dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TCMのフォークリフトのLLCを交換してるときのことなんですが、

(1)もともと水温計がほとんど上がらない。
(2)LLC交換後のエア抜き時(もちろんキャップ外した状態)水温計が丁度まん中にきてた
(3)キャップ付けると水温計がクールの方に、(いつものはとんど上がってない状態)

これってどいうことなんでしょうか?わかる方教えてください。よろしくお願いします

A 回答 (1件)

水温計が上がらないのは、おそらくサーモスタットが開きっぱなしの状態かもしれません。


車でもよくある事なんですが、サーモスタットが開いた状態で
閉じなくなってしまったやつは、水温計がほとんど上がりません。
理由は、水が常に循環していて冷やされ続けているから。
通常は、サーモスタットは閉じていて、水温が上がると開いて、熱くなった水と冷えてる水が入れ替わります。
冷えるとサーモが閉じるので、正常な状態だと常に水温計は半分の位置にあります。

これは、私が考えられる原因として例を挙げているだけですので
一応、サーモスタットを外して、開いたままの状態になっていないか確かめてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!