付いていて、馴染めません。
水炊き系なら、昆布は必ず入れ、その出汁で醤油+ぽん酢を薄めるので、それ以上の味付けは必要を感じません。

ぽん酢単体?では、
釜揚げうどん(茹でたうどんをめんつゆで食べるだけですが)の、つゆには生姜と共に、ぽん酢です。
ぶっかけも同様。
和風サラダのドレッシングにも、酢やレモンの代わりとして使ったりします。
あと、秋刀魚の塩焼き食べるのに、すだちが手に入らなかったら、代わりにぽん酢です。
ぶり照りの付け合せの大根おろしを、ぽん酢で和えておくと、さっぱりします。
等々に使っています。

この回答への補足

早速、今朝釜揚げうどんにめんつゆ+ぽん酢で食べてみました!
もう…大ヒット!!!とってもさっぱりして美味しかったです!!!
通常、朝食は玄米ごはん+納豆+お味噌汁だったのに、最近全て受け付けずもっぱらフルーツ+ヨーグルトのみ。。
昼食までにすぐお腹が減ってまた気持ち悪い、、という日々だったのですが、なんと今朝はうどん1玉食べられた♪とっても嬉しいです!
今の私に大ヒットなアイデアをありがとうございました♪
みなさん、大変参考になるご回答ばかりで迷いましたが、こちらの方をベストアンサーにさせていただきたいと思います。
みなさま、ありがとうございました!

補足日時:2012/11/08 09:31
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kunpooさま
ご回答ありがとうございます。
ぽん酢を常備されている方もいらっしゃるのですね。CMの影響なのか、調べるまでは「ぽん酢=ぽん酢醤油」だと思い込んでおりました。
やはりお鍋には鉄板のようですね!先日感じた醤油の濃さも解決できそうです!
釜揚げうどん…ドキュン!ときました!とってもとっても美味しそう!!!つわり気味の私ですが急に食欲が湧きました。今日にでもうどんを買いに行こう…♪
すだち代わり、なるほどです。柑橘系ですものね。おさかながさっぱり食べられそうです。
これなら好きなのに最近敬遠していた魚も食べれるかもしれません!

お礼日時:2012/11/07 14:00

こんばんは。


柑橘類を絞る感覚で使ってみてはいかがでしょうか?
(すだち、ゆず、かぼす、れもんなどの単一の果汁が売られていますね。購入されたのは酢が入ったものですか?)
私は柚果汁(自家製)と二種類のぽん酢醤油を置いています。
メーカーを決めていないぽん酢醤油の果汁の種類は様々です。
柚果汁、それと決まったメーカーのぽん酢醤油を置いているのは、甘ったるさがないからです。
そのぽん酢醤油は和歌山県那智勝浦の橙ぽん酢です。
ラベルに書かれた原材料は「橙果汁、本醸造醤油、昆布、かつお節、甘酒、本みりん、発酵調味料(米)、七味」です。
ツンとくる臭いや酸味はなく、ほんのり辛い後味が特徴です。

以下はぽん酢だけではなく、酸っぱいものを足すものです。

よく寿司の醤油に柑橘果汁を足します。

鶏肉や合鴨(鴨は食べたことありません)の味と脂+濃いだし+濃い塩味には柑橘果汁が合います。
こってり鴨なんばうどんとか…。
だしと塩味が濃く、もっちり天ぷらを載せたソバを出す店で、スライスレモンも載って来ました。
合うのです…。
塩味が薄いうどん屋さんは天ぷらうどんに小粒のカリカリ梅ですが…。
合鴨の鍋のシメに、ごはん、そうめん、うどん、春雨などをいれまして、よそってからちょっとかける。

おじやや雑炊に。
雑炊と言えば、昆布だしに大根、大葉、きのこ、鶏肉か揚げが具材で、味付けは梅干しの果肉というのもさっぱり食べられます。

女性や年齢層が高めの夫婦がお客さんに多い中華料理の店があるのですが、中華のお粥に薄赤い酢を出してくれました。
合いましたよ~。
妊婦さんにも好評のお店でした。
お粥以外に、中華料理の炒めものは柑橘果汁より酢の方が合うような…。

