
学生中の休学なしのワーキングホリデーや学生ビザの利用した海外滞在について質問です
私は現在就職活動中の大学3年生で、来年度4年生になります。
内定をもらっていて、また3月中には行きたい企業からももらえそうな状況です。
私の今の考えについてアドバイスをいただきたいです。
私はワーキングホリデーや学生ビザを使って4月から休学せずにカナダに行き、3月まで滞在しようと思っています。単位は残り少ないので、試験のときに一時帰国して単位は取ろうかと思っています。お恥ずかしいことなのですが、今まで授業にはほとんど出ずに単位は取れてたので可能だと思っています。
目的としては、就職したら海外赴任以外にこのような機会はないと思うので、厳しい環境に身を置いて視野を広げたいからです。もちろん日本人との交流は避け、語学力の強化に努めたいと思っています。ワーホリの場合は働こうと思っています。
金銭面は今もらっている奨学金と貯金で毎月21万は使える状況です。
留学も考えたのですが、4年次は期間が短く、また徹底的に厳しい状況に飛び込んで語学力や人間力を上げたいと思ったのでこの選択を考えています。現在恥ずかしながらTOEICは600程度です。
今、疑問な点、不安な点がいくつかあって、
これで語学学校に通い生活する費用は十分なのか。
本気になればこの期間でも語学力が見違えるのか。TOEICのスコアはかなり伸ばせるのか。
語学学校以外にはどういうことをすれば、語学力を伸ばせるのか。
現地では日本人と交流は避けるが、家族や彼女とは連絡を取っても語学力向上に支障はないのか。また、テストのとき(7月か1月のどちらか1~2週間)に帰国したら効率が悪くなるのか。
住む場所はどうするのか
などです。
全体的なアドバイスもできればいただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
カナダに住んでいますもと留学生です。
そういう質問は、現地エージェントに聞くのがいちばんですよ。
「現地エージェント (都市名)」で検索すればいろいろでてきます。
メール相談は無料でのってくれる所が多いと思います。
語学学校手続き、ホームステイやアパート手続き、空港送迎や携帯、銀行口座開設などサービス充実してますよ。
日本人さけたいのなら、ハリファックスはどうですか。
エージェントさんも活動しておられるみたいです。
収入があるなら無理に働かず、語学学校卒業後、インターンシップをして海外社会経験をつむのもよいかと思います。
働くと言っても専門技術がなければ、日本食レストランや日本人向け観光業などが大半なので。
わたしは最初の一年でTOEIC900突破を当面の目標にしました。
渡航直前の点数は780点、渡航後9か月で920点になりました。
あなたは若いのだしもっとのびるだろうと思います。
受験前にTOEIC強化の学校に4週間通いました。リスニングは満点とれました。
わたしだけでなく、留学すると皆リスニングがすごくのびます。
リーディングは地道な知識と努力の分しかのびないけど、
リスニングは慣れとコツで急にのびます。
だから日本みたいにリーディングの点数がリスニングより高いということはほとんどなくなり、その逆になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 留学・ワーキングホリデー 現在高校三年生です。卒業後留学を考えているのですが(語学学校卒業後大学進学)高校卒業したらすぐ留学す 1 2023/05/18 19:53
- 留学・ワーキングホリデー 受験生です。大学生になったら、大学が行っている留学プログラム(10ヶ月)に語学スキルや海外の文化、知 2 2023/06/12 13:56
- 留学・ワーキングホリデー 私は現在、慶應大学の3年生です。就活を視野に入れ、OB訪問や説明会などなどを積極的に行っているのです 4 2022/05/06 12:55
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 留学・ワーキングホリデー ワーキングホリデーを考えています 今年5月末に、今働いている会社を辞めて 9月〜12月までワーキング 1 2023/02/27 13:25
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リヨン高等師範
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
今高校三年生です。高校卒業後...
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
旦那金持ちマウント
-
台湾留学のメリットはありますか?
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
アメリカはお金を積めばMITにで...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
海外留学について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカビザについて
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
ワーキングホリデー中に恋愛し...
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
上海でのインターン(1ヶ月間)...
-
学生ビザについて
-
アメリカの大学留学に恋人を連...
-
カナダへのワーキングホリデー...
-
ワーホリ ビザ オーストラリア
-
手続き無料の留学サポートセン...
-
海外でデザインの仕事をしたい
-
ドイツの語学学校について。
-
評判のいい留学エージェント
-
ワーキングホリデー 入国までの...
-
オーストラリアの普段着について
-
大至急、ビザ発行について質問...
-
アメリカの有給ビジネスインタ...
-
イギリス留学について、たくさ...
おすすめ情報