dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神経痛のような首 肩、頭痛の酷い痛みで歩くのがせいいっぱいになりました。
31歳女です。
MRIもとったり しかし 仕事に当分行くことは出来そうにないだろう と思っています。
病院に行くのも一苦労なくらいです。

医者は自律神経からくる痛みやしびれ とか
季節のものといっています。

生活できないので
どうしたらいいか 不安でたまりません。

その不安がまた痺れなどを引き起こしているとも言われています。

顔もひきつり 喋りにくいです。
本題に入りますが
在宅で出来る仕事でお金になるものはありますでしょうか?

今の職場に籍をおいておきたかったのですが
またそれも治さないとという プレッシャーが大きすぎるきがします。

今の状態では 在宅がいいかと思うのですが
あまり在宅でわたしは何も腕もないので
内職等かな
と思うのですが 稼げるのでしょうか?

病気になり
どうやって生活していけばいいかわからず
途方に暮れています。

ちなみに
雇用保険は入っていないとおもうので病気になったときの手当ては入りません。

春になれば暖かくなり治ると思って割りきろうかなあと思っていたりもします…。

在宅で仕事はだいたいどれくらい稼げるのか
お分かりのかた
教えてください。

また病気になったとき
なんとか 生活できるいい情報があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

@SOHOという在宅ワーク求人サイトがあります。


他にもいくつかありますので、自分に出来そうな内容の物を探してみると良いでしょう。
基本的に単価は安く、同じ内容でも単価にバラつきがあるようです。
参考にしてみてください。

参考URL:http://www.atsoho.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

以前働けなかった時に、ライターの仕事をさせていただいた時がありました。
結構大変ではありましたが、文章を書くのは好きな方だったので四六時中やっていましたが一ヶ月一万と少し程度だったきがします。

それでも在宅のなかではいい方の仕事は揃っている方だと思います。
中には時々出向く、みたいのもあり、それはおそらく本格的なものもあると思います。

少し考えてみようかな、とも思い始めました。

私は人間関係などにも結構悩んでいて自律神経からくるからだのいたみ、だともいわれたので

そういうのもいいかもしれません。
しかし、
全て一人で生活する正社員のお給料はいただけないので

療養中の中で、ということになると思いますが覗いてみようと思います。


以前は初心者で一番簡単なものをやっていたので
納期もあまりないものだったのですが、
体調が少し回復してきたので
調べるだけでも調べてみようと思います。


ありがとうございました。
期待はしないでおこうと思います。

お礼日時:2013/01/19 02:02

内職は肩首が凝ります。


部屋も荷物に占領されます。
毎日5時間くらい頑張って月8000円とかでした。

私も病気でパートをする予定がダメになって、今、フリーペーパーの配達をしています。
週2時間くらいで月8000円くらいです。
時給換算したら1000円くらい。
3歳の子供を連れて歩いて回ったら4時間くらいかかります。

生活できるほどの収入には、なりえませんね。

後は、赤ペン先生とかが在宅募集をかけているみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。切実です。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした!

お礼日時:2013/01/19 01:45

 内職は、一個作って、〇円というレベルで、一ヶ月がんばっても2~3万だと思いますし、今は内職のお仕事自体が減っています。



>雇用保険は入っていないとおもうので病気になったときの手当ては入りません。

 病気になって仕事をお休みした時の手当ては、雇用保険ではなく、協会けんぽや会社の健康保険組合の保険に加入していたときに手当てが出ます。

 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,271,25.html

 お大事に。

 
 

この回答への補足

>協会けんぽや会社の健康保険組合の保険に加入していたときに手当てが出ます。

健康保険組合 というのは国民健康保険、ではないですよね・・?

改めて保険の大切さをかんじました。
私はかんぽの生命保険には親が入ってくれているのですが、
入院などはしていなののでお金は入らないと思います。

社会保険もギリギリのところであと二時間、くらいで
働いていました。
自分は病気などなるはずがない、と自信があったので
そんなのいいです!なんて豪語していた自分が恥ずかしいです。
今は親に相談して お金を少し仕送りしてもらっていますが早く働けともっちろんきつく言われます。

前よりは少し体調がましにはなったのので
焦りと体調の悪さの中で病院に行って
なんとか治して、在宅では食べていけないのでなんとか仕事あできるように、と考えています。

補足日時:2013/01/19 01:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

在宅はもう無理なので、なんとかなおさなければ、と必死でした。

お礼日時:2013/01/19 01:53

厳しい回答になりますが、病気の方にこなせる仕事はないでしょう。



理由はいくつかありますが、最大の理由は病気を理由に納期は延ばせないという点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

そうだと思います。
ちゃんと働けるようにします。

お礼日時:2013/01/19 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!