ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

南関東です、高さ60cmぐらいのコノテヒバを購入して目隠しとして庭に植えました。
コノテヒバの間隔は50cmぐらいですが、金網のフェンスから15cmぐらいの場所になります。

質問として
(1)成長して行くと、金網のフェンスに触れると、枯れてしまうでしょうか?
(2)枯れてしまうのなら植えなおしは、1週間ぐらい経ってから行なっても問題ないでしょうか?
(3)枯れない場合、剪定を行なって 四角の垣根にする事は可能でしょうか?

「コノテヒバの植える場所」の質問画像

A 回答 (2件)

金属に触れても枯れません。

なので、植替えの必要は有りません。
垣根に出来るかは、そのコノテヒバが洋種か和種かで違ってきます。
洋種ですと大きくなりますので、刈り込んで垣根に出来ますが、和種なら大きくても1メートル位までしか成長しませんので、垣根にはなりにくいです。
特に横に広がりづらいので、一本一本を円筒形にする方が良いですよ。
成長度合いを見て判断下さい。
    • good
    • 5

コノテヒバは別名をコノテガシワとも言い、ヒノキ科の針葉常緑高木です。


樹高は最大で5m程度まで生長しますが、剪定等の手入れ等を行って行けば
生垣としても使える樹木です。

画像を見ましたが、現在の場所はコノテヒバには不向きですね。
コノテヒバは日当たりと水はけが良い肥沃地を好みます。肥沃地とは植場所
の土地が肥えていて、作物が良く育つ土地の事を言います。
写真を撮られたのは日中だと思いますが、それでも植場所周辺は余り明るい
とは言えませんね。この場所では生育させるのは難しいかも知れません。

さて質問の回答に戻りますが、まず(1)ですが先程も書いたように樹高は
最大で5m程度になりますから、現在のままでは1~2年後には金網に葉や
枝が触れてしまい、手入れが出来ない状態になりますね。枯れるような事は
ありませんが、相当に手入れが大変になる事は間違いありません。
また生長するに従って枝も横に張り出しますから、場合によってはフェンス
を押し倒してしまう事も無いとは言えません。
現在は間隔が50センチのようですが、この間隔では完全に狭過ぎます。
隣同士の枝が触れ合う頃には、どうしても葉と葉の間隔が狭まって風通しが
悪くなってしまいます。こうなると発生するのがハダニ等の害虫と、赤星病
等の病気です。運が悪いと枯れる事もありますので、植付ける時には間隔を
出来るだけ広めにするのがポイントになります。

次に(2)ですが、現在の状況だと枯れないにしても何らかの支障をきたし
て状態を悪くさせるのは確実です。考えられる事は先に書いた通りです。
購入する時期は問題ありませんが、植付け時期が若干早過ぎるように思えま
す。南関東のようですから、どちらかと言えば厳寒期に入ったままの時期で
すから、出来れば3月中旬を目途に植付けをされた方が良かったかも知れま
せん。たぶん麻布に巻かれたり黒いポットに入れられていたはずです。
そのままの状態で根元に寒冷紗を被せ、植え付け時期まで根元を乾かさない
ように水遣りを行い植付け待ちをされた方が良かったと思います。
既に植えられたのは仕方がありませんが、現在の場所ではなくコノテヒバが
好みそうな場所を探し、その場所で下準備をされるまで今の場所に植えられ
たままにし、時期が来たら移植をするようにされた方が良いと思います。

最後に(3)ですが、基本的に仕立てる樹形は円錐形で、四角に仕立てる事
は行いません。四角の方が形を作るのは容易ですが、枝の貼り具合から考え
ると深刈りをして葉抜け状態になる事が怖いので、出来る限り円錐形に仕立
てるようにします。葉抜けになると葉抜けになった部分からは枝は出ません
ので、剪定の仕方は十分に注意が必要です。

根元を見るとタイルを剥いで植え場所を作られていますが、かなり根張りが
大きいので、剥がしていないタイルを浮かせてしまう事も考えられます。
タイルの下はコンクリートでしょうが、コンクリート程度なら十分に浮かせ
る位の力はありますので、今の場所は植えられない方が無難です。
とにかく日当たりが悪いのが最大の難点です。大きくならないだけでなく、
場合によっては根付かなくなる恐れも考えられます。植え場所の変更をされ
た方が確実だと思います。

目隠しが目的のようですから、フェンスに木製のラティスフェンスを取り付
ければ、ある程度の目隠しにはなりますよ。
面倒であれば寒冷紗、遮光幕、防風ネットなどをフェンスに固定すれば、目
隠しにはなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な説明有難う御座います。
麻布に包まれた状態で、1週間前に植えたのですが、日当たりのいい場所に
植えなおそうと思います。
 

お礼日時:2013/02/11 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報