
こんにちは。
派遣で仕事を探している者です。
今日、不可解な事がありましたので、教えていただきたく質問させて頂きました。
とある大手企業の仕事を派遣会社を通して紹介して頂き、
内容は今月中旬から6月末までの派遣だと紹介されていました。
紹介されてすぐ、今月の上旬に派遣先へ顔合わせに行き、
派遣会社からは「すぐに返事ができると思う」と言われ、
待っていましたが1週間経っても返事が来ず、
私から派遣会社へ連絡するも
「派遣先の会社内の社内決済が降りなくて・・・」「人事とうまく話が派遣先の社内で通らず・・・」
等と言われ、
「先方は前向きに検討しているので待ってくれ」と返事が伸び伸びになり、
やっと今月29日に内定を頂きました。
就業開始日は2月5日か8日で調整中とのこと。
ところが、
今日になり派遣会社から
「派遣先の会社内で就業開始日について揉めている。開始日が大幅に遅れる予定があり、3月末や4月からになる可能性がある。それでは困るでしょうから、他の仕事を紹介したいのですがいかがですか?」
と言われました。
思わず絶句してしまいました。
とりあえずまた明日電話が来て、他案件を紹介してくださるそうですが・・・。
しかしこちらも内定を頂いた時点で、他の派遣会社からの紹介などをすべて断ってしまい、
また以前から勤めていたアルバイトも辞める方向で話を進めてしまっていました。
質問したいのは、
1 こういう場合、責任は派遣先と派遣会社、どちらにあるのでしょうか?それともよくあることで、責任などはないのでしょうか?
2 就業開始日までの待たされる間、休業補償など、生活補償は出るのでしょうか?(まだ電話で内定を頂いているのみで、契約書など交わしていません)
3 今後この案件を待って、遅くなっても就業開始できると思いますか?
4 この派遣会社は信用できると思いますか?
以上です。
3と4は主観的な問題になってしまうとは思うのですが、
みなさんのお考えを聞けたら幸いです。
あまり派遣会社を通して働いたことがないので、
大変無知な質問になってしまうとは思いますが、よろしくお願いします。
個人的には・・・
この不況で仕方が無いのかと思いつつ、かなり憤りを感じました。
もう派遣先においては信用できないので、
すっぱり自分から断って次を探そうとは思うのですが。。
皆様の知恵を貸していただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長く派遣社員をしていました。
> 1 こういう場合、責任は派遣先と派遣会社、どちらにあるのでしょうか?それともよくあることで、責任などはないのでしょうか?
責任というと難しいですが、派遣先の事情である可能性が高いですね。
さすがにここまで嘘(受かっていないのに受かったなど)だとしたら、派遣会社が何をしたかったのかよくわかりませんが、派遣先は何らか事情があって、例えば「今いるスタッフがもう少し居たいと言い出した」とか「新卒がアルバイトで研修がてら来るかもしれないから、人いらないかも」とか、そんな事情な気がします。
> 2 就業開始日までの待たされる間、休業補償など、生活補償は出るのでしょうか?(まだ電話で内定を頂いているのみで、契約書など交わしていません)
契約(就業)が始まっていないと、補償はないと思います。
一応、派遣スタッフを管理する機関(今はハローワークでしょうか・・・)に相談はしてもいいと思います。
電話で聞けると思います。
> 3 今後この案件を待って、遅くなっても就業開始できると思いますか?
可能性は薄い気がします。遅れる理由がわからないので。
可能性を信じるなら、2ヶ月程度の短期の仕事も含めて探しても良いのではないでしょうか。
> 4 この派遣会社は信用できると思いますか?
派遣会社が嘘をついたなら、信用できませんね。また同じことが起きますから。
派遣先事情であれば、信用は失ってはいないと思います。
ただ、こういった時の交渉力は弱いのかもしれませんから、頼りにはならないかもしれません。
回答ありがとうございます。
もう少し遅れる理由を突っ込んで聞いてみようと思います。
派遣会社が嘘をついていたなら、本当に元も子もないですが、
たしかに小さな会社のようですし、あまり交渉力はないのだと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1 こういう場合、責任は派遣先と派遣会社、どちらにあるのでしょうか?
それともよくあることで、責任などはないのでしょうか?
