
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう解決されたかと思いますが、臨時免許状というのは、本人が動くというより、
雇いたい側が動くべきものです。(もちろん、本人も書類を整えたりしなければいけませんが。)
ちょっと探しましたところ、たとえばこういう文書がありました。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/15/1 …
これに出てくる、副申者、あるいは副申書という言葉で検索すればわかるとおり、
雇う側(市教委とか学校)が適切に指導してくれると思いますので、その市教委に
問い合わせてみればよろしいかと思います。
老婆心ながら、これくらいは、教職課程の最初に習う「教職入門」とか「教職論」の
授業で説明があったはずです。なかったのならば、担当の先生に、だいぶ手抜きされてしまいましたね。
卒業間近だとは思いますが、「なぜ詳しく教えてくれなかったのか」と抗議しておいてください。(笑)
お返事ありがとうございました。
詳しく記載されている文章ものせていただき、とても助かります。
大学では授業時に説明された記憶がないのですが、別に用意されていた講座の方で説明があったのかもしれません。時間やお金の関係で参加できなかった講座もあったので…
大学の教職センターの方にも話に行こうと思うので、その時に詳しく聞こうと思います。
No.1
- 回答日時:
Wikipediaで教員免許状 をサイトを検索されると、詳しく説明があります。
私の妹は中高の美術の高中校の教員免許を持っていて、東京都の教員採用試験に合格しましたが、中高では採用枠が無く、 小学校なら専科の」口があるが如何かと聴かれました。それで、 小学校の免許は持っていませんでしたが、その申し出を受け長年小学校の美術専科の教員を務めておりました。詳しいことは知りませんが、中途で小学校教員免許を取得できる制度を経て勤めていたと思います。先ずは、中高の教員採用試験に合格する事が要するようです。Wikipediaで”強雨イン免許”を検索されることをお勧めします。
さっそくの回答をありがとうございます。
Wikipediaでも、もう一度確認しようと思います。
募集要項を確認すると、教員採用試験の合否については書かれていなく「中学校教員免許状を取得(見込み可能)している方。教科は不問。※中学校教諭免許状を所有(見込み可能)の方は、小学校助教諭臨時免許状の発行が必要となります。」となっていたので、気になり質問させていただきました。
面接の申し込みの際に「現在4年で今春卒業予定の者である」と担当の方に伝えたところ、「見込みの方は面接当日に見込みであることを伝えてくれればいいです」と言われました。
もう一度確認と、大学の方の教職センターにも聞いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 特別支援学校教諭免許状についての質問です。 特別支援学校教諭の免許を取得しようと思っているのですが、 1 2023/03/07 16:55
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 教師・教員 大卒で小学校教諭一種免許状しか持っていなくても高校教師になる方法を教えて下さい 2 2022/10/20 22:07
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 教師・教員 30代の転職。小学校教諭免許を取得するか、保育士資格を取得するか迷っています。 取得難易度、将来性、 3 2022/09/24 09:53
- 教師・教員 中学校2種免許で小学校の教師になれますか。 私の通っている短大では中学校2種免許しか取れません。しか 6 2023/04/07 20:13
- 教師・教員 中と高の教員免許を持っている人が、小学校教員免許を取得するには? 4 2022/11/11 18:25
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習の期間について質問です。
-
小学校や養護学校の音楽の教員...
-
小学校の先生方に質問です。 わ...
-
中学校から小学校への異動
-
中学教員免許状を持っている人...
-
小学校教諭は中学、高校よりも...
-
単位の流用について
-
中高英語1種教員免許保持者が小...
-
17.4の0.4は 何cmの何mmですか...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
新年度恒例の「児童個人票(家...
-
最近学校の準備登校がありまし...
-
新学年のクラス発表について
-
恩師に電話したい
-
教育実習のお金について教えて...
-
大学の入学式ってスーツで行く...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
4月から息子が小学校へ入学しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助教諭って何するの??
-
中学教員免許状を持っている人...
-
中学校から小学校への異動
-
名古屋市・愛知県の教育実習(...
-
小学校教諭は中学、高校よりも...
-
高校教師から東京都小学校教師...
-
小学校の先生になるには文系で...
-
小学校教諭について
-
小学校教諭の男女比
-
教員の県内移動について(千葉...
-
単位の流用について
-
小学校教諭になりたい高(1)です。
-
中高英語1種教員免許保持者が小...
-
教育実習の実務振替って
-
小学校助教諭臨時免許状の取得法
-
17.4の0.4は 何cmの何mmですか...
-
小学校や養護学校の音楽の教員...
-
横浜市の教員免許取得について
-
卒業証書の日付は?
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
おすすめ情報