
いきなり本題に入りますが、お願いします。
1.退職した企業名が長く省略または省いて書いてもよいかどうか。
2.福祉法人への応募を考えているのですが、以前福祉法人を退職している為、応募しようか迷っています。それは、退職理由と応募理由を上手く言えないからです。
1に関しては「○○○○○○ △△△△ □□□ ×××××××××××」こんな長さになります。××の所だけの記入で提出しようかと思うのですが、やはり常識はずれでしょうか。横着な丁寧な人ではないと印象悪くするでしょうか。
2は、「一般企業と違い福祉法人は安定もしているし仕事も軌道にのる所までしていたのに何故退職し、そして今何故同じ法人へ応募するのか」、という一連の疑問を上手く表現できません。そしてもう1つ、福祉法人同士のつながりの深さが気になっていて、問い合わせ等がいき、悪影響というか不利になるのではと思う事です。退職理由は言葉にすれば人間関係です。その影響で仕事が出来なくなり、精神的に追い込まれ退職になりました。そんな理由、表向きには出来ません。他にも家の都合とかありますが決定的なのは前者です。
ただ、当時の悔しさややり残したのではと思う事をもう一度やって、自分を立ち直らせ、自信をつけたいのです。これに嘘はありません。本当です。以前の反省点も克服し働き続けたいです。
これは蛇足ですが、1の書き方によっては福祉法人を退職した事を万が一知られなくてすむかなという甘い願望も多少あります。
今日明日中に結論を出し、仕事をした状態で春を迎えたいです。どうかどうかどなたか助言頂けないでしょうか。本当に心からお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1について
長くなっても、必ず正式名称で記載された方がよろしいかと思います。面接の際などに、口頭で話される場合にはいくらか許されるかとは思いますが…
2について
人間関係による退職理由は…ご事情によっては同情できるものもあるかと思いますが、仮にこの方が弊社に入社された場合、同じような境遇になった場合にも、また退社されてしまうのだろうか…という危惧を抱いてしまいます。また、そのご事情に関しても、応募者の方からの意見しかお伺いできないため、ニュートラルな視点で、応募者の方のスキルや業務経験などを判断することが難しくなってしまうことも考えられます。
相談者の方も、表向きにはできない…とお考えのようですので、表向きに、前面的に押し出される理由としては、やり残した仕事をもう一度手がけなおすことにより…のくだりの方面でお考えになられたほうがよろしいかな、と思います。
まぁ、本当の理由をお話しになるのもよろしいのでしょうけれども…個人的にはどうかな、と。
理由に関しては、
・何をやり残したのか。
・なぜ前職でやり遂げることができなかったのか。
・なぜやり直したいと思うのか。
・それは前職では達成できないものなのか。
・どうして弊社で、その仕事をやり直せると思うのか。
などなど…言い様にもよるのでしょうが、色々と厳しい突っ込みも予想できますかね。ただ、本心を述べられるわけですから、全く対応できないわけではないと思いますよ。要は、「人間関係…」という部分を小さくし、別の事由を大きく表現していければ…
大切なことですので、どうぞいっぱい悩んでお考え下さい。悩み抜かれた後には、いい結果が出ていると思います。
具体的な説得力のあるアドバイス感謝します。
そして退職理由の項目参考にさせて頂きます。
実は御礼が遅くなったのは、1つバイトではあるのですが面接があった為で、ブランクの長さを指摘されました。単刀直入にではないのですが・・・。
遠い為、万が一合格しても辞退するつもりなのですが、かなりショックで帰り道奈落の底に落ちた気持ちでした。
私のハードルは、退職理由・それによる人間不信・そしてブランクです。
お礼から横道にそれてしまいましたが、悩み抜いて幸せな人生をつかみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
前職の企業名は長くてもきちんと書くべきです。
それから退職の理由と志望の動機についてですが、
自己退職の場合、人間関係で辞めてる人は少なくありません。それを如何に次の企業に対してアピールするかにかかっています。ですから、そんなに深刻に考える必要はないでしょう。確かに前の企業に知られたくない!という気持ちも私もよく分かります。ですが、そこを受けたいのしょう。悔しさをバネに失敗したって次がある!是非トライしてみましょう。
蛇足ですが、考えがうまく纏まらないときは、紙に書きながら、連想ゲームのように考えていくと、こういう気持ちもあるんだ、とかこの仕事のときとても楽しかっただとか、色々思い出すことが出ます。
どうせ自分のために書いていくものですので汚くたって構いません。最終的にその紙に答えとなるものが記載されているでしょう。
こんな感じでやってみたらいかがでしょうか。
麦価みたいなやり方かもしれませんが、考えをまとめる上では有効です。
では
早速のご回答感謝します。
人間関係で辞める人、やはりいますよね。でも今まではそのいわゆる'人間関係で退職'する人とは私は違うと、その事実を受け入れられませんでした。でも現実はそういう人達と変わらない結果となっている事に気付き、そこからいかにアピールするか人間関係で簡単に辞めたのとは違うという事を認めてもらえるかに差が出てくるのですね。
正直、1つの所で続けられなかった事を自分の中で消化するのに2年近くかかりましたが、これから今までとは違う形で人生頑張っていけたらと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 書類選考・エントリーシート 転職 3 2022/08/12 09:20
- 中途・キャリア もう辞退できない会社 8 2022/05/16 20:12
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書の最後に下記文を書きたいのですがありですか? あと、文の添削だとかこーいう風に書いた方がい 4 2023/05/01 03:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務地異動希望の理由について ...
-
退職理由
-
同業種への応募 と 企業名の長...
-
退職理由について。遠距離の彼...
-
職歴・退職について
-
パートを辞めるにあたっての理...
-
諭旨解雇からの転職
-
転職の際の退職理由について
-
セクシュアルハラスメントで会...
-
履歴書提出時は在職中で、面接...
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
入社時の提出書類について(個...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
元彼が私の会社に転職してきた...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
パートを辞めるにあたっての理...
-
雇用契約書サイン後すぐの退職...
-
半年のみ勤務した会社について...
-
会社名は同じなのですが、店舗...
-
[知恵をかしてください><]嘘の...
-
いま勤めている会社が吸収合併...
-
履歴書の職歴で退職した理由聞...
-
退職理由について。遠距離の彼...
-
引き抜きで辞める時の退職理由...
-
勤務地異動希望の理由について ...
-
ケンタッキーバイト即日で辞め...
-
同業他社への転職面接での退職...
-
3ヶ月の派遣で今月から働き始め...
-
入社してみたら勤務地が異なる場合
-
体が弱い人の退職理由と向いて...
-
諭旨解雇からの転職
-
引き抜きの話が来ました
-
転職活動についてご相談です。 ...
-
退職理由(先輩の横領事件)
おすすめ情報