dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。

ここ1年、主人が3度ほど おねしょをしてしまいました。
おねしょとは言え、全くの無臭でサラサラとしておりました。
(腰を中心にシーツやベッドパットを通してベッドマットまで染みが出来るくらいの量です。)

仕事は忙しくしており、コミュニケーションをとるのが苦手なので 何か問題があっても
口に出さないような人です。

一度や二度なら”ま、いっかぁ。”で済ましておりましたが、
三度となると・・・。
毎回無臭でサラサラしているので 一般的なオネショとは違うものなのかしら・・。
と心配しております。


精神的なことが原因だったら困るので、
責め立てたり怒ったりしたコトは元より
事態について話題に出したコトすら一度もありません。

分かる方がいらっしゃいましたら、御教授ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私も過去に経験しました。

業務上で単身赴任を強いられ、沢山の部下、顧客との対応をしていたある朝、
下着とシーツがビショビショになり、驚いて布団やシーツを洗濯しました。今思えば過度のストレス、仕事上の不安感がつのりその後何度も失禁しました。恥ずかしながら、紙オムツを買い毎晩紙オムツして就寝しましたが、やはり失禁したため、泌尿器科を受診しましたが、異常なしで心療内科を紹介され、仕事上の悩みを説明してカウンセリングを受けました。医師は余り薬に依存するのは宜しくないとの事で、軽い安定剤を処方されて2ヶ月服用しましたが、徐々に失禁がなくなり現在に至っています。
質問者様もかなりの不安感を持ちと思いますから、是非医師の診察を受けては如何でしょうか?医師と話す事で気持ちが楽に
なるかも知れませんから、ご主人とお話の上で受診してはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。
やはり、心療内科系っぽいですね。
とにかく自宅では安定できるような家庭作りをしていくように努めます。

お礼日時:2013/01/20 16:00

経験が、あります。

(♂)

あなたも、お気付きだと思いますけど、
彼が、順調な時には、そのような事は、なかったでしょ。

精神的に、ピンチなんです。

「弱音を口にしない」人だから、家族を守る意識が強い人です。
その彼が、ピンチと感じるのは、家族を守れない恐怖だけです。

年齢から、社会状況から、お仕事に対してストレスを感じていらっしゃると、
仕事を失い、家族を困らせる、そんな恐怖と戦っていらっしやる、と推察します。

夫思いで、責め立てたりしない賢い対応ができる、あなたなら、
きっと乗り越えて、数年後に笑い話にできることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

精神的にピンチ。当てはまる要因が多々・・。
リラックス出来る家族生活を心がけるようにいたします。

お礼日時:2013/01/20 16:03

私は20代の女ですが、おねしょが続いたことがありました。

量は、多分100ccくらい…においは全くなくサラサラでしたよ。しばらく時間が経つと匂いました。
私は精神的な病気も抱えてます。それは関係あるかどうかわかりませんでした。
水分の取りすぎってことも考えられるかと。

泌尿器科にかかってみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主人の場合、時間が経っても全く匂わないので ケースが違うのかもしれませんね。

でも、確かに水分は沢山摂取してるかも!
少し 寝る前の水分は減らすようにしてみるのも手ですね。

お礼日時:2013/01/20 16:05

ご主人はビールを結構な量 呑まれますか?


うちの主人が一度酔っ払って粗相した時に、便座のフタをあげずにやってしまいまして、掃除した時に、全く臭わずにサラサラした感じでしたので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ビールは全くと言っていい程呑みませんので、
状況が違うようですね。

お礼日時:2013/01/20 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!