dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

包丁についてお聞きします。
先日、会社の先輩が結婚されたのでお祝いとして送ろうと思っています。

本人からよさそうな包丁が欲しいと要望があったので、包丁を探したいのですが料理関係にうとく、どこのものが良いのかわかりません。
一万円から一万五千円くらいで、それなりに名の知れたところのものでお薦
めがあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ご結婚のお祝いですと、家庭用の三徳包丁が一番良いですよね~★



私のオススメ・・・下記の候補をご参考にどうぞ♪

【グローバル】のG46
http://www.connect-d.com/item/1280.html

【ツヴィリング】のツインフィン
http://www.zwilling.jp/products/zwilling/knives/ …

【一品逸品亭】
http://www.ippintei.com/page116.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきました。

お礼日時:2012/12/11 08:19

ご家庭用という前提で、



包丁+砥石または研ぎ器が良いと思います。

いい包丁も研がなければほんの数ヶ月で切れ味の悪い包丁に成り下がってしまいます。


包丁のオススメ
http://hamono.ocnk.net/product/266
http://hamono.ocnk.net/product/1515
http://hamono.ocnk.net/product/1034
http://hamono.ocnk.net/product/863
http://hamono.ocnk.net/product/177

高いのから安いのまでありますが、どれもいい包丁です。
鋼材と仕上げの手間で値段が変わります。


砥石のオススメ
http://hamono.ocnk.net/product/54

電動シャープナーは、これならけっこう使えると思います。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E3%82%BB%E3%83 …

上の砥石もシャープナーも中砥石レベルの仕上がりなので、新品並みかそれ以上の切れ味にするには更に「仕上砥石」が必要です。中砥石がファンデーションで仕上砥石がチークのようなものなので、仕上砥石だけ買ってもきれいな刃付けはできません。
砥石は研ぎ方を練習しなければいけませんが、普通の人でも研げます。砥石で上手に研ぐ方がシャープナーより良く切れるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/12/11 08:11

こんにちは。


私もグローバルがいいと思います。
国産ですし、長野五輪の時には、外国のシェフ達がこぞって買って帰ったと言う、日本の名品だと言います。
おしゃれですし、一体式包丁の先駆けです。

また、NO.2さんの言われるとおり、贈り物に刃物は良いとされません。(縁が切れるとかなんとか。。。)
しかし、本人から希望されたときは、別です。贈っても良いのですよ。
外国の風習ですが、小銭を贈り物の刃物につけて渡し、その小銭を返してもらう。と言う風習もあるようです。(つけた小銭で、その刃物を買った事にする?)
日本であれば、5円(ご縁)等、付けてあれば良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シェフも使っているとなれば、質はバッチリですね。教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2012/12/11 08:15

念の為、本人にリサーチした方が良いと思います。


*三徳包丁以外の場合には、刃渡り(長さ)の希望も聞いた方が良いでしょう。
◆普通に家事をする程度・・三徳包丁やパン切り包丁
 (NO.1の方を参考にして下さい。
  主婦の間で人気のあるメーカーが良いかもしれません。)
◆料理が得意で、魚をおろしたり、刺身も自分でという方
  ・・出刃包丁や柳刃包丁も良いでしょう。
◆飲食業経験者(厨房)
 ・・三徳包丁は問題外です。包丁の種類の希望を聞いた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。リサーチしてみます。

お礼日時:2012/12/11 08:16

http://www.sakai-tohji.co.jp/gift/index.html
【堺刀司の包丁ギフト(参考)】

こんにちは、私は左利きの男性ですが、魚釣りが趣味で自分が釣った魚を自分で捌くために堺刀司の左利き用包丁を知り愛用してる者です。

包丁の本場「堺市」にある、堺刀司の包丁を使ったら、普通の包丁は鈍ら(なまくら)と思うほどで、熟れたトマトが潰れず薄く輪切りに出来る切れ味には男である私も惚れ惚れします。
(※プロの料理人も愛用してます)

しかし、和包丁は手入れが悪いと錆びさせてしまいますから、一般の方にはお勧め出来ませんが「モリブデン鋼」なら錆びませんので、ご予算内で購入可能な1万2千円程度の「モリブデン鋼・三徳包丁」が一般の方にはお勧めです。
(※名入れで贈ると喜ばれると思います)


なお、グローバルの包丁も私の知る限りでは評判が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名入れは思い付きませんでした。本格思考の方にもってこいですね。

お礼日時:2012/12/11 08:30

刃物は特に…


お祝いとして送らない方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は本人からの希望なので、贈ります。他のかたには気を付けたいと思います。

お礼日時:2012/12/11 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!