No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「うわー、こんないやなことがあったな」程度なら人間なら多かれ少なかれ、よくあることだと思いますよ。
俗にフラッシュバックと言うことでしょうか。
でも、そのフラッシュバックで我を忘れてしまうのは精神病になると思います。
程度問題ですね。
ikotosanさんは疲れると、そのようにいやなことを思い出すと言うことなので、疲れそうかなぁ、と思ったときには深呼吸をするとか、お茶を飲むとか、ガムをかむとか、お友達としゃべるとか、何か気分転換をするなどすれば、フラッシュバックを回避できる、もしくは多少はマシになると思います。

No.5
- 回答日時:
よくあります。
なので、一応精神科の先生に話し、薬を出してもらったのですが、薬は効きませんでした。
でも、今ここでみなさんの回答を読んで、他の人もそういうこともあることを知り、安心しました。
No.4
- 回答日時:
私、疲れなくても思い出します。
人間、楽しいことより、イヤなことのほうが
強く記憶に残るのではないでしょうか?
私、そんな気がします。
結構、ネクラなもんで^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
私は統合失調症感情障害で疲れ...
-
5
イライラに効くメジャートラン...
-
6
疲れると、過去に会ったいやな...
-
7
ロナセンとエビリファイの比較
-
8
ストラテラ 効いてる気がしない...
-
9
エビリファイとセロクエルのちがい
-
10
いまエビリファイという薬を飲...
-
11
統合失調症の薬の断薬に成功し...
-
12
精神薬と甘いもの
-
13
もうかれこれ10年程抗うつ薬を...
-
14
今年彼氏と同棲入籍予定です。 ...
-
15
主治医と患者の恋愛
-
16
高校生です。これって母乳ですか?
-
17
患者と医師の関係
-
18
潜在抑制機能障害について教え...
-
19
精神科通院が会社にばれるか?
-
20
医者になりたいのですが、血が...
おすすめ情報