![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
専業主婦をしております。
私は元々お金のやりくりが下手で今は主人が
簡単に家計簿を付けていて
お金の管理をしてくれています。
今回私がパートを始めることになり
私がお金の管理、家計簿を付けて
貯金もしたいので
一緒に節約もできたらなと
考えています。
そこで質問です。
光熱費
ケータイ
カード分引き落とし
家賃
ネット関連
保険
スポーツクラブ
食費
雑費
犬
大まかにわけてこんな感じで書こうとおもっています。
でも、いまいち雑費と食費の境がわからないので
みなさんがつけている家計簿の書き方
内容を教えていただければとおもいます。
ちなみに犬が二匹
主人、私の二人でくらしています。
お米は実家からですが
たくさん食べる夫婦なので
食費がかさみます。
みなさんは月々の食費どのくらいで
貯金はどのくらいできていますか?
やさしさい回答をお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家計簿初心者はあまり項目を細かくすると挫折しやすいそうですが、大丈夫ですか?
私は固定費(貯金含む)は先にまとめてしまっています。
収入から固定費を引いた額でやりくりしています。
その項目はほんとにざっくり
・食べる費・・・食費全般。・暮らす費・・・日用品(消耗品)・洋服代など
・遊ぶ費・・・外食もこちら。あとはお出かけしたときにかかった費用など
・必要経費・・・医療費・交際費などどうしてもかかってしまったものをここに分類
この4項目です。
犬にかかった費用を分けたいなら、犬費を作ってもいいでしょうね。
基本的に食品を扱っているスーパーで買った消耗品はレシートを分けるのが面倒なので食べる費に入れてます。
逆にドラッグストアなど消耗品を買うようなお店で買った食品でも暮らす費です。
食品ばっかりのときは食べる費でいいと思いますが、私はとにかくレシートそのままの金額を入れるので、お店ごとに分類しています。
あと、食べる費の予算はいくら・・・ではなく、週あたり○円!という感じでやりくりしていますよ。
いろいろやってみた結果、これが一番やりやすかったので。
たとえばやりくり費が月9万だったとすれば、それをまず5週で割り、1週1万8千円。
基準となる曜日を決めて1週目までに使っていいのは1万8千円。2週目は3万6千円・・・という風にしていけば、やりくりの目標ができます。
予備費を作っておきたかったら、あらかじめ予備費を引いた額を5で割ればいいんです。
どうでしょう?
ちなみに、我が家は小学生以下が3人いる5人家族で食費は4~5万くらいです。
うちもお米は実家からもらってますよ(;^_^A
わ~!すごくわかりやすくてためになりました!
わかりやすいし、簡単そうで
一週間ごとだと
月々で考えるより楽やし
わかりやすいですね!
参考になりました!
項目はあまりわけたくないのですが
食費とか、消耗品は
レシートから抜き出すとなったらめんどうで
いつもそこで挫折してました(;_;)
適当とゆうか、軽くでいんですよね!
じゃないとつづかないですよね!笑
tenki84さんみたいに項目をできるだけ少なくして
長続きさせることを目標にがんばります!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>私は元々お金のやりくりが下手で今は主人が
ここに注目して回答させてもらいますね。
家賃
ネット関連
保険
スポーツクラブ
のように、月々固定の費用は「やりくり」するには、止める・止めない、しか選択肢がないので、やりくり上手になるのが目的なら注意を払う必要はほとんどないと思います。
同じように、食費も不可欠食費(肉や野菜、調味料)なのか、嗜好品(お酒、お菓子、肉でもブランド和牛や高級鮮魚など)に分類した方が良いように思います。食費の予算が厳しいからと、鶏肉メインの献立が続く・・・とかは栄養が偏るのでよくないと思うので。
雑費もう少し細かく、書籍購入費なのか美容費なのか医療費なのか交通費なのか外食費なのか。
医療費や交通費はやりくりは難しいですが、美容費や書籍購入費は我慢も可能なので。
要するに、やりくりできる費目とそうでない(そうしない)費目は分けた方がよいと思うのです。
最後に、ウチの食費は月4-5万円です。外食を除く口に入るもの全部です。
No.2
- 回答日時:
洗剤などの消耗品はその通り消耗品で良いと思います。
定期的に使い、なおかつ洗剤だけ大量に消費する事はないでしょうから、日常の生活雑貨のうち無くなっていくものです。
雑貨類も消耗品へ入れても良いと思います。ただ、あまり詰め込みすぎると分類になりませんので、金額高次第かと。
特に決まりがある訳ではなく、分かりやすい事と他の年との比較ができる、つまり、一度決めた分類はあまり頻繁に変えたりはしないという事です。それによって特定の科目が突出すれば、何か無駄遣いしたかな?というような事が分かりやすくなります。
