dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、自分と全く同じ原子配列の人間がいたとします。

でもその人間が殴られても、自分は痛くありません。

自分が原子単位でコピーされ、自分が原子単位でバラバラにされるのと同時に自分と全く同じ混合物が出来たとしても自分の意識はおそらく消えます。


しかしこれは何故なのでしょう?


わかりませんが、自分が原子単位でバラバラにされても先程まで自分を構成していた原子と全く同じものを使って作り直した場合は自分の意識は消えない気がします。

今のある意識は、脳を構成している原子が例えば同じ炭素原子であっても、まるっきり今の炭素原子で無ければいけなかったのではないかと思います。

実際、人間の身体の原子は生きている間に何度も違う原子に変わっていると思いますが、もしかしたら脳では生きてる間に全く原子が変わらない部分があったりするのではないのでしょうか?
そこが意識の正体だったりするのではないかと思いました。

また、人間の記憶はどういったものが正体なのでしょう?
例えば、5年前に何かをした記憶は、脳が物質的にどうなることにより存在するのでしょうか?

もし、今と全く同じ原子配列で、今と全く同じ原子なのに自分が意識を持てないとしたら、それは魂があることになりませんか?


また、死後体重が減ることについて、科学的にはどういう説があるのでしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

>魂がないとして、死後自分の意識が再び形成させる可能性はあるでしょうか?



貴方自身の意識が復活することはありえないでしょうね。
天文学的超低確率で今の貴方と原子配列が全く同じ存在が再び現れる可能性はあるかもしれませんがそれは貴方のそっくりさんであり、貴方自身ではありませんね。

この回答への補足

自分が死んだ後、地球が滅びて、宇宙が滅びて、宇宙が出来て、地球が出来て、それにより出来た世界が今の世界と寸分違わなければ、自分はまた同じ親から生まれて、再び同じ意識を持つことはありますか?

補足日時:2012/12/02 09:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別人の身体であっても自分の意識を取り戻すことはありませんか?
死んだあと永遠に夜夢も見ず寝てる状態が続くのか、それともいつかは誰かの身体に自分の意識が宿るのか

お礼日時:2012/12/02 09:36

意識も記憶も脳の物理的化学的な反応です。

コンピューターのハードディスクのようなもの。神経細胞やグリア細胞などのネットワークに物理的に貴方の記憶が記録され意識を発生させうるシステムが形成されています。

>自分が原子単位でコピーされ、自分が原子単位でバラバラにされるのと同時に自分と全く同じ混合物が出来たとしても自分の意識はおそらく消えます。

はい、その通りです。貴方自身の意識は消えます。

>しかしこれは何故なのでしょう?

脳をバラバラにされたら貴方の記憶や意識を形成する脳神経ネットワークが破壊されるからです。
平たく言えばミキサーで人間を粉々に砕けば死ぬからです。全く同じ記憶のコピーを用意したところで貴方自身は復活はしません。

>わかりませんが、自分が原子単位でバラバラにされても先程まで自分を構成していた原子と全く同じものを使って作り直した場合は自分の意識は消えない気がします。

貴方自身の意識は消えるでしょう。ミキサーで肉体を粉々にした後にその破片をもとに新しい貴方を作るようなものです。

>もしかしたら脳では生きてる間に全く原子が変わらない部分があったりするのではないのでしょうか?

ありません。脳細胞自体は入れ替わりませんが、細胞自体は代謝の過程で構成原子は入れ替わっていきます。細胞が生きている限り避けられません。

>また、人間の記憶はどういったものが正体なのでしょう?
例えば、5年前に何かをした記憶は、脳が物質的にどうなることにより存在するのでしょうか?

脳神経ネットワークに神経細胞同士の回路として物理的に記憶されます。怪我や病気で脳細胞ネットワークが物理的に破壊されれば記憶は消えます。

>もし、今と全く同じ原子配列で、今と全く同じ原子なのに自分が意識を持てないとしたら、それは魂があることになりませんか?

なりません。意識とはあくまで脳による物理的な現象にすぎません。今日の貴方の意識と昨日の貴方の意識は別人ですが、昨日の貴方の記憶が残っているので今日の貴方は自分が昨日の貴方と同じ人間だと錯覚しているにすぎません。

>死後体重が減ることについて、科学的にはどういう説があるのでしょうか?

