
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常のフォント環境では発音記号を表示させることはできませんので、ネット上の辞書で画像ファイルを使わずに発音記号を載せているところを探すのは難しいような気がします。
例えば下記サイトなどを利用されてはいかがでしょうか。発音を知りたい単語の発音記号を表示させるサイトです。
手順としては
1)Thai Phonetic YK フォントを下記ページからインストールする。(圧縮ファイルの中の「 YK_T_PHO.TTF」をコントロールパネルの「フォント」の中に入れる)
2)テキスト/発音記号変換・変換表の記号がインストール前と後で変わったことを確認した後に、テキスト/発音記号変換フォームの表記法の選択で「Thai Phonetic YK フォント使用」をチェックして、発音を知りたい単語をフォームに書き込んで「変換する」
という感じになります。
なお、これによって表示された発音記号はWordなどのMicrosoftアプリケーション上ではきちんと表示されますが、メモ帳などでは文字化けします。もちろんWord書類であっても、Thai Phonetic YK フォントがインストールされていない別のPC環境では表示されませんのでご注意ください。
http://www.kt.rim.or.jp/~s_aoki/english/text2pro …
参考URL:http://www.kt.rim.or.jp/~s_aoki/english/text2pro …
No.4
- 回答日時:
#1です。
お返事遅くなりました。当方のWindows95環境にWordの古いバージョンは入っていないので確認ができないのですが、現在使っているWord2000だと、コピーして貼り付けると、
「Thai Phonetic YK / 13ポイント / 太字」
で貼り付くのですが、古いバージョンでは違っているのかもしれませんね。
ただこちらの環境でも、貼り付けたあと文章を入力しようとすると、以降の入力が「Thai Phonetic YK / 13ポイント / 太字」となってしまいます。ですから、発音記号を複数入力しなければならない場合の利用の仕方としては、
1)Wordの方で発音記号を除いて必要な文章を入力してしまう。
2)先に紹介のサイトで単語を発音記号に変換→発音記号をコピー→Wordに貼り付けを繰り返す。
3)Wordで適当な範囲をまとめて選択した後、文字ポイントと字の太さを統一する。
というやり方になります。
古いバージョンがあれば色々試してみたいのですが、とりあえずここまでしか分かりませんのでご容赦ください。
No.3
- 回答日時:
再び#1です。
う~ん、おかしいですね。確認ですけど、
その1
No.1の回答の2)の手順中、
テキスト/発音記号変換フォームの表記法の選択で『「Thai Phonetic YK フォント使用」をチェック』
はされましたでしょうか。
その2
>だけど word では相変わらずコピーされません。
というのは、No.1の回答の2)の手順の後に表示される変換結果の発音記号を範囲選択して、Wordにコピー→貼り付けしてもうまく貼り付けできない、ということだと思いますが、その症状は、
a.貼り付けはできるが、文字ではなく画像として貼り付けられる。
b.貼り付けはできるが、文字化けする。
c.貼り付けしても、なにも表示されない。
d.その他
のどれにあたるでしょうか。
a.であれば、上記の「その1」で解消されると思います。
b.であれば、貼り付けた後、Wordの側で貼り付けた文字を範囲選択してフォントが「Thai Phonetic YK」になっているか確認(ツールバー上、またはメニューの書式→フォントで確認できると思います)して、もし別のフォントになっていたら「Thai Phonetic YK」に変更してください。
c.であれば、Windowsのクリップボードのトラブルの可能性もあります。
d.であれば・・・・、回答できないかもしれませんが、とりあえず症状を補足してください。
この回答への補足
すいませんまた追加質問です。フォントを「Thai Phonetic YK」にすれば解決しましたがそれでは一語一語
をいちいちドラッグして選択せねばらなず多少面倒です。
コピーして貼り付けたらすべて自動的に文字化けせずにきちんと発音記号を表示できる方法はないですか。
ちなみに
日本語フォント MS明朝
英文フォント Century
特殊文字フォント Thai Phonetic YK です
これを 英文フォント Century→Thai Phonetic YK にすれば発音記号自体はコピーできますが普通の英文まで
発音記号になってしまいます。
「その2の b.貼り付けはできるが、文字化けする。 」
でした。フォントが「Thai Phonetic YK」になっていませんでした。勝手にしてくると思ってました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
Windows95環境でも試してみましたが、特に問題はありませんでした。
フォント(Fonts)フォルダにフォントファイル以外のファイルを移動・コピーしようとすると、
「フォントファイル(ファイルのパス、ファイル名)は無効です」
というメッセージが表示されます。
Fontsフォルダに入れようとしているファイルの名前が「 YK_T_PHO.TTF」であるか、もう一度確認してみて下さい。
(もしかしたら、テキストファイルの「 YK_T_PHO.TXT」をインストールしようとされたのではないでしょうか。拡張子を表示しない設定にしている場合、両方とも「 YK_T_PHO」と表示されます。その場合、アイコンに「TT」と書かれている方をインストールして下さい。なお「 YK_T_PHO.TTF」はインストールが完了すると「Thai Phonetic YK」という名前になります)
この回答への補足
返事が遅くなりました。解凍ソフトであることが
わからず手間取っていました。
「"」←この文字が 「"」 より 「」 に近く見えたら準備完了。
は見えました。だけど word では相変わらずコピーされません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Togetherの発音について 私の学校の先生たちはみんな揃ってトゥギャザーと発音します。 でも、学 3 2022/08/18 01:17
- 戸籍・住民票・身分証明書 なんでマイナンバーのコピーが禁止されているの? 10 2023/02/16 13:50
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 2 2022/04/27 13:29
- Excel(エクセル) Excelにて、セルに入力してある文字の中から文字と最後の数字のみ切り取り貼り付けるVBA 5 2022/12/27 08:40
- 英語 ジーニアス辞書の「ウ」の発音について 発音記号が「u」と「ʊ」があります。 2つの音の違いを、 サイ 3 2022/07/16 12:22
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 英語 辞書の発音記号とじっさいの発音がちがう 5 2022/04/10 09:58
- 英語 ジーニアスの辞書に次のような発音記号があります。 「i」「I 」 この2つの発音記号の違いを教えてく 3 2022/07/16 14:29
- スペイン語 英語のアクセント記号の位置がまちまち 3 2023/01/26 13:49
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データのMOへのバックアップ方法
-
文字化け(Part2)
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
フォントの種類が減ってしまい...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
PS2でDVD再生
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
コンパネのアプリケーションの...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
削除したフォントを戻したい
-
DVDを焼いてDVDプレイヤーで映...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
デフラグをしたら使えるフォン...
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
PCで編集した動画をどんな機器...
-
HGPゴシックM
-
PC買い替えに伴い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10のフォントがコピーで...
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
cidと言う拡張子
-
名簿作成中で苗字の漢字がわか...
-
添付で送られてくるPDFファイル...
-
今は使われていないネへんに豊...
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
高橋→異体字
-
DLしたフォントを追加したいの...
-
Fontsはどのドライブに保...
-
フォントの名前
-
Fontsフォルダからcenturyを消...
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
WINDOWSインストーラの文字化け
-
MusiXTeX のフォント
-
ワードで「丸で囲んだ数字」で...
-
Windowsにフリーフォントを ダ...
-
アクロバット
-
fontsフォルダの内容を初期化し...
-
csrss.exe が二つある??
おすすめ情報