dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全部そうではないとは思いますが、どういった薬だとおかしくなりますか?

エビリファイ+気分安定薬を毎日だと、おかしくなるでしょうか?

実際の所が知りたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

№3の追記ですが、



×調合失調症 〇統合失調症

書き間違えました。

プラスの情報としては、

抗精神病薬を長期間服用していて、突然、医師の指示もなく止めた場合、遅発性ジスキネジアという副作用が出て、5,6年くらい口をもぐもぐする状態が止まらないこともあります。自然に消えるものですが。
    • good
    • 0

過去の話をすれば、



パキシルが出たばかりの頃、薬の添付文書通りに患者さんへ投与したところ、躁転する患者さんが多かったので、10mg→20mg→25mg(10mgの薬を割って服用させる)と、慎重に投与する医師もいました。
今はパキシルCR(1錠12.5mg)ですので、2錠で25mgになりますから、そのような心配がなく、普通に投与されています。

また、エビリファイは、1日3mg程度では気分を持ち上げる作用しかなく、調合失調症の患者さんに投与した時、ガンガンに陽性症状が出るということがありました。
しかし、今は最初から18~24mgを出すよう指示されているので、そのようなことは無くなりました。

現在に至っては、新薬の発売も少なくなりましたし、新薬の発売があったとしても、海外の事例をもとに勉強している医師が多くなった(インターネットの普及)ので、そのような『おかしくなる』ということは、ほとんど耳にしません。

ただ、抗精神病薬の中には、アカシジアという身体の動きが止まらなくなる副作用もありますので、知らない方が見たら、おかしいと思うかもしれませんね。
    • good
    • 0

>全部そうではないとは思いますが、どういった薬だとおかしくなりますか?



エビリファイ+気分安定薬を毎日だと、おかしくなるでしょうか?


お薬を飲んでおかしくなるとは・・・飲んでいる人に失礼な気がしますよ。

今は、昔と違って、たくさんお薬を出すお医者さんは減ってきています。
徐々にお薬を増やして、体調を整える・・・といったお医者様が多いです。

上記のお薬の飲み合わせで、服用したことがありますが、
副作用は多少ありました。

でも、飲まないと、体調が抑えられないし、必要だから飲んでいましたよ。
お薬を飲まないといけない方が、必要とする処方薬なので、
毎日飲むのは、当たり前です。
飲まないことで、周囲に迷惑かけたり、本人も困ることもありますよ。
お薬を飲むことで、飲んで体調が整っていけば良いのでは?
そう思ってお薬を飲んでおります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!