括約筋が緩むことで排泄物が出て行ったか、水分の蒸発か計り間違いですね。死ぬこと自体で体重が軽くなるというのはオカルトというか、迷信です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魂がないとして、死後自分の意識が再び形成させる可能性はあるでしょうか?

例えば、地球が滅びて、宇宙が滅びて、また宇宙が出来、地球が出来たとしたら、自分がまた意識を取り戻したりするでしょうか?

お礼日時:2012/12/01 21:49

意識は情報(神経線維網のインパルス)であり、物質ではありません。


しかし、記憶はその神経線維網の接点であるシナプス結合の反応の
しやすさとして過去のインパルスの痕跡を物質的に残しています。
つまり、物質的な再現だけでなく、脳内のインパルスを発生させる
環境条件まで含めて「再現」すれば、意識も含めて再現されるでしょう。

>また、死後体重が減ることについて、科学的にはどういう説があるのでしょうか

科学的には測定されていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、今の世界と寸分違わない世界がまた出来るようなことがあれば、自分はまた意識を取り戻すこともあるということですか?

お礼日時:2012/11/30 12:14

>自分が原子単位でコピーされ、自分が原子単位でバラバラにされるのと同時に自分と全く同じ混合物が出来たとしても自分の意識はおそらく消えます。



おそらくそれは間違いでしょう。
意識も再生されるはずです。

ですから、

まったく同じクローンがコピーされたら、あなたAと同人格の人間Bができることになります。
もっとも、Aを殴ってもBは痛くもかゆくもありません。分化した時点でAとBは異なった人格を歩み始め、異なった経済生活をめざさねばなりません。でなければ老後の年金が半分になりますからね。

脳も消耗するので細胞単位で多少は置き換わっていると思いますが、まさしくコピーされ続けていますので記憶は継続されます。

魂についてはまだ解明されていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aである自分の他にBのクローンが出来て、Bを殴ってもAの自分が感じないとした場合、

Aである自分の消滅と同時にBのクローンが生まれたとしたら、Aの意識は消えて、BにAの意識が宿るとは思えないのですが

お礼日時:2012/11/29 17:45

>でもその人間が殴られても、自分は痛くありません。


これは、どうやって確かめたのですか?
これが本当かどうかが確かめられなければ、その他の話は意味が有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クローンを殴って自分も痛い場合は、それ以上議論する必要はありませんが、それは証明ができないことです。


クローンを殴って自分が痛くない場合、自分が消えたら自分は死ぬのか、何故同じ原子配列なのに自分と別の意識があるのかということです。

お礼日時:2012/11/29 11:33

>記憶もそっくりな別人ができるだけでは?



そのとおりです。実際、昨夜眠りについた「私」と今朝起きた「私」は別人です。

しかし記憶がそっくりで外見もそっくりなら、 別人であったとしても、自分も他人もそれを証明しようがありません。
証明できないのであれば、同一人物とせざるを得ないと言うのが現実的な対応策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日の自分と今日の自分が別人の場合、昨日の自分をAで今日の自分をBとした場合、Aは消滅して、Aの記憶を持ったBが生まれるとも言えます。

この場合、Bが今の自分なので自分は今感じることが出来ます。

しかし、Cを読みとり消滅させ、Dを作った場合、今の自分であるCは死にます。
なので今の自分は感じることが出来なくなるでしょう。

他人がDを自分だと思い込んでも自分であるCが死んだのでは自分はよくないのです。

お礼日時:2012/11/29 11:28

>自分が原子単位でコピーされ、自分が原子単位でバラバラにされるのと


>同時に自分と全く同じ混合物が出来たとしても自分の意識はおそらく消えます。

スタートレックの転送機は人を殺すか? という古典的なSFの問題ですね(^^;

私は意識もコピーされると思います。つまり記憶は物質の配置で決まると思います。
おそらくニューロンの接続の仕方が記憶に対応するのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記憶もそっくりな別人ができるだけでは?

クローンができて、そのクローンを殴っても自分は感じないが、クローンができて、自分が消滅すれば、そのクローンが殴られても自分が感じるって変じゃないですか?

お礼日時:2012/11/29 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!