>どちらにも可能性がある話ですから、部外者にわかるはずがありません。
派遣先だって社内事情があるでしょうし、派遣元だって会社としての事情はあります。
力関係で納得せざるを得ないこともあるかと。
2 就業開始日までの待たされる間、休業補償など、生活補償は出るのでしょうか?
(まだ電話で内定を頂いているのみで、契約書など交わしていません)
>そういう交渉に進んだ場合、「就業自体キャンセルになり、補償問題で裁判を選択」という流れになりませんか?
普通は補償があるなら派遣会社から事前に説明があります。
「もう働かない」っていう気分のようですので、聞かれてはいかがかと。
「断ること」が前提で聞いたら「働く気が無い人に補償はしない」って言われるとは思います。
3 今後この案件を待って、遅くなっても就業開始できると思いますか?
>事情によりますので回答不能
4 この派遣会社は信用できると思いますか?
>派遣に限らず、年度途中に人を入れる場合には受け入れ先の事情で遅れることがあります。
「人手が足らない」から募集するわけですが、事務系なら机や椅子・パソコン等の準備がありますし
現場系なら工具やら何やらが必要です。
「辞めるはずだった人が辞められない」とか「新プロジェクトの開始が遅れたから派遣も遅らせたい」とかなんてよくある話です。
今回のことを持って「信用出来ない」とは言えないです。
No.1
- 回答日時:
まず、あなたは「内定をもらった」と書いていますが、内定通知書のようなものはもらっていますか?
口頭で「すぐに返事ができると思う」と言われただけで「内定をもらった」と早とちりしてはいけません。
あなたが内定をもらった事実を証明できない限り、裁判を起こしてもあなたが負けます。
この回答への補足
早速回答いただきありがとうございます。
本文にもある通り、内定の電話を頂いたのみで書面などは一切通しておりません。
ただ「すぐに返事ができると思う」と言われたのと、内定の電話を頂いたのは別の話で、
「先日紹介したお仕事の就業が決まりました。」との連絡はきちんと頂いています。
確かに内定証明する書面がないので、裁判となると不利であるとは思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募 2 2022/05/09 20:48
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就業日をずらしてもらうことについて
派遣社員・契約社員
-
会社都合による派遣開始日の延期
転職
-
勤務開始日を遅らせてもらうことは可能でしょうか?
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣開始日 延長につぐ延長
派遣社員・契約社員
-
5
契約後勤務開始日まで間が空いた場合…
派遣社員・契約社員
-
6
派遣顔合わせ後、就業意欲の保留をしていたらそれが理由で不採用となりまし
派遣社員・契約社員
-
7
明日が初日なのに連絡がない
派遣社員・契約社員
-
8
派遣で就業開始日は変更できるのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
9
採用決定連絡後、待機となり取り消しになりそうです
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
11
派遣会社 連絡来ません
派遣社員・契約社員
-
12
派遣会社から内定通知書をもらうには、派遣先が決まってからでないともらえないんですか? それとも最初か
派遣社員・契約社員
-
13
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
14
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
15
入社直前の入社日延長ってできますか?
労働相談
-
16
顔合わせの返事待ち中に、他者からいい案件が…
派遣社員・契約社員
-
17
派遣の本契約後、就業前の契約キャンセルについて
派遣社員・契約社員
-
18
派遣の顔合わせ後に辞退してしまうともう紹介頂けませんか?
派遣社員・契約社員
-
19
派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早
派遣社員・契約社員
-
20
職場見学後の辞退
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員の最長雇用期間について
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣の契約について 派遣先から...
-
派遣契約更新終了について
-
試用期間中の辞退について(長...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣先が気づかずに3年超えて更...
-
意味のわからないクレーム付け...
-
グッドウィル
-
テンプスタッフのタイムシート...
-
「パソナ」と「リクルートスタ...
-
全く別の派遣会社にのりかえ
-
派遣ではよくあること? 雰囲...
-
派遣の事前面談の立場
-
派遣の契約書が何度催促しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
コロナ隠しての出勤
-
途中退社
-
辞める事にしたら、話し合う事...
-
仕事がない…。 今の派遣先に勤...
-
派遣先で2回目の更新を更新しな...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
スキル不足と言われました
-
稟議って
-
派遣先から仕事続けられそうで...
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
おすすめ情報