アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中小企業のある営業所の所長をしています。

昨年から1名増員のためある大学に募集の掲示をしております。いままでに何名か応募がありましたが、残念ながらまだ望む人材に出会っておりません。

その時に感じたことなのですが、履歴書の送付が非常に遅いのです。あるひとは応募希望の電話がかかってきてから1週間後に届きました。もう一人は5日後に届きました。両方共同じ市内なので、普通郵便でも1~2日で届くはずです。

中途採用に対する応募の場合、”当日もしくは翌日に普通郵便または速達で投函”があたりまえです。そのあたりを大学生の人たちはどう考えているのでしょうか?

当然遅く届いた履歴書に対しては、マイナス評価になるので、面接の時もマイナスからのスタートになります。

しかし、大学生にそのような常識がない、もしくは逆になんらかの意味があってゆっくり提出するという事情があるのであれば、マイナス評価にはいたしません。

そのあたりを知りたいのです。

できれば現在就職活動中の大学生の方の意見・考えをお聞かせいただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

以前採用担当をしていました。



>しかし、大学生にそのような常識がない、もしくは逆になんらかの意味があって
>ゆっくり提出するという事情があるのであれば、マイナス評価にはいたしません。

たぶん採用手法(応募方法)が古いのだと思います。
「電話連絡→履歴書郵送」という応募方法は中途採用ではまだ残ってますが
はっきり言って中途採用においてもどんどんすたれつつある応募方法です。

新卒採用ではほとんど取り入れられていない応募方法です。
ご存じのように新卒採用の主流はインターネットです。
「就活ナビ」を通じて気になる会社にエントリーしたり、会社説明会予約をしたり
エントリーシートを送付したり、会社から面接の案内をもらったりするのが主流。
履歴書は採用試験が進んで、面接時に持参するパターンが多いと思います。

もちろん「電話連絡の後、すぐに書類を送付」
というのは考えればわかる事なのかもしれませんが・・・。
正直やり方が古い!!

例えて言うなら質問者様の会社は
在庫管理も経理もパソコンで管理するのが普通のこのご時世に
手書きの帳簿で管理し、電卓で経理を行っている。
「最近の学生は帳簿の書き方、電卓の使い方すらわかってない!!」
と言っているようなもの。

そりゃあ社会人になるんですから、帳簿の書き方、電卓の使い方ぐらい
一般常識としてわかってもよさそうなのですが・・・。
でも・・・イマドキそんな古いやり方をしているの会社のほうが少ないんです。
質問者様のおっしゃる事は常識と言えば常識ですが
現在すたれつつある一昔のやり方ですからね。

マイナス評価をするかどうかは、質問者様の会社次第ですが
採用手法を再検討されたほうがいいかも。

時代遅れにやり方を続けていると、学生から
「きっと経営も時代遅れなんだろう」と思われますよ。
なかなか思うような人材に会えない一因かもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「イマドキそんな古いやり方をしているの会社のほうが少ないんです。」
という点に関しては疑問を感じます。

少なくとも私の周り(同業他社、お客様)に関しては、全て私と同じ考えです。

業界的なものもあるのかもしれませんね…

建設業ですから…

ネットの時代ですが、仕事は人と人とのつながりですから、やはり直接のふれあいを重視します。

10回電話するよりも1回会ったほうが大きな意味を持ちます。

それが人間関係だと思うのですが。

お礼日時:2013/02/03 18:01

その層の学生はそうなんでしょうとしか言いようがありません。


就職活動、採用活動はお互いに選ぶ側、選ばれる側ですから。
学生でも違う層は早かったり、違う会社には早いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまたま偶然が重なっただけなのでしょうかね?^^;

そう思うことにします^^

お礼日時:2013/02/04 05:49

一言で言えば「学生だからわかってない」になるのでしょうね。



学生を擁護する意見もありますが、
就職活動生を「自分という商品を持って新規開拓して回っているセールスマン」と考えれば、
忙しいだの他にも玉が沢山あるだの私生活が忙しいだのが一切理由にならないことなど、社会人なら誰でもわかりそうなもんですけどね。
アポ取りに成功したら可及的速やかに伺うなど、基本中の基本でしょう。

