電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大人のアスペルガーの本や資料を読んでいるとアスぺに向いていない仕事は
レジや旅行代理店などの忙しいときに急な予定変更やマルチタスクが
必要な仕事と書いてあります。逆に向いている仕事としてプログラマーや
建築業やゲームデザイナーなどがありました。これは得意分野や
好きな事を仕事にしよう、また一つの事を集中して行い、難しい
人付き合いは少ない仕事だそうです。ですが本当に適職と呼ばれる仕事は
適職なのか疑問なのです。なんというかその場限りの就職で経験が
物をいう年齢になった時の事を考えていないのではないかと思いました。
プログラマーも年齢を重ねれば顧客や営業部と会話したり部下や後輩に仕事を
分配したりする事が出来なければいつまでも同じ会社にいられないと思います。
上記はアスペルガーには苦手な事だと思いますが40歳、50歳になっても
プログラムしか書けないのは厳しいと色々なサイトや本に書かれています。
結局の所どの仕事も年を重ねればマネジメントやまとめる力や指示を出したり
責任を持つことが求められるので難しいのではないかと。
アスペルガーの場合はある程度年齢が行ったらアルバイトなどになるしか
無いのでしょうか?
※決してアスペルガーの方を馬鹿にしているわけではありません。
アスペルガーの短所と仕事を見比べた時に少なくとも今の日本で年を取ったら
収入が少なくなる上に重労働が多めになるのではと思い質問しました。

A 回答 (4件)

No,1です。


あまりアスペに拘らないのが良いと思います
アスペを病気ととらえずに、拘りを持ちやすく、皆が暗黙の了解としてる事に気付き難い脳を持った人程度に思うのが良いと思います。
その事に意識して、そういった失敗が無いように心がける程度で良いと思います。
他の人より心がける項目は多いでしょうが、誰もが失敗の繰り返しで、どうしたら良いか考えて成長していくのですから。

まだ、お若いのでしょうか。
自分はアスペで人と接することに拒否感を感じますが、アスペだろうがそうでなかろうが人との関係で死にたいと思うことも長い人生では多々あるでしょう。
人は成長します。
それらをクリアしていく必要があるし、クリアすることで間違いなく成長していきます

比較的コミュニケーションが少ない仕事で定年と言われる年齢まで働ける職種はあるのでしょうか・・・?
それはアスペであろうが無かろうが、自分の得て不得手を意識し、日々の失敗をどうすれば良かったか復習し、自身の中でのルール作りを完成させていくことでクリア出来ると思います。
アスペで無い人も人間関係では苦労して悩んで苦しんだりします。
アスペは病気でなく、脳の特徴です。
なんでもアスペの性にせず、前向きに生きてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに得意不得意を意識出来たら対処が
出来やすくなるかもしれませんね。

お礼日時:2013/02/14 23:54

No.2です。



長い年月をかけて何か仕事を続けるというのが大事というのもそうですが、成長とともに人は変わるということですかね。アスペルガーの方を見ていると、何か一つのことだけを見ているような気がします。数字を数えたり絵を描いたりピアノを弾いたりと。
それは他の人でも同じことだと思うんです。子供の頃、ボロボロだけどお気に入りの靴以外は履きたくないと言ったり、いつも同じ毛布を持ち歩いて干すのを嫌がったり。

それが成長してブーツを履いたり毎日布団を干して清潔にするようになったりし、さらに進んで服とのコーでを考えるようになったり自分の体にあった布団を探すようになったり、それが今度は足が痛くないよう履き心地を重視するようになったり、埃を払う程度になったりと、人生のライフステージである程度趣味・嗜好・考え方は変わると思います。

アスペルガーの方も同じように成長とともに変わるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日々の生活の中で少しずつでも
変わっていくという事ですね。

お礼日時:2013/02/14 23:52

私もアスペルガーの方の著書を読んだことがあります。

その方は確かに若いときは人付き合いが全くできなかったそうですが、年を経るにつれてコミュニケーションが出来るようになり、今はむしろ人と接することが楽しく感じられるようになったと書いてありました。
ですからアスペルガーの方といえども、一生コミュニケーションが出来ないというわけではなく、大人になっていくにつれそういうことも出来るようゆっくり慣れていく必要があると思います。

もしアスペルガーの方にプログラマーや建築業の仕事を勧めるのなら、将来的にコミュニケーションが必要になるかもしれないけれど、難しいことではないのでしっかり準備しておきましょう、と本人に話す必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
慣れる人もいる、という事でしょうか。
おそらくその方は若いうちから苦労されたのでしょうね。
その苦労があったからこそ年を取って楽しく
なってきたのかもしれませんね。
長い年月をかけて何か仕事を続けるというのが
大事なのでしょうか?

お礼日時:2013/02/13 22:39

関係無いけど最近、織田信長ってもしかして・・・・・・と思ったりします。


浅井長政といい、名前忘れたけど関が原の合戦のきっかけとなった人といい、周りに理解されにくい特異な面があったのかなぁと思ったりします。

向いてる仕事は比較的コミュニケーションが少ないもので良いんじゃ無いでしょうか。
治りはしなくとも人間ですから成長はします。
他の人より失敗は多いかもしれないけど経験とともに自分のルールを確立していけば宜しいかと思います。

この回答への補足

治りはしないが成長する
つまり同じ間違いをするかしないかは人それぞれという
事でしょうか?確かに健常者でも同じ失敗を繰り返すという
悩みをされている方はいますね。
ですが実際の所比較的コミュニケーションが少ない仕事で
定年と言われる年齢まで働ける職種はあるのでしょうか・・・?

補足日時:2013/02/13 20:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/13 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!