dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年度末で35歳で、教員免許の講習の期限をむかえます。今年度から受講可能だったのですが、今年度は受けていません。来年度だけで、免許講習の30単位は取れますか?
免許を取ったのが遅かったので、最後に取った免許から10年というやつで、免許の延長申請をしようかとも思っております。といっても、最大で平成28年度末が期限になるだけなのでそれほど伸びるわけでもないです。

免許講習を受講された方、お話を聞かせてください。

受講するとしたら、通信か夏休みなどの4~5日行くパターンがあるようですが、どちらがよいでしょうか。
通いだと、明星大学の免許講習を受けようかと思っております。

A 回答 (1件)

>来年度だけで、免許講習の30単位は取れますか?



とれます。大丈夫です。

>通信か夏休みなどの4~5日行くパターンがあるようですが、どちらがよいでしょうか。

私は,第1回の該当者でした。そう昭和何0年生まれなんですよ。
せっかく更新したのに,退職してしまいました・・
私は普通の(1学期でした)土日に大学に通いました。
ちょうど遠足の計画やら1学期末PTAやらやたらと行事が多い時期で,
でも講習の為に平日に積み残した仕事を土日にすることが出来ず,とても大変でした。
だって,朝の8時半ぐらいから5時まできっちり講義でしたから。
大学に通うのにへとへと。道に慣れてないし,それに若くないですからね・・
異動して1年目の上,担任だけではなく保健主事とかいろいろ役もあったので,
講習は結構負担でした。
でも,同じ立場の人とたくさん会えたので楽しい部分もありました。
たまには,生徒の立場もいいものです。
初心にかえるというか・・

だから通信ではなく大学に通った方がよいと思います。

でも夏休みなど長期休業期間に講習を受けるのが良いかと思います。

年休なのか職専免なのか休みの扱いは分かりませんが,
(当時は自動車運転免許の書き換えと同じです。年休で行けと言われました。まあ,私は土日の講習だったので自分の休暇は使いませんでしたが)
教頭先生に確かめてください。

更新講習は行かなければいけないことだし,同僚も大変ねと言ってくれるし,
人知れず通信でするより,行った方が楽だと思います。

人気のある時期の講習は,結構すぐにいっぱいになってしまうと聞きます。
大学のHPなどしっかりチェックをして,希望の時期の講習が受けられるようにしてください。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
一年で取れるのなら、来年度、受講したいと思います。

職場の人にも相談したら、大学によってはすぐにいっぱいになるという話を聞きました。

民主党政権になったときにこの制度は廃止されると言っていたのに・・・。

お礼日時:2013/01/28 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!