dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調剤薬局の事務員に転職を考えています。
友人が前に調剤薬局に勤めていたのですがよく日曜日も休日出勤?していました。
場所にもよるかと思いますが休日出勤や残業は結構あるのでしょうか?

A 回答 (2件)

質問者様



現在、院外処方の病院で勤務しています。
病院正面玄関前にある調剤薬局の状況についてお話します。

質問者様が行かれようとしている調剤薬局の立地条件によります。
付近の病院・診療所の診察時間及び診察曜日に左右されると思います。
調剤薬局ですから、「院外処方」を発行している医療機関が付近になければ
事業運営が困難と考えます。
ですので、今勤務している病院前の調剤薬局は病院の診察時間に合わせて
平日9時~18時
土曜9時~12時30分
で標榜しています。しかし人気の診療科がある曜日には平日も21時位
土曜日も14時位まで処方しています。

何れにしても、調剤薬局の立地条件と周囲の医療機関の構成によって
勤務時間が決まってくるかと思います。

転職する際に参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
まだどんなところを探そうか迷っています。
入ったけどやっぱりできないと思いたくないのでよく考えてからにしようと思います。
日曜日も仕事している知人は一体何をやっていたのかがよくわからないんですが・・・
病院が休みならお客さんも来ないだろうし・・

お礼日時:2012/11/22 16:43

調剤薬局の薬剤師です。

うちは日曜も開けてます。ちなみに土曜も開けてます。祝日と年末年始だけ休みです。

うちの近くは救急病院で、日曜日も診察しているのですが、来局人数は少ないので、平日より人員は薄めで大丈夫です。なので、毎日曜日出勤というわけではありません。シフト制で週二日休みですし。


近くの病院が日曜開けているか、ということ以外に、その地域の休日診療所で処方箋を出す場合、そして地域に専属の休日薬局がない場合、回り持ちで日曜日に開ける場合もあります。


とはいっても、日曜出勤があるところはまだ少ないと思います。土曜は基本出勤だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
納得できました!!

お礼日時:2012/11/25 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!