
今現在従量契約で電気を使っています。もともとIHは、入っていたので今回温水器を入れようと思ったのですが、引き込み口接続点までの幹線許容電流が足りないと指摘を受けました。現在IVの14を38ぐらいに変えたほうがいいそうです。それに伴って露出工事で引き込み口まで持っていく工事をするそうですが、工事費が結構かかるので、Eeらいふの計器とともに、単2・200V30Aの計器とタイマーで別計量にすることが出来ると聞いたのですが、温水器だけ別計量・露出で工事をし、屋内の幹線を触らないことって出来るのでしょうか?ちなみに、電力会社は、沖縄電力です。もしご存知の方がいらっしゃるのならばお教え頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
(草々)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>温水器だけ別計量・露出で工事をし、屋内の幹線を触らないことって…
沖縄電力管内ではありませんが、たぶんできると思います。
もともと温水器が出回り始めたころは、屋内(電灯)の幹線と温水器の幹線は別々に配線していました。その後「時間帯別電灯」=「Eeらいふ」という料金制度が作られ、電灯と温水器の幹線を1本にしてしまうことが行われるようになりました。しかし、既存の建物では質問者さんのようなケースもあり、必ずしも1本にまとめる必要はありません。検針員さんがEeらいふと温水器の計器を2つ読めばよいだけです。
建物は何でしょうか。IV線を使っているところを見ると、鉄筋コンクリートですか。その場合はやはり露出配線になる公算が大きいです。
木造でしたら、何とかいんぺい配線ができそうです。納戸や押し入れなどから天井裏へ潜り込んで仕事をします。それなりに手間賃はかさみますが、あとの見栄えはよくなります。電気工事店にご相談下さい。
温水器の大きさが、460リットル以下でしたら、単2・200V30Aの計器とタイマーでよいはずです。
No.1
- 回答日時:
>Eeらいふの計器とともに、単2・200V30Aの計器とタイマーで別計量にすることが出来ると聞いたのですが、温水器だけ別計量・露出で工事をし、屋内の幹線を触らないことって出来るのでしょうか。
技術的には可能です、単2・200V40Aが理想でしょう。
但し沖縄電力の契約内容が判りませんので下記のアドレスまで問い合わせて下さい。
沖縄電力のメールアドレスです:mailto:mailbox@okiden.co.jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 電気工事士 【電気受電キューピクルのPD】受電キューピクルの引き込み線が入って来た断路部の先の2 2 2022/10/30 06:53
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- リフォーム・リノベーション アンペア変更に伴う工事について リフォーム済中古戸建に住み始めました。現在の30A(単線三相式、20 7 2023/02/04 11:11
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 環境・エネルギー資源 改定省エネ法が、2023年4月に施行されました。 1 2023/08/11 01:03
- 建設業・製造業 設備屋一人親方です。教えてください! 2 2022/12/07 17:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器の減圧弁のストレー...
-
こんなことできますか? 電気...
-
オール電化の件です。お願いし...
-
電気温水器とエコキュートどち...
-
電気温水器とガス給湯器が混在...
-
電気温水器の設置場所
-
マンションに住んでるのですが...
-
エコキュートか電気温水器
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
単相三線式の火災について
-
8時間通電制御型温水器の第2...
-
エコキュートは電気温水器の1/3...
-
消灯したら・・・。
-
オール電化or灯油ボイラー&電...
-
オール電化マンションの電気の...
-
新居に引っ越します 電気だけは...
-
魔法瓶って言いますか
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
ジョイントボックスは無くても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
8時間通電制御型温水器の第2...
-
電気温水器の減圧弁のストレー...
-
電気温水器の水は飲めないって...
-
減圧弁が付いていない(電気温...
-
オール電化マンションの電気の...
-
ガス式床暖房について教えてく...
-
ユーリッチと言う電気温水器の...
-
元止め式を先止め式に出来るの...
-
電気温水器の電気工事
-
ガスの暖房、FF式かコンベクターか
-
太陽熱温水器サンファミリーと...
-
エコキュートか電気温水器
-
エコキュートのさび
-
温水便座の電気料金について
-
防水工事について
-
新居に引っ越します 電気だけは...
-
マンションに住んでるのですが...
-
こんなことできますか? 電気...
-
一人暮らしで電気温水器とエコ...
おすすめ情報