「締め切りに間に合えば、いつ出しても平等に評価される」などと信じているのも、学生基準でしかものを見ることが出来ないから。

あと出来れば、面接で一言諭してあげて下さい。
大人社会との接点が少ない故の無知は、自己責任とばかり言えない部分もあり、学習の機会を与えないと少し気の毒なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接で一言諭してあげな開ければいけないのでしょうかね・・・^^;

面接の時間もコチラにとっては貴重な営業時間ですので・・・^^;

まあ、社会の一員としての役割と考えるべきなのでしょうか・・・^^;

お礼日時:2013/02/03 17:56

学生ひとりひとりがそれぞれに、同時並行で何十社、何百社も応募しているってことは、報道などで知っているのではないだろうか。

それと考え合わせてはどうだい。


学生は、就活以外に、定期試験のための勉強、レポートの作成、アルバイトなどにも時間を割かなければならない。就活を最優先にしたくても、そうもいかないということだ。

そうすると、履歴書の作成はどうしても即時対応が難しくなる。何十社ぶん、何百社ぶんもあるからな。とはいえ、本命視している企業には、優先的に早期に送るだろう。

ここから、こういうことが見えてこないかい?履歴書を早く届ける学生は、その企業を本命視ないしそれに近いものと見ているか、またはよほど準備のいい性格か、そうでなければ時間の有り余っているタイプか。どれなのかは、面接である程度測れることだろう。提出の遅い学生は、いずれかの裏返しだ。これもどれなのかは、面接である程度分かるだろう。


俺なら、提出の遅かった学生には、面接でそれとなく理由を聞いてしまうところだ。まずは、自社以外にもたくさん応募していて大変だろうとねぎらってからな。そうすることで話しやすい雰囲気をつくれるし、その前振りに乗ってくるかどうかで学生の性格をみることができるしな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

「同時並行で何十社、何百社も応募しているってことは、報道などで知っているのではないだろうか。」

4年生でこの時期になっても決まっていない人が、何百社も応募していることはないとおみますが…

「俺なら、提出の遅かった学生には、面接でそれとなく理由を聞いてしまうところだ。まずは、自社以外にもたくさん応募していて大変だろうとねぎらってからな。」

そこまで甘やかすつもりはありません。

企業が甘やかすから学生がダメになっていくのではないでしょうか?

お礼日時:2013/02/03 18:06

他の回答者さんぼろかすにいっているひと多いですね。



採用側のほうにいるので、ちょっとクールダウンします。

質問者様側の感覚、別にとりわけて変だとか、現代を見ようとしない傲慢な態度だとまでは思わない。
会社は無職者に対する慈善事業として雇用をするわけではありません。
したがって、人材側の礼儀を判断したからといって責められることはないのです。
正常だと思います。もっとも「大学生に常識がない」というような表現をするので攻撃を受けるのですけれども。

郵送でということには「手書きで」という条件はないはずですから、ワープロで印刷したもので十分だと考えられているのではないですか。

で、質問者様に。

運とか縁というものがあります。
人材側がぜひにこの会社に、と思っておられたらなんであれ最優先で届かせるための手を使います。
その募集枠が埋まってしまう前に入りたいからです。

そうでない人材にとって自分側はそれほど積極的にいきたい場所ではない。
だったら、仮に雇ったとしてもこの人役にたつと思いますか。
ひとり欲しい人材は、すぐにでも役に立ってほしい人でしょう?

