
トヨタのお客様相談センターに関する質問です。
最初、ディーラーに対するクレームを受け付けてもらい、直ぐにトヨタカローラさんとお話ができて、気持ち良く、トヨタの車を買って良かった、 と思いました。
しかし、お客様相談センターそのものの対応が失礼すぎたので、その担当者の安○さんは、応対が悪いと電話したところ、驚いた事に、安○さん自身がクレーム対象に関わらず、本人が対応するとの一点張りです。
普通、クレーム対象者が出て来ますか?
案の定、私のクレームは聞くに値しないと言い、上司にも変わってくれません。
仕方なく、日を改めて、トヨタ本社代表番号に電話をして、安○さんの上長から折り返し電話が欲しい旨、伝えたら、また、安○さんが電話をかけて来ました。
当然こちらは話す必要性も無く、本社に電話、安○さんが出てくるを4回繰り返したところ、安○さんから、いや、トヨタからと言っていいのでしょう。法的手段に出る、と脅されました。
理由は、電話をかけてもこちらが4回切ったから威力業務妨害だと言われました。
私はクレーム対象者が自分でクレーム処理をするなんてあり得ません。
謝罪の為にかけてきたのなら話しますが、
お客様相談センターが客を訴る??
そもそも、僕のクレームは取り上げるに値しないと言われたので、上司に話したかったのです。
この場合、私が訴えられる可能性はありますか?
4回、安○さんの電話を無視しただけです。
この安○さんという方、自分へのクレームを上司にばれないように不正を働いている気がしてます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
このような「誰でも見られる掲示板」に、個人が特定できるよう会社名と個人名を挙げて書き込みを行ったのですから
「名誉棄損」
「業務妨害」であなたを訴えることができますね。
No.2
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
お客様相談センターの対応が失礼だったと言っても、どの程度の話なのか…。
人によって『失礼』と感じる基準は全然違いますから。
あなたは『失礼きわまりない』と激怒されている様ですが、世間一般には取るに足らないレベルの話だったとも考えられます。
もしそうであるなら、担当の方が出てくるのは至って自然な流れでしょうね。
『こんなクレーマーまがいの電話をいちいち上司に取り次いでる場合じゃないしサッサと処理しないと仕事にならん』って事ではないんでしょうか?
本社代表電話に直接電話をかけたり、こんなとこで担当者の実名を出したり…その様な行為から予想するに、はっきり言ってちょっと普通ではないような…。
端的に言うと、行動だけを見て客観的に言うなら『クレーマー』だと言われても仕方ない様な気がしますよ。
お客様相談センターの失礼と言う物が具体的に記されてないだけによくわかりませんので、あくまでも私の予想ですが。
是非、今回のクレームの経緯を細かく聞いてみたいものです。
私、サービス業を営んでおり、お客と直接話をする機会が多いですが、『お客様は神様だ』なんてとんでもない勘違いをしている人が非常に多いと思いますね。
実際に訴訟にされるかどうかですが、あまりしつこく電話すれば可能性はないとは言えないでしょうが…
まぁ、『こんなくだらない話にいつまでも付き合ってられないから金輪際電話してこないで下さい』って意味の意思表明じゃないでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
あなたは個人情報保護違反です。
業者名と個人名を記載した以上、名誉棄損で訴えられる可能性があります。この書き込みは保存した上で通報しました。後日裁判所から通知が来たらそれに従って下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 物流会社の事務職として勤めている者です。 今の職場を辞めて転職しようと思っております。 理由は、 ① 3 2023/04/04 11:37
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトのクレーム、不備対応について。 電話にてクレームや不備の問い合わせがあった場合、謝罪や状況把握 2 2022/10/28 16:26
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話対応のせいで、取引がなくなることありますか? うちの会社は基本的に新人が電話対応するのですが、今 3 2022/07/26 19:21
- 政治 日本で悪質クレーマーが増加しているとすれば、それは日本の訴訟が少ないからではないですか? 4 2022/04/30 12:32
- 会社・職場 通話中に横から話しかけてくる目上の男性への断り方に悩んでいます。 7 2022/10/11 17:59
- 会社・職場 自分宛のクレームを受けた時の対処法がわかりません。 4 2022/08/21 02:00
- スーパー・コンビニ スーパーの店員の問題行動か教えて下さい 2 2022/06/10 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気がさして、皆さんならどうしますか?
カスタマイズ(車)
-
トヨタディーラーお客様相談室へクレーム
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
ディーラーへの怒りはどこに向ければ?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
ディーラーにクレームすべきか迷っています・・・
カスタマイズ(車)
-
6
新車なのに、ふざけるな!
国産車
-
7
対応が最悪なディーラーへの対処
カスタマイズ(車)
-
8
ディーラー営業マンの対応について、皆様の意見お聞かせください。 新車を注文し待っているものです。 1
国産車
-
9
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
-
10
ディーラーとの民事訴訟を視野に入れたトラブルについて
国産車
-
11
ディーラーの対応に不満です。 新車を買った営業担当が退職し、その後も営業担当が2回変わって3人目です
車検・修理・メンテナンス
-
12
こんなディーラーに怒っても良いですよね?
カスタマイズ(車)
-
13
裁判を起こすことになりそうです。このケースで勝てるでしょうか?
その他(法律)
-
14
ディーラー(ホンダ)に対して逆襲する方法
国産車
-
15
新車、納期直前に営業のミスがあった場合キャンセル料は発生するのでしょうか?
国産バイク
-
16
クレーム(無償)になりませんか?
国産車
-
17
車を買ったものの、営業さんとケンカ別れ・・・
国産車
-
18
新車のオプションが営業の発注ミスでついてなく新車に乗るときに気が付き、今から急いで発注して後付すると
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
電話で話している声って隣に内...
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
かなり今泣きそう
-
最近転職して事務職をしていま...
-
電話に出た人の名前の聞き忘れ
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
とっさに偽名を使った場合、営...
-
派遣会社の対応
-
バ先での不振な電話 緊急
-
電話依存の知人と縁を切りたい
-
電話
-
警察署から電話がかかってきま...
-
日通の配達ミスですごく迷惑が...
-
退職した会社に電話をかけるん...
-
電話応対が出来ない同僚につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話で話している声って隣に内...
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
かなり今泣きそう
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
電話の折り返しについて
-
最近転職して事務職をしていま...
-
電話
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
知らない人から職場に電話が
-
バ先での不振な電話 緊急
-
LINEで済む内容をわざわざ電話...
-
友達が毎日電話かけてきます。
-
退職した会社に電話をかけるん...
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
名前を忘れてしまう
おすすめ情報