dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着信の際、子機で通話できないことが多いです。
また発信の際、子機のボタンの反応が非常に悪いです。
で、電話機の買い替えを考えています。
今はNTTとIP電話(OCNドットフォン)を利用しています。
NTTを使っているのはフリーダイアルを使うことが多いからです。
3Gケータイも持っていますが、フリーダイアルにつながらない事がほとんど。
iPhoneを買えば050plus(OCN)を利用すればフリーダイアルにつながるのかもしれませんが、
今のところ定額通信料を払うつもりはありません。
また従来どおりの新しい電話機を買うしか方法はないのでしょうか?
知恵をかして下さい。

A 回答 (3件)

ボタンの反応がおかしい点から、高い充電池(1,000円前後はする)を交換するよりも、本体ごと取り替えるほうに一票。

    • good
    • 0

故障したら、買い替え交換です。

1万円台からあります。ジャックに差し込むだけで、煩わしい作業は一切ありません。どうせ買うなら、FAX付にした方が便利です。お値段変動なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考とさせていただきます。

お礼日時:2012/11/10 16:56

>>着信の際、子機で通話できないことが多いです。


また発信の際、子機のボタンの反応が非常に悪いです。

子機の充電池の劣化では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。充電池の交換をトライしてみます。

お礼日時:2012/11/10 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!