アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (7件)

そんな漢字の使い方なんて日常ですし、いちいち「間違いだ」等と突っ込む人はいませんよ。


例:
 「行き先」「行先」
 「書留」「書き留め」「書き留」「書留め」
 「見積もり」「見積り」「見積」(後ろ2つは国語的観点からは明らかに間違いでしょうが、正式なビジネスの場での使用頻度は「見積」が最も多いと思います。)

個人的には「ありがとう」がいいと思います。「有難う」はとても硬い印象。感謝の気持ちは柔らかく。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

最後の一文にグっときました!
ありがとう
柔らかくていいです。

お礼日時:2012/12/06 21:03

暇なので一言。



「有難う」は、前に送り仮名を遣わないということ。 
一方の、「有り難う」は、前後ともに、きちんと送り仮名を遣うということ。

ですから、前者を用いるのならば、例えば、用例としましては、「書留める」とし、後者を是非に用いたければ、「書き留める」と表記するのが一貫性というもの。

この種の課題(ご質問)に関しては、その語彙だけを取り出して、単独に、個別に、評価判定すべきではなく、トータルに見る必要あり。

従って、この種のことは、文章全体の一貫性、統一感の問題として、個々に、定めれば良いこと。
個別にどちらが正しいかと問うことはナンセンスなんですね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ということは?
どちらもOKっていう事でしょうか?

お礼日時:2012/12/06 21:04

「有り」の語幹はありのあの部分だけですので有り難うが正しいと思いますが、


慣用的に有難うも有難くも使われていると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どちらもOKということでしょうか

お礼日時:2012/12/06 21:03

こんにちは。



どうしてもどちらかに決めて欲しいのなら

「有り難う」が正しいです。

有る 有り は 有 だけではおかしいでしょ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/12/06 21:03

送っておけば間違いはない. ただ, これを間違えるやつの方がどうかしてるともいえるので, 送らなくても大抵大丈夫.



参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k1973061 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん??
伝えたいことはなんでしょうか?

お礼日時:2012/12/06 21:02

>有難う 有り難う どっち?


どちらが正しいのでしょうか?

     ↓
どちらも、通用しており、両方とも正しいと言えます。
また、ひらがな表示で「ありがとう」も含めて感性や好みで使い分けているのでは・・・

全体の文体や文節の中で、漢字とひらがなの構成比(漢字が多いと文体は堅苦しいが重厚感や風格が感じられるケースも)、その文章表現の公私や用途、個人の好みで変化すると思います。

私の場合は、漢字が重なるケースでは詰めて「有難う」を使います。
また、特に文字数や文体を気にしないケースでは、「ありがとう」を使うか、キィーボードに選択は委ねています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どちらもOKなんですね!

お礼日時:2012/12/06 21:02
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2012/12/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています