準・究極の選択

カナダで大学に入るために語学学習しています。

英文エッセイなどでよく間違えるのがin, on, at, of などの前置詞です。
何度も文法書を読んで理解しているつもりです。

英語の本を読んではいつも気にしています。

例えば、今HOBBITの355ページに出てきた一文では、
Then dismay fell on the Goblins and they fled in all directions.

この fled in ですね。
これはそもそも前置詞ですか、それともフレーズですか?どちらも同じ意味ですか?
どうやって覚えていけばいいのでしょう・・・・?辞書を毎回チェックして行くやり方であってますか?

だんだん勉強方法がわからなくなってきています。
何か良いアイデアなどありましたらお願いします。

A 回答 (1件)

具体的な質問の部分の答を考えました。



まず、結論は、fled in all directionsのinは、前置詞です。

考え方
この場合、in all directionsが一つの決まった言い方になります。こういうのは、一瞬の判断で読み進められるようになるといいですね(頑張って下さい)。

まず、inがfleeにより密接に結びつく場合を考えます。

アメリカ英語では、intoの代りにinを使うことがあります。そこで、
They fled into the building. という文を考えてみます。
これは、They went into the building.のwentに、さらに意味を加味したものです。
このThey went into the building. のintoは前置詞ですが、go into ... で、~の中に入ると考えることもできます。前置詞なのですか、あるいはフレーズなのですかという二者択一で割り切れるものでもない(両方の意見があると思います)でしょう。

しかし、
They went in their way.ときたら、in their wayがひとつのフレーズになりますね。

つまり、前置詞の句が独立性の高いもの in all directions とか in their wayとかと、
前置詞の句が動詞と共に働くもの go into the building (go in the buildingとほぼ同じ)
がある、と私は考えています。

look at~ にしても、私はatは前置詞だと考えます。
look は use eyes という意味です。
そして、目を使って焦点を合わせたところをatという前置詞で表しているのです。
しかし、look atをまとめて他動詞とする考え方もあります。それは、look at を受動態で使えるからです。
The Presidency was looked at like a business. のような文が可能だからです。

しかし、いずれにしてもinやintoは前置詞と考えるのが自然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに分かりやすく回答していただき、本当にありがとうございます。in all directionsが一つの決まった言い方。ということで、さっそく辞書で調べたら乗っていました。

もっと正確に調べていく必要があるんだな。っと改めて感じました。コツコツ頑張ってすぐ判断できるようにしたいです。

他の前置詞に対しても説明ありがとうございます!!とても納得がいきました。

お礼日時:2012/11/12 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報