重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日の夕方、練習の後、サッカー部の部室で友達と遊んでいました。「レスリングしよう」って言われて僕より大きい人と対戦しました。僕は身体が小さいんですが、相手が容赦なくて、おもいっきり腕で首を絞められました。それから目が覚めると僕は上半身裸のまま大の字で寝ていました。たぶん本気で10分ぐらい気絶していたんだと思います。友達は「死んだかと思ったけど、ちゃんと息してたからほっといた。」と言いました。そのあと着替えて部室の鍵を先生に返して帰ったんですが、今日も何か頭がぼーっとします。昨日の首締めが原因だと思うのですが、やっぱり病院とか行ったほうがいいですか?親に言うと怒られそうなので話していません・・・。

A 回答 (4件)

その友達だって、


「先生に言うと怒られそうなので話していません・・・。」
だったんですよ
現実逃避(目の前で起きている現実を認めたくなくて、都合の良い理由を探して自分を納得させて逃げること)です
生きてるなら大丈夫?

脳に酸素が行かない時間が長くなれば障害が起こります
障害者になるということです
後になってから突然死ぬかも知れません

これでも「息をしていて、今は取り敢えず」生きてるから大丈夫?
何が大丈夫なんでしょうか?
「わざわざ怒られに行かなくても」大丈夫?
「俺が怒られずに済むから」大丈夫?
実に小学生らしい、短絡的な考え方です

さて質問者さんですが、
死なない程度の障害者のままあと70年生き続けるのと、
今いきなり死んでしまうのと、
好きな方を選んでください♪
なんて言われても、「どっちも好きじゃねーよ!!!」と思わないですか?

障害者になった場合、世話をするのは質問者さんの親御さんです
死んだ場合、悲しみに暮れて悔しさに苛まれながらお葬式やお墓のことをしてくれるのも親御さんです
質問者さんは自分が障害者になったり死ぬよりも、数分間(長ければ数日間)怒られる方が嫌だから内緒にしておきますか?
親御さんだって質問者さんが無事だからこそ怒れるんではないですか?

さて親御さんですが、血相を変えて病院へ向かってくれるかも知れませんが、
もしかしたら、「大げさ(笑」と鼻で笑って放置する可能性だってあります
そこは、今病院に連れて行くのも今後世話をするのも葬式をあげるのも、
「どうせ全部自分だし」という考えはあると思います(いや多分ないです、楽観視か現実逃避です)
「俺は今死んでもお父さんお母さんのこと、好きだよ。
お父さんお母さんは、俺が寝たきりになって一生世話させることになっても、俺のこと好き?」
とか聞いてみましょう

あ、ちなみに町医者は土曜は午前中しか開いてないでしょうから総合病院の急患に行くしかないかな?
休日診療は高いです、親御さんの怒る気持ちも解らなければいけないと思いますよ


ではお大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くの総合病院に連れて行ってもらいました。検査もしたけど特に何ともなく今は元気です。金曜日のことはその友達だけが悪くて一方的にやられたわけじゃないんです。一緒になってふざけていた僕も悪いんです。だけど、僕が気絶していた時、先生に言わなかったのは自分が怒られるのが怖かったからに間違いないと思います。親が学校の先生にこのことを伝えたので、僕たち2人は明日部活の先生からも怒られると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/02 19:53

 いますぐ病院へ行ってください。

保険証などを自分で持ってないなら、親に正直に話しましょう。脳や頭の症状はほおっておくとたいへんなことになる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。病院に連れて行ってもらいましたが、特に何もなくて今は元気です。僕にも悪いところがあったので、そこは怒られたけど素直に言ってよかったと思います。

お礼日時:2012/12/02 20:18

格闘技では首を絞めるのは反則行為です。


その辺のことは小6でもわかることで……彼の行為は
殺人未遂に該当しますね。そうしたレヴェルの人間が
友達であるというのは常識的には考えられないことですし、
異様な関係を想わせますな。それに、
なぜ、親から怒られると考えるのかが不明ですが
そうした感覚ではなしに脳の機能に異常がないか
メディカルチェックは受けるべきではないかと
思いますけどねぇ。脳に酸素が送られない時間が
どのくらいあったかで脳に遺る障害の程度が
決まりますね。

ところで、私には、
《たぶん本気で10分ぐらい気絶していた》の
〈本気で〉の意味が解かりません。
〈本気で〉に〈たぶん〉という言葉が付されるのも
不思議な気がします。いまの小学生レヴェルでは
こうした奇妙な日本語が流行っているのでしょうか。

脳の後遺症が軽症であることを
祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その友達からいじめられてるわけじゃないんです。ふざけていたり、調子にのってはしゃいでいたりすると加減を知らないというか、やりすぎてしまう奴なので、こんなことになったんだと思います。学校でもその友達には先生がもう1人ついて勉強しています。それから僕も一緒に同じテンションでふざけていたので、そいつだけが悪いんじゃないんです。昨日、病院に連れて行ってもらいましたが、特に何もありませんでした。昨日の朝、ちょっとしんどかったくらいで昼からは元気でした。今も何ともありません。金曜日のことは僕の親から先生に連絡が入って、昨日の夕方、その友達とお母さんが謝りに家へきました。僕も止めないで、一緒にふざけてごめんと謝りました。明日学校でも怒られると思います。
 それから、「本当に」という意味で「本気で」を使いました。学校でも友達と話すとき、こういう意味で使うことがあります。正しい日本語じゃないなら、もう使わないようにします。すみませんでした。

お礼日時:2012/12/02 20:16

念の為に病院へ行った方が良いと思うよ。


あと、そんな友達は友達なんかじゃないからね。
友達が気絶していて『息してるから』って、ほっとくなんか最悪な友達だと思うよ。
自分の友達が気絶したら、あなたはどうする?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕だったらすぐ先生を呼びます。たぶん上の方が言われているように、友達は僕が息をしていて大丈夫だから先生に言わなかったんじゃなくて、怒られるのが嫌だから先生に言わなかったんだと思います。病院には土曜日に連れて行ってもらいましたが、大丈夫みたいです。今は何ともありません。その友達からいじめられてるわけじゃないですが、ふざけていたり、調子に乗り出すと止まらなくなる奴なんです。昔その友達と一緒に調子に乗って怒られたこともあるので、親にもなかなか言い出せませんでした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/02 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!