アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年度で大学3年生になります。
部活の副代表をしてきて今年度で引退です。
これに対してはいろいろ頑張ってどうにか終わらすことができそうです。
他にもいろいろどうにかやり遂げてきました。
しかし、いつももうどこかに行ってしまいたい気持ちがあり
特に夜に辛くなります。苦しくなります。
よる早く寝ないのも原因だとは思いますが、授業が眠くてたまりません。
夜はもやもやして眠れません。
往復6時間かかる通学のせいかもしれません。
しかしそれでも一度も遅刻はしてないですし、授業のパワポに追われて授業をさぼったのも2・3回です。しかし、毎日のように夜遊んでいてレポートをできていない友達が遅刻をしたり、毎日のように授業をさぼり、私にノートを借りに来る友達にイライラします。それだけのみならず。忙しい忙しい。って友達はほとんど飲み会なのにそんなこと言ってて。疲れた。って。こっちはいつもそうやって友達のために代わって仕事をしたりしてるのに。イライラします。しかも家が近いのに。って私は小さい人間なのでしょうか。こっちだって忙しいし疲れてるんだ。と言いたいけどそうも言えず。どんどんストレスが溜まっていく一方です。友達と会話をするのも憂鬱です。もう何もかも嫌になります。そして授業中眠くなります。どうにか耐えてもどうしても学校の図書館で寝てしまいます。勉強をしようと思って行っているのに寝てしまい、頭が痛くなります。家に早く帰っても結局寝てしまいこの時間に目が覚めてしまいます。夜寝ても全然寝た気がしないし。家に帰って疲れているのに母親や父親が疲れた疲れた。って言っているのを聞くとさらにイライラしてしまいます。やりたいことたくさんあるのに眠気でできなかったりします。本を読んでもすぐに眠くなってしまいます。また、緊張するとすぐに下痢をしてしまうし。どこに居ても居場所がない感じがして。もう何もかもが嫌になります。どうして自分がここにいるのかわからなくなります。疲労感はどんどんたまっていく一方で。疲れてしまいました。夜中はこうやってもやもやした気持ちと戦い時間が過ぎていきます、あさは起床時間の30分前ぐらいに目が覚めてしまいます。しかし自分は休むのが嫌いで、体調が悪くても誰にも言えません。ろれつも回らないことが多くなって。手がしびれることも多くなりました、のどもすぐに乾くし。何も楽しいと思うことができません。最近心から笑うことができなくなりました。嗤うと疲れてすぐに寝てしまうし。悲しくなるし。辛くなるし。もう何もかも嫌になるんです。人と会話することが本当に億劫です。どうして私は生きているのでしょうかどうして人は生きるのでしょうか。とにかくつらくてたまらないんです。彼氏と会うことももうめんどくさくなって、会いに行くのもつらいので別れようと考えています。何かをしたい気持ちがあっても行動に移せないんです。休日だと。布団から出ることが非常に難しいです。布団から出たいのに体が重くてとてもではないですが動けないんです。ほんと罪悪感に押しつぶされそうです。夢はほとんど現実のような夢であり辛いです。休むことは不可能で動かなければならないんです。私はどうしたらいいのでしょうか…。本当にもう嫌です。生きていることが苦しい。この前私は成人式で友達に会いました。私の小学。中学時代はあそびがいじめであるような学校で。いろいろ辛い思いをしてきました。ただもう成長したから大丈夫だろうと思ったらもうさっそく人の悪愚痴大会で。唖然としました。絶望しました。私には誰も信頼できる人がいません。もうほんとによくわからないです。吐き気に襲われて死ぬかと思いました。とにかく他にいろいろあるしどうしようもできないんですわたしはどうしたらいいのでしょうか。辛いです。苦しいです。

A 回答 (3件)

過労です。


往復6時間の通学時間は酷すぎます。

体がとうとう悲鳴を上げ始めて、休め休めと言い出したのです。

それが今悩んでいる形で具現化しているのです。

責任感も強く、生真面目で、頼りがいのある方だと想像します。
何事にも手が抜けない、中途半端は気持ちが悪いんでしょう。それは性格だからどうにもならないでしょうが、体力的に体がいう事がきかないと物理的にむりになって、それがまた更にストレスになって・・・・悪循環ですね。

うつとかそういうのではないような気がします。(根拠はありませんが)


就活も始まるわけだし、ちょっと持ったえない気もしますが、大学の近くに住んだらどうでしょう。気分転換にもなるし、なにしろ時間を有効かつ無理なく使えるようになります。

一年だけ、やってみることをお勧めします。


ご参考まで。
    • good
    • 0

本当はモチベーションを上げた上で、過去の心の傷を自分自身で癒し、自分を把握して生きる方向へ持って行くのがベストだと思いますが、今はモチベーションを上げる事さえ困難なのだと思います。



私も過去には自殺願望がありました。

今では自分で傷ついた自分の心を癒し、受け止め、受け入れる事が出来て来たので、人生観は全く異なります。


根本的にすっきりとさせるには、自分自身で心の傷に向き合い、受け止め、受け入れる必要があります。
他の存在や何かの神は、サポートをすることはあっても救う事はありません。サポートは自分や人生に向き合い易くする為に、モチベーションを上げる際には有効です。自分を救うことが出来るのは、自分自身だけです。自分を知るという行為は、他の存在に犯されてはいけない領域です。

過去を振り返った時に感情が蘇る記憶は、受けれていない証拠です。これは悪い事ではありません。そういう状態にあるというだけです。

ポジティブな感情やネガティブな感情、両方に対して受け入れる必要があると言えます。ポジティブな感情をなぜ受け入れる理由は、本当の自分のマインドにする為に必要です。本当の自分のマインドに近づけば近づくほど、外からの評価は氣にならなくなり、自分本来の悦び、感覚、視点等が蘇ります。自分の生きる方向性も感じてきます。自分はどう感じ、どうしたいのかを実感できるようになります。自分を好きだと言えるようになります。どのような状況・状態に関係なく幸せを感じる事もできるようになります。失敗や間違いから逃れるのではありません。全て必要な経験であるので、自分を把握し自分らしく生きる事が重要です。


自分を救う一つの方法です。
1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。

2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。

3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。
それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。

私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。

※ 出来るようになってきたら、根本原因を探るようにしましょう。

すぐに結果を出そうとしないことや、自分を裁かないことも大事です。裁かないコツは良い悪いと白黒とはっきりさせずに『まいっかー』と、どちらでもない領域に入れることで変わると思います。


ご参考までに。
    • good
    • 1

大学しばらく休んだほうがいいです。


イライラするなら、そういう人と関わらないことです。

大学近くに引っ越すという手もあります。

ぼくも片道2時間通学をしていました。
いまは大学の近くに住んでいます。

あなたほどではないですが、つらさはよくわかります。
満員電車とか、めっちゃ疲れるし。
大学に近いくせに不真面目なやつにイライラもしていました。

でも、それでは自分が勝手に不幸になるだけです。
自分の苦しさを押し出して、歪んだ正義に走るだけです。

でも、嫉妬したり、イライラするのは仕方ありません。
だから、環境を変えるか、休むかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!