脱線してすみません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c3118638さん
ご回答ありがとうございます。
原材料は、かんきつ果汁、醸造酢、酸味料、香料と酢が入っておりました。
お寿司の醤油に入れるのはよさそうですね!私はわさびが少し苦手で、むしろなくてもいいというくらいなので、わさび無しでぽん酢というほうが私好みかも!美味しそうです!
何でもさっぱり食べたい時のすだち使いのような感じが合いそうですね。

お礼日時:2012/11/08 09:22

元調理師です


ポン酢醤油は
味醂を煮切って醤油に入れて、鰹節をタップリ醤油に入れて≪醤油1リットル位に鰹節1袋ぐらい≫
ポン酢を一瓶入れて、一晩そのままにして、鰹節から出汁が出たら、鰹節をこした物です
出汁から取る事はしませんよ(^-^)
出汁を醤油に入れると腐りますので、土佐醤油の製法を使って、ポン酢を入れた物です
水が入ると腐りますので入れません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

jf2kguさま
元調理師の方からの貴重なご回答、ありがとうございます。
ぽん酢醤油の作り方、大変勉強になりました!
なるほど、水が入らないから腐らないのですね。
家庭では、色々な使い方が出来そうなので、ぽん酢醤油は作らず、その時々で色々試してみたいと思います!

お礼日時:2012/11/07 13:54

わざわざ出汁を取らなくても、鍋の時にいろんな材料からだしが出ているであろう、鍋の汁と醤油とぽん酢を併せたら良いのでは?



魚介系の鍋の時は、既製品のポン酢だと、ちょっと醤油の味が濃すぎる気がするので、魚のお出しとポン酢とやや控え目の醤油とか美味しそうな気がするけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yoichi001さま
ご回答ありがとうございます。
お鍋には特にこれからの季節ということもあって、大活躍しそうですね!!
まさに、先日既製品のぽん酢が醤油濃いなと思ったところでした。
是非、次回のお鍋の時にぽん酢+少量醤油でチャレンジします。

お礼日時:2012/11/07 13:52

鍋とかは、ポン酢ですね。

鍋の出汁を活かす為に。
色々、味の調整が利くので、家はポン酢です。イカの刺身や叩きの類には混ぜて使います。手間だけど、僅かな手間だし、喜ばれるから、使ってました。
味見しましたか?
あなたの舌に合わせて使うのがベストでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KKOYAZさま
ご回答ありがとうございます。
お鍋はいいですね!すでにお出汁が出てますし。
確かに先日お鍋のとき市販のぽん酢醤油を使ったら醤油が濃く感じました。調整できるのがよさそうですね。
イカやタタキ…とっても合いそう♪
あ、、まだ封を切ってないので味見していません。。
確かに、味見してみたら想像が広がるかもしれませんね!

お礼日時:2012/11/07 13:50

 普通に酢の物で良いのでは?



 お肉を煮る時に使うとか
 単なる炒め物も中華風になるし。

 ご飯に混ぜると酢飯になるしなあ。

 要するに普通の酢の感覚でOKなんです。
 
 日本酒にほんの少しだけ垂らして飲むのもおいしいのよ。本当はライムがいいけど。ポン酢の産地ではそういう使い方もあるようですよ・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

E-1077さま
ご回答ありがとうございます。
なるほど、お酢の感覚ですね!柑橘系でお酢よりも爽やかな感じがしますね~。
酢の物、早速やってみます。
酢飯なんですが、普通の酢と同様、ぽん酢+砂糖+塩という感じでいいのでしょうか?
日本酒…とぉっても美味しそう!!!
ただ、現在妊娠中なので遠い先のお楽しみになりそうです(T_T)
でもベタですが、すっぱいものを欲してるのでぽん酢活躍しそうです♪

お礼日時:2012/11/07 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!