dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分では節約をしているつもりですが
節約テクニックなどで、面白いやり方などがあれば教えて下さい。

A 回答 (6件)

要は工夫と努力です。



1,まず、心構えとして
「欲しいモノの90%は不要なモノである」
 不要なモノは買わないこと。

2,稼ぎに追いつく貧乏無し、といいますが、
 節約が現実的です。
 稼ぎを増やすのは難しいです。
(1)米は、ヤフオクで10kg500円のくず米を
 購入しています。
 動物の餌です。
 ゴミとか虫が多いので、ピンセットで掃除してから食べます。
(2)おかずは、売れ残り、見切り品しか買いません。
 スーパーで、朝早くないしは、閉店間際になって
 から購入します。
(3)衣服は、ここ何十年も買ったことがありません。
(4)旅行、車、外食、携帯などとんでもない贅沢です。
(5)趣味は、図書館から本を借ります。
 ネットで引きこもります。
 尚、私のマンションはネットはただです。

3,こうやって、私たち夫婦は、二人で年60万しか使いません。
 苦しいのは、最初の数ヶ月だけです。
 あとは慣れます。
 慣れれば何ともなくなります。
 ただ、健康だけは注意します。
 身体を壊したのでは何にもなりませんし、お金が
 かかります。
 食事と運動には気を遣います。
 
4,こうやれば、お金などおもしろいように貯まります。
 お金があれば、人生楽しくなりますし、自信もつきます。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしいですね!
書き込みを見ながら開眼させられる思いがしました。
私はだいぶ甘い節約しかできていないのを感じました
ご意見を参考にさせて頂きたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 20:51

節約といっても、限度があるから。

身体壊さない程度にすることかな。
というか、質問者さんの大まかな収支が解らないと答えようもないけど。

風呂の残り湯で洗濯、車は使わず歩くとか、スーパーの安売り情報をきちんと仕入れるとか、は普通にするだろうし。

食費をケチるのは、何かね、気持ちが凹みやすいんですよ。
まあ、そこそこはアリだけど、ずっとはね。
服とかは着回しでやりようがあるけど。小さい子なら、もらい物でも十分だし、向こうも助かるよ。
あとは家賃。これが一番大きい。少し安いとこに住むだけでも違う。ローンもしてはダメ。無駄の根源。
電気代も、小まめに元電源切ると、結構大きいし。

で、金をかけるとこと、かけないとこにきちんと分けてみては?

通帳の残高だけ見て喜べる変態さんなら別だけど、普通に暮らしてたら、掛かるものは掛かる。と割り切りも大事。
その分、頑張って稼げばいいんだし。

人以外が食う物食ってまで貯金しても詰まらんよw。
実際やったら、少なくとも人付き合いは無くなるね。
子供がいたら、子供が惨めな思いするし。
少なくとも、子供には、きちんと金掛けてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答者さんの豊かさとは、ちょっと生活レベルが違うようです。
解答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/18 12:54

元ホームレスです


食衣住があれば良いのですから
今、多くの所でホームレスの為に炊き出し等をしていますから、食事は出来るだけ炊き出しを利用します
これで食の半分は節約できます
炊き出しに並ぶ人達も、完全なホームレスだけでなくある程度の生活をしている人もいますのでモラルとして許されると思います
特殊な例ですが有る国の大使館員がホームレスの(真似をして)生活していたこともあります
また、衣類なども無料で配ることもありますのでそれを利用します、フリーマーケットを利用するのも良いでしょう
住は出来るだけ自分の部屋に居ない様にします
図書館、公民館、区役所等、公共施設に居るようにします
これで電気、ガス、水道代が節約できます
節約だけでなく、外を歩くときは現金になりそうな雑誌、アルミ缶、其の他の物を拾います
私はホームレスの時は様々の事をして生活するだけでなく、貯金もしました
一つの経験として学ぶことも良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談の為、参考になります
公共施設の利用はもっと積極的にやってみます
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/18 06:28

「買ったつもり貯金」とか「行ったつもり貯金」は私もお金がない頃によくやりましたね。

例えば風俗に行きたいけどアダルトビデオを見て風俗に行ったつもりになって差額を貯金するとかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 21:12

>節約テクニックなどで、面白いやり方などがあれば教えて下さい。



言い訳、言い逃れをできるだけしないこと、ですかねぇ。
何か買うときに『コレはどうしても必要なのだから』とか
『たまには自分にご褒美でもいいかな』とか都合のいいつじつまあわせをしないことを
心がけ・・・・・たいです(笑)

収入が増えない限り、お金は使えば減るのです。
お互い肝に銘じましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 20:52

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%AF%80%E7%B …

やはり、これを参照するのがよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!