dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
双極性障害II型で8年ほど療養中の30代です。

起きているとなぜだか死にたくなるのです。
だから寝ていたら、いくらでも眠れてしまうのです。
そして夜は睡眠薬で眠れてしまいます。

1日1日を大切に生きたいと思う反面
どうにでもなれと言う感情もあります。

医師に電話をしたら、まずは作業所にがんばって通いましょう。でした。
何ヶ月も通えていないので行かなくてはいけないのですが・・・

昨日よりは死にたいと思う気持ちは和らいできました。
でも、やることが溜まってきていてイライラしてしまいます。

どうしたら色々と片付けられるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

色々という言葉って、


実は微妙に「圧迫感」のある言葉なんだよ。
色々だって、
一つ一つにほぐして、解いてみれば「それぞれ」でしょ?
確かに生活していく中では、
やらなければいけない事もあるよ。
いつまでも溜めておけない事もあるよ。
でも、
優先順位ってあって良いんだよね?
今すぐやらなくても良い事も実は沢山ある。
例えば部屋が乱雑になっているとする。
貴方が普段生活している、
良く使う範囲を整頓せずに放置したら。
どんどん気持ちも息苦しくなって、窮屈になるでしょ?
でも、
もし貴方があまり使わない部屋が片付いていなかったり、
乱雑になっていてもあまり困らない場所であるなら。
別に今直ぐ片付けなくても良いんだよね?
スッキリ出来れば嬉しいけれど、
あくまで貴方が生活「しやすく」なる為の、という目線が大事。
貴方の「色々」だって、
出来れば早く取りかかった方が良い事と、
別に今直ぐ急がなくても良い事もあるんだよ。
今の貴方が、
急に資格取得の為に勉強しようとか、
第二第三外国語を身に着けようとか。
それってやり「たい」気持ちがあれば頑張っても良いけれど。
急がなくても、焦らなくても良い事だったりする。
だからこそ、
「色々」という言葉で全てを横並びに「しない」事。
最近は急に寒くなってきた。
始動がついつい遅れたり、後手後手になる事もあるんだよね?
パッとは起き難いから。
しかも、
貴方はお母さんの件も含めて、
少し心に風穴が空いている。
ただでさえ冬は寒いのに、
今年の冬は余計に寒く感じているのも事実。
そういう貴方が、
時には起きられなかったり、寝てしまう事があっても良いんだよ。
ただね、
主治医がアドバイスしてくれた通所の薦めがある。
別に毎日行けとか、
行ったら必ず行き続けろとか。
そこまでの事も言っていないんだよ。
週に1でも良いし、月に1でも良い。
でも、
ずっと行けて「いない」という事を貴方は少し背負っているでしょ?
だからこそ、
年内に一回でも行っておけば。
それだけで心ってスーッとするんだよ。全然違う。
そして、
一回行けたら二回目って割と簡単なんだよね?
今の貴方の生活って少し篭り気味でしょ?
だったら、
少し風通しを創った方が良いですよ、と。
どうにでもなれ、という感情に支配されている時って。
得てして世界が狭くなって、
人からの刺激や影響から「離れた」場所で
考える時に起こり易いんだよね?
貴方の中に新しい風を取り入れていく為の一歩として、
先生は通所を「改めて」薦めてくれた、という事。
別に作業所で上手くやろうとか、
そこまで考えなくても良い。
でも、
通う事が新しいリズムを生み出していく。
貴方の中の動いて「いない」部分が動き出していくんだよ。
大切にしてみたら?
無理をする必要は無い。
体調も含めて貴方のペースも大事だから。
ただ、
頭「だけ」で考えてしまうと余計に「色々」が襲ってくるからね?
あくまで一つ一つと「個別」に向き合う。
そして、
出来る事からやっていく。
直ぐに出来ない事は後回しで良い。
ただね、
どうせやるなら貴方が今よりも心地良く生活出来るように、
そういう自分に貢献する小さな一歩を、
優しい気持ちで考えてみればいい。
それって貴方の自由で良いんだから。
貴方には一日一日を大切にしたい気持ちだってちゃんとあるんだよ。
そういう自分自身をもっともっと大切にね☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼が遅くなって申し訳ありません。

そうですね。
いろいろという言葉は圧迫感がありますね。
一つ一つに優先順位をつけて
少しずつ片付けていこうと思います。

今日も作業所には行かれなかったのですが
明後日は行けるように体を整えたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/10 13:30

夜に睡眠薬を飲まずに、活動したら良いのでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼が遅くなって申し訳ありません。

夜型はいけないと言われているので
夜は寝ないといけないんです。

お礼日時:2012/12/10 13:27

まずは大きなことは考えないで目の前の小さな課題を心をこめて一つ一つ片付けていったらどうでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼が遅くなって申し訳ありません。

そうですね。
目の前のことから心を込めて
取り組んでいきます。

お礼日時:2012/12/10 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!