dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光ファイバーでツリーの枝の先端が光るようになっているのですが、電球が切れました。

電球を取り替えるのに見てみたら、【MR26 12V 20W】という、くるくる回す電球ではなく、2ヶ所差し込むタイプでした。
ツリーを購入した店(保証は切れてます)にもホームセンターにも電気屋さんにも取り扱いがなく、ネットで検索したところ、MR16というソケットは少しだけ出てきましたが、MR26は全くひっかかりません。

これはツリーごと交換しろというタイプなのでしょうか!?
何か互換性のある物等知ってる方いらっしゃいませんか?

A 回答 (1件)

アカリセンター(電材問屋カネデン(東京)の通販分社)


ハロゲンランプのカテゴリーに口金の図面比較があります。
http://www.akaricenter.com/akari_harogen_ct01.htm
電球またはソケットの外形でピン径、ピン間隔確認いただけますか。
12V20Wでミラー径35mmφだとGU4、GZ4口金が一般的な在庫と思われます。

MR26はミラーつきハロゲンランプの型番と思われますが、追いきれませんでした。
MR16球は下記ページより、GU5.3口金の電球を指すのでないかと思われます
ピン径1.5mmφピン間隔5.33mm、ミラー径50.5mmφピン先端まで全奥行き54.2mm
新光電気(東京)、ミラーつきハロゲン互換LED(フィリップス製品)
MASTER LED 10-50W EZ10 2700K 12V MR16 15D
http://www.shinko-ele.co.jp/detail.html?pid=774
この商品ページに口金違いの表示のための図画があり、確認できました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!