
軽4輪のゆうパック配達の募集をしているので、内容を聞いたところ、契約社員で半年ごとの更新とのことです。 これは結構切られる(1年とかで)こともあるのでしょうか?
(もちろんトラブルを起こさない場合です、お歳暮・中元や年賀ハガキの販売ノルマがあって 未達成だとかで、、、自腹・自爆販売とか言われているようなのですが、、、結構叱責を受ける?)
また ゆうパックの配達している人は中高年が多いようなのですが、長く(数年、もしくは10年以上?)やる人が多いのでしょうか?
募集を見るとそれほど賃金が高くない(むしろ低い)ので、結構楽だとか???
実態(特に郵政改革以降)を教えてください。
また 週5日制(週休2日)なのですが、週3日とか4日とかでの契約は可能なのでしょうか?(出勤日は10時間以上労働OK)
検討は関東郊外の県庁所在地です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日は、旧事業会社でアルバイト募集の仕事のお手伝いを少ししています。
中部地方です。雇用に関しては、時給制期間雇用社員の場合は半年ごとの更新ですが、軽四の場合はよほど事故が多くない限り切られることはないと思います。但し、相談者様がおっしゃられているように様々な商品の販売目標が設定されていて、目標が未達成だと結構厳しいを言われるかもしれません。
また年齢に関しては、確かにゆうパックの配達に従事している人は中高年の人が多いです。でも皆勤務年数が長い人とは限らず、新人さんも随時入ってきますので、バラバラと言ったところでしょう。あと時給に関しては、確かに郵便局は安いです。何年か前にペリカン便の会社との合併・吸収問題で色々あって、結局郵便局の方で旧ペリカンの人を再雇用しましたが、正直旧ペリカンの人の方が時給が高いです。そして基本的に雇用は試用期間は週5日の6時間の30時間で、本採用後は8時間の40時間になると思いますが、これは各郵便局によると思います。
現状アルバイトを募集してもバイクよりは軽四の方が人気が高いですが、30人応募があっても実際採用されるのは1割、その中で続くのは5%程度でしょう。まず、面接の際に過去5年間の運転記録証明書を警察の方で取得し、提出をお願いしています。その時点で、違反等があると面接はしますが、まず不採用でしょう。それに時給の割にやる事や覚える事がとても多く大変なので、若い人は早々と次の仕事を見つけ、辞めていきます。結局残るのは、中高年のある意味「仕事の出来る人」になります。ですから、万年人が足りない状態で仕事をしているので、常にアルバイトは募集しています。週5日が無理なら、不採用になる確率は高いと思います。
軽四でも、配達の他に集荷の仕事もあります。こちらは基本的に週5日の6時間雇用で、時給も配達より安いです。
実態とまでいきませんが、参考になればよろしいです。どこも楽な仕事はないと思いますが、特に郵便局は時給の割には社員並みの仕事を求める傾向にあるので、あまりお勧めしません。がんばってください。
詳しくありがとうございます。
募集をしている人からの回答で助かります。
やはり条件(週3-4日の働き方)を付けるのは無理そうですね。
別の質問をすると思いますので、是非回答いただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 求人情報・採用情報 現場で働いている19歳女子です。 ブリヂストンのタイヤ製造工場の契約社員を募集していて待遇も良く、3 3 2022/05/24 19:56
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 在職中の転職活動について。 気になる正社員求人がハローワークででました。今契約社員で働いていて、半年 5 2023/03/23 14:01
- その他(就職・転職・働き方) 年末年始休暇を伴うシフト制の休みについて 2 2022/11/04 20:04
- 労働相談 有給の計算について 3 2023/05/20 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便局の長期バイト面接についてですが、3社に応募したものの、全て不採用でした。 私は郵便局バイトは、
アルバイト・パート
-
日本郵便のアルバイト採用の合否について
求人情報・採用情報
-
明日、郵便局の配達業務の契約社員の面接に行きます。 志望動機をまとめましたので、添削をお願いします。
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
郵便局の期間雇用社員を辞めるのはもったいないですか? 20代半ばの男です。現在、4輪での集荷作業や配
運輸業・郵便業
-
5
郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や
転職
-
6
40才女です。郵便配達の仕事に就きたいですが正社員になりたいです
就職
-
7
郵便長期バイトの面接について質問させてください
アルバイト・パート
-
8
郵便局の配達の研修に行くのですが服装やカバンなどどのような格好で行ったらいいでしょうか? 私服でいい
会社・職場
-
9
郵便局の仕事の研修でトレーニングセンターに行かれた方いますか?どんなことしますか?
郵便・宅配
-
10
郵便配達(契約社員)の志望動機です。 どうでしょうか?? 「人と接することが好きで、前職では医療機関
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
郵便局のアソシエイト社員って、最高だと思いませんか?中小企業の正社員より、責任もないし、時給も必ず上
運輸業・郵便業
-
12
郵便局での面接にて(郵便局での勤務内容に詳しい方教えてください!)
その他(就職・転職・働き方)
-
13
郵便局のアルバイトの面接で印鑑は何に使うのですか?
アルバイト・パート
-
14
将来、郵便局員の配達員になりたいと考えています そこでなんですが、高卒でもなれるでしょうか 必要な資
郵便・宅配
-
15
郵便局の期間雇用社員辞めてしまうのは、もったいないですか?
運輸業・郵便業
-
16
郵便局の面接合否についてです。 当日遅刻もしていなく身だしなみもしっかり 整えて面接中の条件全て当て
アルバイト・パート
-
17
郵便のバイク配達の仕事に興味があります。 配達は難しいですか? 配達は番地の書いた紙などみて配達して
郵便・宅配
-
18
郵便配達員の土日休みで、給与は減りますか?
運輸業・郵便業
-
19
郵便局の短期アルバイト面接に行きました。2人ほど面接官の方が。紙に書いてある質問を聞かれて答えていく
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時バイトと同じ時給について
-
一年働いても時給が上がらない...
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
検便をしないといけないバイト...
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
ドジでどんくさくてもの覚えが...
-
バイト初めて3日目で辞めるか迷...
-
1週間、2万円稼がないといけな...
-
もしバイトをするなら「モスバ...
-
アルバイトをしているのですが...
-
ドトールのPA制度について
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
会社が業績悪化で、他社に買い...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
土日にシフトに入ることを強制...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
一年働いても時給が上がらない...
-
検便をしないといけないバイト...
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
最近、パチンコ屋で働き始めま...
-
ゆうパック配達の契約社員
-
1週間、2万円稼がないといけな...
-
短時間パート(3~4時間)の契...
-
45分前に集合?
-
採用を断ったバイト先へ…
-
パチンコ屋でのセクハラ
-
ドトールのPA制度について
-
アルバイトの事前仕事説明会の...
-
もしバイトをするなら「モスバ...
-
デリヘルの送迎
-
内緒で週40時間以上 罰則
-
ドジでどんくさくてもの覚えが...
-
時給100円の差って大きいでしょ...
-
大学生で大学行きながらバイト...
おすすめ情報