No.1
- 回答日時:
分け方の考え方として、どんな種類にどのくらいのお金がかかっているか見分けるために分類します。
従って、カードの引き落としという分類はあまりよくないです。
スーパーで食料品をカードで買ったなら食費ですし、ガソリンを入れたなら交通費や燃料費、車両費となります。
で、雑費ですが、これは文字通り分類するほどでもない少額を入れます。
ごくたまにしか使わないようなもので、金額も少ないものです。
食費は食べる物が全て該当しますが、、、、何が分からないのか想像付きません。
(普通、ペットの食費は入れません、どうしても家族だと言い張るなら入れても構いませんけどね。家計診断は難しくなります)
外食が多い場合は別に立てた方がいいです。コンビニで弁当を買うのも外食の部類でしょう。あくまで自炊の材料が基本的な食費です。外食費が多すぎれば、そこは削るべきでは?となってきます。もちろん仕事の都合なども関係しますけど。
ちなみに、我が家が2人だったときの食費は月4~5万かな?
回答ありがとうございます!
書き足り無いとこが多々ありすいません!
うちは、カードで買い物をすることがなく
カード払いとゆうのは
犬をかったときにカードを作り分割ではらっているぶんです!
あと、犬の欄に犬に関するものすべてを入れる予定です。
(餌、おやつ、玩具、病院代など)
もう一つ質問ですが、洗剤などの消耗品は一般的になにに部類されますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 我が家の家計管理。これって普通ですか? 7 2022/12/05 20:22
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 節約 主婦の方々家計のやりくりについてもし宜しければ教えて下さい! 主人、私、娘(1歳0ヶ月)の3人家族で 11 2023/07/01 16:28
- 医療費 不妊治療費について。私が全て負担するべき? 2人目が欲しくて不妊治療しているのですが(まだ通院2回目 2 2023/05/13 10:24
- 通信費・水道光熱費 都内で1人暮らしする際の生活プラン 6 2023/05/21 22:36
- 節約 一人暮らしなのですが、安月給のため超節約で金貯めたいです。 食事もなるだけ自炊、作ったものは冷凍で食 8 2023/04/05 23:46
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
- その他(家計・生活費) お金使わないためには どうしたら良いですか? ノートに収入と収支を 合計したら(主に固定費) 今月の 5 2023/05/05 12:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4人家族食費が20万超えます、頭...
-
家族4人給料月25万円で、毎日...
-
ケチな男といると、自分の自己...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
ケチばかりつけてくる男の心理...
-
彼がラブホテルに行きたがりま...
-
自分のためには惜しみないのに...
-
生でやってるのに中出ししない...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
彼氏がケチです。 例えば入園料...
-
250円の肉まんすら買ってくれな...
-
女性も、オナニーだけじゃ。。
-
友人に対して「ケチだなぁ」と...
-
彼女にケチと言われます。私は...
-
ケチな節約家の彼女は嫌ですか...
-
あなたにとって一番の宝物はな...
-
もし異性の同僚が無意識に「大...
-
彼はケチ?40代独身一人暮らし...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4人家族食費が20万超えます、頭...
-
生活費8万について 新婚です。...
-
食費に対して細かい主人・・・...
-
海外旅行できるのは富裕層ですか?
-
家族4人給料月25万円で、毎日...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
ケチばかりつけてくる男の心理...
-
自分のためには惜しみないのに...
-
ケチな男といると、自分の自己...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
彼はケチ?40代独身一人暮らし...
-
ケチな年上彼氏と別れたいです...
-
生でやってるのに中出ししない...
-
ケチな節約家の彼女は嫌ですか...
-
女性も、オナニーだけじゃ。。
-
彼がラブホテルに行きたがりま...
-
私の彼、ケチでしょうか?
-
250円の肉まんすら買ってくれな...
おすすめ情報