
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)(1+0.01)^2
(1+x)^2=1+2x+x^2
|x|<<1なら x^2<<|x|なので
(1+x)^2≒1+2x
と近似できる。
x=0.01(<<1)とおけば
(1+0.01)^2≒1+2*0.01=1.02
[検証](1+0.01)^2=1.0201≒1.02
(2)(1+0.01)^(1/2)
(1+x)^(1/2)=1+x/2-x^2/8+x^3/16+...(マクローリン展開)
x<<1のとき
(1+x)^(1/2)≒1+x/2
x=0.01(<<1) とおけば
(1+0.01)^(1/2)≒1+0.01/2=1.005
[検証](1+0.01)^(1/2)=√1.01=1.00498756…≒1.005
(5)sin5°
=sin(5π/180)=sin(0.087266…)
sin(x)=x-(1/6)x^3+...(マクローリン展開)
x<<1のとき
sin(x)≒x
x=0.087(<<1)とおいて
sin(0.087266…)≒0.0872
[検証]sin5°=0.0871557…
(6)cos5°=cos(5π/180)=cos(0.087266…)
cos(x)=1-(1/2)x^2+(1/24)x^4-...(マクローリン展開)
x<<1のとき
cos(x)≒1-(1/2)x^2
x=0.087(<<1)とおいて
cos(0.087266…)≒1-(1/2)*0.087^2=0.9962155≒0.9962
[検証]cos5°=0.996194698…
(3)sin35°=sin(30°+5°)
=(1/2)cos5°+(√3/2)sin5°
(5),(6)で求めたsin5°とcos5°の近似値を代入して
≒0.5*0.9962+0.8660*0.0872≒0.5736
[検証]正確な値sin35°=0.573576…
(4)cos35°=cos(30°+5°)
=(√3/2)cos5°-(1/2)sin5°
≒0.8660cos5°-0.5sin5°
(5),(6)で求めたsin5°とcos5°の近似値を代入して
≒0.8660*0.9962-0.5*0.0872
≒0.81911
[検証]正確な値cos35°=0.8191520…
No.1
- 回答日時:
(1+x)^n において、1に比べてxが十分小さいとき、
(1+x)^n ≒ 1 + nx
です。従って、
(1) (1+0.01)^2 ≒ 1.02
以下同様。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 三角関数の和 4 2023/06/17 18:33
- 数学 3次近似式を求める問題です。 x sin 3x 解き方と答えが分からないのでよろしくお願いします。 6 2022/07/31 11:27
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- Excel(エクセル) エクセルで関数の数式を入力できません。 3 2022/08/25 17:49
- 物理学 物理の問題です。 1 2022/12/20 23:04
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 lim_{θ→π/2}(θ-π/2)f(θ) =lim_{θ→π/2}(θ-π/2)sinθ/cos 3 2022/04/13 00:33
- 数学 以下の議論はどこがおかしいのでしょうか? また、それをどう直せばよいのでしょうか? 教えて下さい。よ 6 2022/05/04 15:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
教えてください!!
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
数学 三角関数 この式の変形が...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
3DCADで、何かねじれスパイラ...
-
数学の問題を教えてください
-
画像において、なぜ4πは0になる...
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
不定積分について
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
三角関数の加法定理の暗記方法
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
数学
-
三角関数の合成 何故コサインの...
-
三角関数の合成
-
オイラーの公式を用いて回答せよ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
教えてください!!
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
三角関数
-
力学・くさび
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
アークサインの微分
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
おすすめ情報