
どうしているんでしょうか?
私(Fラン大卒・女)も小売業の内定で心配しています。
ネットの情報だと、出会いがなく平日休みのため結婚もできず、
スキルもつかないから似たような業態からぬけだせず、
低賃金(私が内定した企業の社員さんに聞いたところ、三年間昇給がなかったらしいです泣)の上、
体力仕事で50代までもたない→さらなる地獄へ だと・・・
それを聞いて将来結婚もせず、非正規雇用になって孤独を抱える自分
(これまで友人が少なく、恋愛経験もない、就活でとても苦労したため)を想像してしまいました。
もうほんと自分のバカさ加減に自己嫌悪です。
でも、町にはあんなにお店が溢れているのに、そこで働く人全員が不幸なんて
信じられません。
それとも、非正規雇用の人口が増えている昨今、
社会はそれだけきびしいのでしょうか・・・。
ご本人、知人友人の中で新卒で小売りに行った方(特に私のようなレベル、性別の方)が
その後どのような人生を送ったか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
小売は離職率が高い反面、若い血が定期的に入るので職場内での出会いはむしろ多い方です。
生きていくに不自由ないお金を得ることもできます。
入った企業次第ですね。
四季報などで平均年収を調べて300万円台とかじゃない限り普通に暮らせますよ。
家電販売店に勤める知人は転勤で会社が家賃を負担してくれてるので実質年収500万以上です。
同じ会社に勤める事務の女性は一回のボーナスで50万円もらったそうです。
No.2
- 回答日時:
motohoさんと同じ意見ですが、ちなみに私も小売を15年しましたが、出会いもあれば恋愛も有りました。
気持ちが大切です。駄目と思う時点で駄目ですね。世の中の仕組みは、上を見ればきりが無いし、下を見てもキリが有りません。自分がいるところを良くみて、向上心が有れば勉強して一級販売士などから宅建主任、司法書士、保険労務士など、公式の資格も沢山有ります。それをとる事も選択肢ですし、仕事終わりにぶらぶらして、日々終わるのも良いし、これからの人生プラス思考をしながら生きることが一番です。
頑張ってくださいね。悩んでも何も解決しません。
No.1
- 回答日時:
悲観することはないと思いますよ。
ネットの情報なんて不平不満・愚痴しか書いてありませんから。
それを真に受けてしまうと、自分のチャンスを棒に振ってしまう原因になりますよ。
何事も経験してみないと本当のことはわかりませんよ^^
まずは、内定おめでとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大卒で小売業は恥ずかしいことですか?
新卒・第二新卒
-
大学4年生女です。内定ブルーが酷く毎日が不安なのでアドバイスが欲しいです。 4月に大手小売(ホームセ
新卒・第二新卒
-
小売業で働いてる転勤族の方って、どうやって恋愛してますか?
出会い・合コン
-
-
4
付き合って4年目です。 彼氏は小売業に就いているのですが、仕事中お客さんが来ないとバックヤードからわ
カップル・彼氏・彼女
-
5
小売店勤務の激務な彼をどう思いますか? こんばんは。最初に言いますが、恋愛と仕事の話が絡んで質問がま
転職
-
6
マッチングアプリで女性に職業を聞かれて、「スーパーの店員です」と答えるとメッセージが途切れるのですが
婚活
-
7
新卒でドラッグストアは底辺でしょうか。 私は新卒でドラッグストアのBAになりました。 就活でそこしか
就職
-
8
結婚するならお互いの休みが合う方がいいですか? 現在全く休みが合わない人と付き合っています。 小売業
カップル・彼氏・彼女
-
9
大卒でスーパーマーケットへの就職は、そんなに負け組ですか? 文系大学四年の女です。就活してます。 も
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
彼氏がスーパーの店員だと嫌ですか??もっと給料のいいとこで働けよって思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
スーパーで正社員として働いている中年男性と結婚したいと思う女性はいるでしょうか。 年収480万前後。
婚活
-
12
大学卒業してスーパー働く人がいるのはなぜですか? 高卒なら分かるけど大卒ってもっといい会社に就職出来
新卒・第二新卒
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
新入社員で最高級車で通勤する...
-
一人暮らしに最低限必要な金額は?
-
公務員の現業職の正規職員の今...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
年収450万で賃貸9.4万 高い過ぎ...
-
高卒新入社員です 冬のボーナス...
-
買ったばかりの物をすぐ紛失し...
-
賞与についてです。 入社して半...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
35歳の貯金額と平均年収
-
ボーナスについてです ボーナス...
-
ゲーセンのメダルゲームで設置...
-
給料についての質問です。 今の...
-
アルバイトの賞与
-
奥様に生活費を手渡ししている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
ボーナスについて
-
ボーナスについて
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
採用はもらったけど年間休日100...
おすすめ情報