dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

  CANON ip7230の購入を考えているのですが
この機種は、Wi-Fi接続できるという事なのですが
当方の環境は Yahooモデムに
・パソコン:WinXp 有線LAN接続
・無線LAN BBルーター:BUFFALO<WHR-G301N/N>
が、繋がっています。

 無線LAN BBルーターにip7230を
接続して通常の印刷、レーベル印刷は可能なのでしょうか?

「CANON ip7230のWi-Fi印刷」の質問画像

A 回答 (5件)

過去にyahooBBでレンタルyahooBBルーター(バッファロー:旧メルコ製)があったので勘違いしました。


それでしたら、違ったご説明をさせて頂きます。

調べましたら無線LAN BBルーター:BUFFALO<WHR-G301N/N>の背面に4端子分のLANポートありますよね。
図面でみるとモデムに繋いでいるのでおかしいな・・・とは思ったのですが、接続方法がそもそも間違っていると思います。

              
モデム→無線LAN→4端子LANポート(接続:パソコン、その他)
        ↓
      (無線)
      プリンター


となります。

モデム→HUBは完全に間違っているとは言いませんが、無線環境を構築するのであれば先の説明の通り(取扱い説明書にも図あり)をお勧めしますよ。

バッファロー無線LANの画像を載せます。
「CANON ip7230のWi-Fi印刷」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度 回答ありがとうございます

 なるほど!Hubを利用しないで
無線LANを置けばいいのですね

 ちなみに、4台以上 接続の場合
その先にHubでいいのでしょうか?

お礼日時:2013/01/26 01:17

優先環境は、BBルーター背面の空きLANポートの1つを使ってHUB経由で他の機器へ接続。


因みに社内のサーバーでもその様に組みます。

そうしないと、一台のPCの設定が万が一競合するような事があるHUBを介してネット環境がループしてしまい、最悪の場合には原因不明でネットに繋がらないトラブルが発生する危険性があるからです。

ですから、取扱い説明書の図面を参照してネット構築した方がリスクが少ないです。


本題の話ですが、このスタイルで構築すればWi-Fi経由でプリンターを使用することに支障は来さないです。



一応、構築(モデル)画像を拾ってきたので添付します。
「CANON ip7230のWi-Fi印刷」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

 ありがとうございます

お礼日時:2013/01/26 01:18

☆追伸



今の設定でもWi-Fi対応の機器との接続は可能ですが、ここで別件にて提案があります。


YAHOOの無線LANレンタル料金を考えると、スタンダードモデルでも良いと思いますので市販のルーターをオススメしますよ。
最近は安いですから比較的安価に買えます。(NEC、バッファロー等)
背面にLANケーブルを刺すポートも複数設置されていますので、そちらにパソコンを繋いだ方が色々と便利です。
先を見据えると空いたポートはPS3とかブルーレイレコーダー、テレビにも割り当てられますから複数繋いでのネット通信が可能になります。

財布の中身と相談ですけど、レンタル料複数月で元は取れますので。。。

参考までに。

この回答への補足

>YAHOOの無線LANレンタル料金を考えると

 なぜ <YAHOOの無線LANレンタル>が
出てくるのでしょうか?

 <YAHOOの無線LANレンタル>は、
全く考えていないのですが・・・

補足日時:2013/01/25 22:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 添付した図は、簡略したもので実際は
下記のように接続しています。


Yahooモデム → Hubを介して →パソコン、TV、PS3、レコーダー

       → 無線LAN BBルーター
         BUFFALO:<WHR-G301N/N> → 無線でノートPC、タブレット

       → ホームアンテナFT

お礼日時:2013/01/25 22:54

yahooのルーターとインターネットモデムとの組み合わせなんですね.



BBレンタルのルータですと確かポートが無かったからむ無線LANの無いパソコンを直接モデムに繋いでいるんでしょうね.

Wi-Fi対応のプリンターですと普通にプリントアウトは可能なので大丈夫ですよ.
プリンターへの指示はルーターを介して飛びますので基本的に問題ないです.


プリンターのセットアップ時にネット接続するかどうかを設定しますから、直でもワイアレスでも何方でもいけます.

この回答への補足

>yahooのルーターとインターネットモデムとの組み合わせなんですね.

・Yahooモデム
・無線LAN BBルーター:BUFFALO<WHR-G301N/N>の
組み合わせです。

補足日時:2013/01/25 22:45
    • good
    • 0

可能です。



ただ、ルーターは1個にしないとややこしくなります。
(ルータ機能は1台にすること)


---回線----ルーター --- ハブ--- PC や 無線LAN装置  --- 無線 ---プリンタ

(1)モデムにハブがあるならそこにはルーターもあるとおもいます。
なので、無線LAN装置のルーター機能は使わない。

(2)モデムにハブもルータもないなら PCは無線LAN装置のルータ機能を使ってこっちのハブに接続します。

たぶん(1)だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>無線LAN装置のルーター機能は使わない。

 ルーター機能を切った方がいいのでしょうか?
確認してみます。

 ありがとうございます

お礼日時:2013/01/25 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!