dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在 使用中の光学マウスが、断線して応急処置で使用しています。

光学式ワイヤレス マウスの購入を検討しています。

1日に、7時間以上 パソコンを使用していますので、
電池の寿命が、気になりますし、
ノイズの発生・離れて使えない・価格が高い等

ワイヤレス マウスの難点&オススメ商品 を教えて下さい。

それから、
コードレス5つボタン式マウス は、販売されていますか?

お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

光学式のワイヤレスマウスはとてもいいですよ。



ただ電波の具合で動きが悪いときもありますが、位置を変えれば問題ありません。

やはり電池は頻繁に交換しています。

ワイヤレスの場合は、パソコンを切っていても電源が入ったままなので、赤いランプがついたまま電池を消耗しますので持ちが悪いです。

私の場合は、充電式の電池を4本用意していて2本ずつ交換しています。

そうすればコストがかかりません。

余談ですが、ワイヤレスのキーボードも使ってますがこちらは電池の持ちはいいです。

半年以上大丈夫です。いや、1年持つこともあります。

充電用の電池が高いですが。

でも、コード付きの場合はどうしてもマウスの先端のところのコードが断線して接触不良になることが多いのでワイヤレスをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニッケル水素電池は、大量に所有していますが、
1週間以上は、持たないのでしょうネ。

電波は何メーター迄 大丈夫ですか?


どうも、有難うございました。大変 参考になりました。なにか有りましたら、また、宜しくお願いします。

お礼日時:2004/02/26 20:42

SONYのSMU-WR1を使用しています。

やはり一番気になるのは電池の消耗です。一日7時間以上使用だと3週間持つか持たないかぐらいです。これ、一見持ちにくそうなのですが手になじむとなかなかしっくりきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SONYのSMU-WR1は、一日7時間以上使用だと3週間持つのですか?
凄いですネ!単三×2本ですか?
ちなみに、値段はいくらですか?

単4の場合は、フル充電12時間しか使えない と聞いています。

どうも、有難うございました。大変 参考になりました。なにか有りましたら、また、宜しくお願いします。

お礼日時:2004/02/26 20:35

ワイヤレスは電池がすぐなくなります。


7時間以上使用される方にはオススメできませんね。

なんの利点もないですしね・・・

しかし、光学式のマウスはおすすめですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!