履歴書が遅い人は、縁も遠いのだと思うのが自然ではないでしょうか。
それがこの質問に対する答えです。

この質問サイトのカテゴリーでライフのほうに、こちらが思った相手からのメールの返事がこないとか、連絡が遅いことを相談するものがたくさんあります。
そのとき、回答の大半は、ご想像のとおり「あなたにそれほど興味がないのでしょう」ということになります。「ふられてます」と言い切るひとも居ます。
それとこの相談、似ているように思います。

私のところで、ある人材などメールで応募してきたうえ直接電話で面接日時の予約を申し出、提示したいちばん早い日付を選択したうえその日の朝から来社していたというのがいました。
どちらかといえば礼儀知らずです。
で、会ってみるとやる気希望満々で、とりあえず来てもらって礼儀の件はしつければ覚えますからそれで活躍しているのが居ます。
こういうのは縁があった口です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「履歴書が遅い人は、縁も遠いのだと思うのが自然ではないでしょうか。」

まあ、そう思うしか無いのでしょうね^^

わりきることにします^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2013/02/03 18:02

現役就活生じゃなく、現場の人間ですが、


現代の新卒者の就活では、手書きの履歴書の提出が数百枚はザラです。
採用枠があるのかすら電話問い合わせをしながらの中小企業では、貴社に提出するまでに、さらに複数の電話アポをとり、面接の調整をして、さらに履歴書を手書きコピーするのですから、どうしてもまとめて記入しないと処理できない。だから遅れます。

で、なんでそんなことになっているかというと、
>”当日もしくは翌日に普通郵便または速達で投函”があたりまえです。
>当然遅く届いた履歴書に対しては、マイナス評価になるので、面接の時もマイナスからのスタートになります。

企業がこういう態度で、手書きの履歴書が当たり前、早く届いて当たり前、遅く届いたらマイナス評価は当たり前というような、
何も根拠もなく、合理性もない常識を振りかざして、人物評価以前の書類の中身すら精査しない根性論を採用条件にして、何百社分の事務処理負荷を就活生個人に強要するからです。
中途採用には、採用条件でフィルタリングされ、即採用で期限が限られますから、この負荷は、あっても数社分しかありません。
中途採用社と違い、新卒生の就業は4月であり、新卒生にとって貴社は求人条件にマッチングのない数百社の1社に過ぎない、無給の労働なわけです。どちらにも急ぐ理由が特別ないし、貴社から指定もしていない。

就活生に常識がないのでしょうか?
採用企業が常識と慣習に捕らわれて、社会全体も潮流を見ず中身のない近視的独善評価で工数増大をしているから、発生する悪循環なのですが、それは常識の範疇でしょうか?
「エクセルをメールでお気軽にどうぞ」って提示すれば、数時間後には届き、応募も殺到するわけですが、営業所長として、工数削減に正しい評価をくだせますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「何も根拠もなく、」という言葉には賛同できません。

これから一緒に働いていこうという仲間を求めているこちらに対して、積極的に仲間になりたいという気持ちを表す手段として、早く・丁寧な・心のこもった自己アピールを示す手段として、履歴書の送付を早くすることは当たり前ではないでしょうか?

数百人を採用する大企業ではなく、採用1名の中小企業に応募するのですから。

数百人の応募者の中に埋没するのではなく、自分だけたった1名が目立つのですから。

5月ごろから応募を続け、いまだ決まっていない人であればこそ、「なぜ自分が今まで採用されなかったのか。」を考えて、謙虚に企業に「入れて下さい」という気持ちを表すべきだと思うのですが。

でもいろいろな考えが聞けて有りがたかったです^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2013/02/03 18:12

簡単なことです


本命の会社が最優先ですので
滑り止め程度の小さい会社は後回しですし
たくさん応募するのでそれだけ時間もかかります
ですので落とされても痛くも痒くもないのでしょう
そのうち速達で送ってくる人がいるでしょうからそれまでの辛抱です
内容はワープロ打ちかもしれませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解しました。ただ、4年生でいまだに就職が決まっていない人なのに、焦りの気持ちはないのでしょうか?^^;

一日で書ききれないくらいというのはどれだけ応募しているのでしょうか??^^;

なお、履歴書は手描きが当たり前です。

お礼日時:2013/02/03 17:54

学生ではありませんが…



電話して応募がまだできるのを確認してから履歴書を書いているのでしょう。
学生であれば履歴書の志望動機以外を書いてストックしておくという習慣がないでしょうから、電話してから一から履歴書を書いているのであればそこから数日間は開く可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・納得しました。

ただ、電話した日に書いて、次の日に投函しても3日後には届くはずだと思うのですが・・・^^;

お礼日時:2013/02/03 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています