
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すりがらすなのかな?
ためしに、水で濡らしてラップを張ってみてください。
これで透明になるなら、方法はあります。
たとえばユーチューブで公開されている方法
「Weird Tape Effect」で検索してね
など、ざらついている面を平にすればよいので、セロテープでもできますし、
上記で公開されている透明テープでもできます。
より綺麗にするなら、最初に試したように液体を塗って、その上にテープかシートを張るのがベストです。
この回答への補足
凸凹ガラスです。ラップでは駄目でした。食器用洗剤をアクリル板に塗って張ってみました。少し景色が見えるような気がします。ガラスの外面はツルツルとして平面です。
補足日時:2012/12/05 17:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 父親・母親 一人暮らしを反対され続けています 7 2023/08/23 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 親がやはり少し厳しいと思ってしまいます。今年で21歳になる大学2回生です。 厳しいと思っている点につ 3 2022/08/26 19:33
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 父親・母親 妊娠・出産を世間に隠したい我が子って理解しがたいですか? 2 2022/05/03 04:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 大学受験 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません 4 2023/02/10 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外押縁 内押縁違い
-
型板ガラスを透明にできますか?
-
隣家に面している窓をくもりガ...
-
クリアガラスと曇りガラスはど...
-
吹き抜けに面した室内の窓は透...
-
近所迷惑
-
階段の窓のガラスは型ガラス?...
-
排熱ファン吸気ファン
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
サッシのゴム、グレチャンの補...
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
浴室の石膏ボード
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
壁からモーター(電気)音がする
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
家の敷地内のテラス?スペース...
-
先ほど台所に置いてあった鍋の...
-
シロッコ・ファンの回転方向
-
画像に写っているような換気扇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外押縁 内押縁違い
-
型板ガラスを透明にできますか?
-
隣家に面している窓をくもりガ...
-
階段の窓のガラスは型ガラス?...
-
吹き抜けに面した室内の窓は透...
-
出窓のセキュリティ
-
新築ブルー 気持ちの切り替え方
-
お風呂の磨りガラスの汚れをマ...
-
Low-eで防火のペアガラス
-
なぜ家の窓のシャッターを閉め...
-
クリアガラスと曇りガラスはど...
-
防犯ガラスと携帯の電波
-
近所迷惑
-
特定防火設備に認定されている...
-
新築早々に割れていた窓ガラス...
-
網入りガラスに貼るUVカットフ...
-
お風呂場の中をの外のガラスか...
-
新築マンションの網入りガラス...
-
シャッターについての質問です...
-
縦すべり窓の防犯対策について
おすすめ情報