dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイパービデオって言う、CD―Rに、4時間の高画質画像を録画できるのがあるって聞いたんですけど、
それと、最近できた新しい規格の青色レーザーを使うDVDだと2層式で30Gの容量があるって書いてました。
両方組み合わせたら、単純計算で、一枚のDVDディスクに100時間を軽く越す録画ができる計算になりますが、
そんな機械というか、方式というか、どこか製作を考えてるところとかあるんでしょうか?
1枚のDVDに200時間近い録画ができるんだったら、ビデオから乗り換えてもいいなーとか、都合のいいこと思ってるんですが。
そんなのなさそうには思うんですが、一応詳しい人に聞いてみたいです。

A 回答 (5件)

>ビデオCD並の画質とありますが、VHSビデオに当てはめるとどれくらいでしょうか?S―VHS,VHS,標準、3倍、5倍と組み合わせがあるのですが。



ビデオCDだと、画質はVHSで言うとこの良くて標準、悪くて3倍程度だと思います。
ただし、VHSと違いデジタル(CD)なので、激しい動き(早い動き)にブロックノイズが発生しやすいです。
このハイパーオーディオは、ビデオCDよりさらに圧縮したファイルを作るためCD-Rに収まるわけです。
ただでさえ、ビデオCDでVHSの標準以下の画質なのに、さらに圧縮するわけですから、通常ならもっと画質が悪くなると思いますが、この技術は画質を落とさず圧縮できるようです。(もちろんビデオCD以上の画質にはなりませんが)

ハイパービデオ作成ソフトは下記のURLをご覧下さい。
ハイパービデオ形式のサンプル動画がありますので画質など実際に見てみてはどうでしょうか。

参考URL:http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/hypervid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりよくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/14 23:53

>VHSビデオに当てはめるとどれくらいでしょうか



28インチテレビで見ると・・・
VHSの3~5倍程度の画質です。
(使用感自己評価)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、VHSの3―5倍ですか。
見れない訳じゃない、という程度の画質になるでしょうか。
回答をありがとうございます。

お礼日時:2004/02/14 23:56

>このハイパーオーディオは


「ハイパービデオ」の間違いでした。

あと、パソコンに接続できるAODドライブではなく、
パソコンに接続できるAODレコーダドライブですね。
CD - Rならぬ、AOD-Rが発売されるまでまだまだ先だと思われます。
Blu-ray - R にしても叱り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ先ですか~。お返事ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/14 23:54

青色レーザーについて、たぶん、ブルーレイではなく、DVDの後継機ことAOD(HD DVD)のことを言われているのだと思います。


AOD(HD DVD)プレイヤーがVCD(ハイパービデオ形式)に対応すれば、ビデオCD並みの画質ですが、可能だと思います。

しかし、まだAODプレーヤーは発売されていません。
また、ハイパービデオ形式に保存するためには、パソコンが必要ですし、その場合パソコンに接続できるAODドライブが必要になります。

同じ青色レーザーを使う、AODとブルーレイのどちらがスタンダードになるのか争っているところなので、これが落ち着かない限り先に進めません。

この回答への補足

そういう問題点だったんですね。よくわかりました。
1、PCがいる。2、規格がそもそも決まってない、発売もまだ。という感じでしょうか。

回答の中でお尋ねしたいのは、ビデオCD並の画質とありますが、VHSビデオに当てはめるとどれくらいでしょうか?S―VHS,VHS,標準、3倍、5倍と組み合わせがあるのですが。

補足日時:2004/02/14 18:28
    • good
    • 0

Q.それと、最近できた新しい規格の青色レーザーを使うDVDだと2層式で30Gの容量があるって書いてました。

両方組み合わせたら、単純計算で、一枚のDVDディスクに100時間を軽く越す録画ができる計算になりますが、 そんな機械というか、方式というか、どこか製作を考えてるところとかあるんでしょうか?

A.Blu-ray(ブルーレイ)といいます。

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/ …
ブルーレイの用語
http://www.worldtimes.co.jp/word/020304.html

 こんな感じでしょうか。

ハイパービデオは、わかりましぇん^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします。回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/14 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!