dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年(今月)父が亡くなり、父の確定申告をすることになりました。調べると準確定申告というのを知りました。また普通の申告の他に付表というのを添付するとのことで、用紙を入手しました。そこで質問なのですが、その中の欄の、相続人等に関する事項の「相続分」にはどのように計算した数字を記入するものでしょうか?はじめてのことでさっぱりわかりません。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

相続の分割が決定していれば、その相続内容に沿って記入すれば良いのです。


もし、まだ分割内容が決まってないようでしたら、未記入でも問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。分割内容などはまだ決まっていないので、未記入で提出するようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/26 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!