
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
合格した嬉しさと来春迎える未知の世界への不安で、複雑な時期だと思います。
男女ともほとんどの受験者は曹候補生は自衛官候補生と併願していますので、筆記試験の成績のみで合否が決まる曹候補生に大学卒業者が含まれる割合は多くなってしまいます。ここ2~3年ですと教育部隊の地域により多少差がありますけど陸・海・空ともに約25~40%程度が大卒・短大卒と考えてください。
2次試験で、高校生が少なかったとのことですが、大学が多い都市部ではそのような傾向になります。全国的には高校生が圧倒的に多いですから心配はありません。
入隊後、女性自衛官専門の教育機関で入隊教育を行いますが、制服を着用し入隊式を迎えたその日から、大卒であろうが18歳であろうが、2等陸士ということで全く同じ扱いになります。(俸給月額は少し異なります)教官たちも同期ということで同等に扱い差別はしません。教育期間中はとにかく走り、元気と体力がものをいいますから、高卒の若い人たちの方が逆に有利ですよ。外出のときなども最初は年齢が近い同士で行動しますが、5月の連休明けあたりからは、趣味やファッションとか話が合う年齢を超えた付き合いになりますね。たまには大卒と威張る学生もいますけど、ほとんどは18~19歳の学生の優しく親切なのお姉さん的存在になります。心配は要りません。
No.1
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
ご存じのように曹候補生試験合格者というのは「職業自衛官」への第一歩です。任期毎に使い捨てポイされる自衛官候補生とは全く異なるものです。よくぞ難関を突破されたと思います。
女性が少ないのは当たり前ですし(そもそも採用が少ない)試験が難関ゆえにさらに少なくなります。全国でみればたぶん高卒者もいるはずです。都道府県によって自衛隊受験者の数というのはかなり違います。北海道、東北、九州は応募者が多く、東京、大阪などの大都市ではあまり応募がありません。
教育隊に配置されれば同世代の方もいらっしゃるでしょう。みなさんあなたと同じようにとびきり優秀な方ばかりです。大丈夫ですよ。
それに仮に高卒者があなただけとしたらそれはそれでまたたいしたものです。教育隊教官から特別に目をかけて「しごいて」もらえることでしょう。それを不安に思うことはありません。
がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 国家公務員・地方公務員 現在高3の女です。 高校卒業後、陸上自衛隊に就職したいと考えています。 一般曹か自衛官候補生のことで 2 2022/07/24 21:50
- 国家公務員・地方公務員 大卒で陸自一般曹候補生はもったいないですか? 大学を卒業して民間企業に勤めてます。転職で自衛官を受け 2 2023/07/28 20:37
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 国家公務員・地方公務員 高校を卒業したら一般曹候補生と 自衛官候補生の採用試験に挑もうと思います。 ですが不安な部分があり、 2 2022/11/07 22:51
- その他(教育・科学・学問) 陸上の一般曹候補生になりたい中3女子です。 私は頭が悪く偏差値は50くらいです。 一般曹候補生の試験 1 2022/05/31 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大手企業は大卒が必須なの...
-
NTTへの就職
-
筆記試験での英語について
-
大卒でも高卒での採用できますか?
-
就職活動に於いて、事務系と技...
-
高卒が大卒に勝てる人生につい...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
高卒は所詮高卒で 大卒の就職に...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
私は高卒の女24歳のです。 前職...
-
大学卒と高卒では給料とかが違...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
中途採用の給料
-
一般曹候補生について
-
高卒と大卒、どちらがいいんで...
-
一般企業の採用条件について
-
Fラン大卒と、なんらかの事情で...
-
田舎には大卒だけど、工場勤務...
-
公務員の職種変更について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
大卒の製造業について。
-
大学と専門では就職したあと昇...
-
高卒の人が就職したあと社会人...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
田舎には大卒だけど、工場勤務...
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
大卒と高卒の違い
-
現在高卒の20代です。将来的に...
-
無印良品で正社員として働くに...
-
公務員の職種変更について
-
高卒大企業、大卒中小企業の就...
-
大卒で製造職は?
-
今、社会人で大学は出たほうが...
-
難関国立大卒の物静かな10人と...
おすすめ情報