dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ投稿をしてますが、回答は、直ぐに回答をにしてなかったので、もう一件
当方、統合失調症と診断されたものです。おそらく、共和薬品のリスペリドン錠1mg「アメル」 を日に三回服用するように言われ、同じく、フルニトラゼパム錠2mg 「アメル」を服用するよういわれやっていますが、1週間
たちますが、はじめの1週間は、真面目にのんでなかったため、だるくなかったのですが、
もう1週間3錠リスペリドンをのみはじめていると、非常に身体がだるく、こうして文字を打つことも中々困難な状況です。
昼間は、まだましなのですが、夜は、ドーパミンと薬の影響で発狂しそうなくらいあったり、
何も考えられない、できないことが苦痛なのですが、

統合失調症の方はみな似たようなものなのか気になり投稿いたしました。
本当に薬が効いていて、慣れるまでこんな感じなのか気になります。
みなさんは、こういう時どうお過ごしなのでしょうか

勝手に減薬してもいいのか気になります。
薬の処方はプロの方と相談しながら、減らしていくことが確実なのですよね?
診断されて、1ヶ月たっておりません、意見お待ちしております

私としては、夜に漫画を読んだり、パソコンをしたり、本を読んだりしたいのですが、
頭がそれをうけつけてくれません、仕方なく、絵を書こうともがくのですが、それもよほど
集中しないと駄目みたいです。テレビも同じで、み続けることができません。
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

統失ではありませんが他の疾患の者です。



薬は言われた通り飲む方がいいです。効いてくるまでに1週間や10日かかるものはざらですから。

副作用のない薬もないですから、しばらくは耐えて様子見ですね。

私は足かけ4年飲み続けており、ようやく最近になって寛解に近づいて減薬が始まりました。

焦らないことです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

薬は言われたとおりに飲む様にしたほうがいいですね。

統失でなくても、精神疾患系の薬には、副作用がありますか。

確かに焦っていたのかもしれません。もう少し、がんばって続けてみようと思います。

後、寛解に近づいて減薬が始まったそうで、おめでとうございます。

お礼日時:2013/01/18 09:19

こんにちは。



以前に親族が同じ病気でした。
質問者さんと同じように、薬をいわれたとおりに飲むと
「とてもだるくなって辛い」といっていました。

精神科系のお薬は、人によって副作用がひどかったりする
ものが多いようなのですが、勝手に薬を減らしたり、飲まなく
なったりは一番良くないようです。

まずは主治医の先生へご相談された方がよいです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱりだるくなり、辛くなりますか

後は、自分で勝手に減薬することのないように

気をつけていきたいと思います。

どうしても辛い時は、主治医の先生に相談してみます。

お礼日時:2013/01/19 10:34

すべて主治医と相談しながら


進めませんか。
主治医が信用できないのであれば、
信頼できる
別の精神科医を探しましょう。

こうしたところで訊くのも
アクティングアウトですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
その通りですね、
確かに主治医の方を

信頼して、相談するしかないですね。
思ったより、副作用が強かったもので、

こういった相談をしました。
始まったばかりというのもあるかもしれません。

お礼日時:2013/01/18 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!