dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SOHOをやっています。
お客様の仕入先からの請求書をもらい
当方で振り込みます。当然お客様の名前で
振り込みますが、当方は、経費で計上できないものでしょうかそれとも落としたものとしてあきらめるのでしょうか
どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

請求書さえあれば、たとえ領収証がなかったとしても、個人事業主本人名義の口座であれば、通常の商取引では金融機関からの振込時には領収証の交付は省略します。



現金受渡の時と同様に考えてください。

この回答への補足

すみません。言葉がたらなかったみたいです。
請求書はお客様の名前になっています
当方はお客様の名前で振り込みます
こうなってくるとどうなるんでしょうか

補足日時:2004/02/27 12:42
    • good
    • 0

経費では計上できません。



本来はお客さまが支払うべきもので、こちらがわには支払義務のないもので、お客さまに代金を請求するならそれは、立替払をしていることになります。

立替金は、経費勘定ではなく売掛金とおなじく資産勘定です。いわば、お客さまにお金を貸しているような状態です。

もしも、お客に立替えた金額よりも多く請求するのなら、
こういった取扱が今回限りや年に数回程度であるなら
その差額は、「雑益」として処理してよいでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます
もう一回だけ教えてください
お客に請求できないとしたら商売上損失であるので
なんらかの方法はないのでしょうか
すみません。だらしないことです。

補足日時:2004/03/01 10:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!