
14日(金)に会社の部(20人くらい)の忘年会があります。
店は焼肉屋で私が幹事なのですが、
挨拶の順番として下記のように、それぞれ依頼をしました。
(1)最初の挨拶・乾杯 部長
↓
↓
↓
(2)締めのお言葉 部の最古参(副部長とかではないが、年輩の方)
結構話が長い人で、たくさん喋ってくれる流れになりそう。
(3)最後の乾杯 副部長
職場の最も年が近い先輩(少し前まで幹事をやっていた)に聞きながらこの順番にして、
ウチの部では、不自然ではないそうです。
しかし、私が気にしているのは、特に(2)と(3)の流れというか、「司会としてのセリフの言い回し」(具体的にどのように言葉を使ったらいいのか)をどのようにすればうまくやれるでしょうか。(2)が無くて(3)だけだったら、「宴もたけなわではございますが、最後に(3)さんに締めのお言葉を頂きたいと思います」でよいと思うのですが・・・。
幹事として慣れておらず、ああいう飲み会って、幹事が1つでもヘマをやらかしたら大笑いされ、後々までネタにされるから大嫌いで、正直トラウマもあります。セリフも事前に練習して、段取りを叩き込んでおきたいのです。
(2)にどうやって入ったらいいのか。
(2)で言葉をもらってその後(3)の人に振るときのつなぎの言葉
などなど
「おかしくないように」「全ての人に失礼のないように」するにはどうやって事を運んだらいいでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
締めの言葉の後に「最後の乾杯」というのは聞いたことがありません。
それだったら“三本締め”でしょう。
副部長には“三本締め”をやってもらったらどうですか?
>(2)にどうやって入ったらいいのか
“宴もたけなわでございますが、お時間が来ましたのでここで一旦締めたいと思います・・・”みたいな言い方です。
時間を見ながら適当に言い出せばいいでしょう。
>(2)で言葉をもらってその後(3)の人に振るときのつなぎの言葉
“(2に対して)ありがとうございました。ではここで○○副部長に三本締めで締めくくりたいと思います・・・”みたいな言い方です。
No.4
- 回答日時:
そんな手順は、かなり一般的では無いと思いますが・・。
よくご確認なさった方が良いのでは?
「3人起用」が条件なら、
・冒頭は「挨拶」と「乾杯」を分けて2名。
・最後は「中締め」を1名。
が一般的かと思います。
乾杯の前に、小スピーチを戴いても構いません。
最後は「締め」では無く、「終わり」を連想させない様に、「中締め」と言うのが一般的です。
これだと、前段は「まず部長よりご挨拶」「続いて乾杯の音頭を〇〇さんにお願いします」として、最後は「宴たけなわではございますが・・」と流れますが。
しかし質問者さんの手順では、終わりが長く・重いし、酔っぱらって座が乱れている所に、2つも長話を・・って言うのも、キツそうです。
幹事慣れでもしてないと、ちょっと難しそうです。
それと「古参の話し好き」と言う方は・・普通は要らないんじゃないですかね?
スピーチなど、短くて人数を増やすか、長いなら人数を減らすのが、社内の忘年会などなら好ましいと思います。
かなり一般的ではなさそうなので、余り役立つ回答じゃないですね。
すみません。
No.2
- 回答日時:
「司会進行 台本」でググルと、例文がいくつかでてきます。
ちなみに私も、以下は?と思います。
>(3)最後の乾杯
乾杯ではなく、一本締めか三本締めのほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
締めた後で乾杯?
最初の挨拶はまだ聞いているが、散々酔っぱらった後の締めの言葉なんて誰も聞いてないよ
締めは手短に言葉をまとめて、一本締めなり三本締めなりして終わり
最後の乾杯って蛇足
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 警戒されなくなったということなんでしょうか? 1 2022/12/29 07:55
- その他(社会・学校・職場) これって好きでも嫌いでもない後輩女性に掛ける言葉なのでしょうか? 2 2022/03/26 10:08
- 会社・職場 助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。 9 2022/08/28 20:10
- 片思い・告白 長文失礼します! 私は大学1年生です。 1つ上の学年の先輩の事を好きになってしまいました 好きな先輩 1 2022/07/10 01:14
- 学校 大学2年の者です。先月、ずっと迷っていましたが中学高校の後悔したことで最も大きかった「美術部に入れば 2 2022/10/06 16:21
- いじめ・人間関係 私は中学三年で、 吹奏楽部でクラリネットをやっています。 今日は私たちの1つ前の代の先輩方4人が 来 6 2023/05/06 12:32
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 片思い・告白 片思いしている後輩へのラインの返信について相談です。 3 2022/12/30 09:04
- 会社・職場 自分が言われてる訳では無いけど不快な気持ちに。これだけで仕事を辞めたいと感じ出しました。 4 2022/05/23 20:20
- 人事・法務・広報 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 3 2023/08/11 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会での会計等のタイミング...
-
”お疲れ様会”の違う言い方はあ...
-
2人で飲むことを、飲み会って言...
-
歓迎会を歓迎される側の新入社...
-
忘年会の幹事
-
大人数の飲み会がとてもとても...
-
手締めについて
-
2つの忘年会が同じ日にある場合
-
20人くらいの飲み会に参加しな...
-
地鎮祭の儀式で関西と名古屋の...
-
会議室での上座についての質問...
-
同窓会の締め切りが27日までで...
-
飲み会が苦手です。。 今日若手...
-
幹事の勤め方を教えてください
-
友人の誘いをうまく断る方法
-
町内会での挨拶
-
幹事をしないのにせかす友人
-
新卒好例の忘年会の辛さ・・・
-
会社 飲み会で
-
今週末、私の歓迎会があるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会での会計等のタイミング...
-
”お疲れ様会”の違う言い方はあ...
-
会議室での上座についての質問...
-
幹事が飲み会で会費をピンハネ...
-
町内会での挨拶
-
飲み会の集金について
-
幹事を任されすぎて嫌気がさし...
-
飲み会幹事ですが、日程が有休...
-
2人で飲むことを、飲み会って言...
-
20人くらいの飲み会に参加しな...
-
苦手な人も飲み会誘いますか?
-
幹事をしないのにせかす友人
-
歓迎会を歓迎される側の新入社...
-
歓迎会に誘われていない事を自...
-
飲み会サークルの幹事がただ飲...
-
喪中時の会合の乾杯(献杯)
-
飲み会では年長者が多く払うの...
-
サプライズをばらした私・・・
-
一昨日、職場の飲み会で飲み過...
-
今週末、私の歓迎会があるので...
おすすめ情報