アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

600~700字程度の文です、題材や書き方など何でもいいのでアドバイスを頂けたらと思っています。

題材として他にアルバイトやゼミで取り組んだ懸賞論文などもあるのですが、自分としては大学生活のほとんどをバンドで費やしたと言っても過言ではないのでこの題材いこうかなと考えました。ただ、バンドということもあって人事の方からこいつチャラいなと思われないか不安なところもあるのですが・・・

 私が学生時代最も力を入れた事は趣味でやっていたバンドでの音楽活動です。自分の力で1から作り上げた曲で人の心を動かし、自分自身が人に影響を与える側になりたい。この想いから2年前からライブ活動をしています。
 しかし聴いて下さった方々に「曲は好き」とは言って頂けるものの、ライブで人の心を動かす事には至れないという問題に直面をしました。なんとか自分たちの曲の良さを伝えて人の心を動かしたい、その想いを諦めたくなかった私は、何故心を動かせられないかを持ち前の創意工夫を活かして検証をしてみることにしました。ライブでアンケートを配る、他のバンドと見比べる、自分たちの演奏をDVDに撮り、客観的に考察する、などをして徹底的に自分たちのバンドを見直した結果「演奏力が足りていない事によるライブでの自信の喪失」、「メンバーの目標が皆バラバラ」という2点が問題であることが分かりました。
 そこで私はまずは今できるところから変えてゆこうと考え、一度メンバーを集めて話し合いをすることで皆の目標を擦り合わせ、練習方法も期限内に各自の課題をクリアする様に変えました。すると目に見える程演奏力が向上ししたことで次のライブで評判も向上、会場にいた50人近い方のほとんどから好評を頂き、1度も会った事がないような方からも自分たちのライブを是非また観に来たいと言って頂けるようにもなりました。さらに全員で同じ目標へ向けて努力する楽しさにも気付く事ができました。
 私はこの結果をまだ目標への途中点にすぎないと考えていますが、この結果からから今できる事・やるべき事をしっかりとこなしてゆく事がいかに大切かを学びました。

A 回答 (10件)

こんにちは!



7番の回答させていただいた者でございます。

お礼コメントを読んで非常に困っているのがひしひし伝わってきました。
まずは落ち着いて下さいませ。

少し視野を広げさせていただきます。

バイトもなさっていた。
これを使うことはできないでしょうか?

例えば、バイトの○○キャンペーンで、一位を獲得した!
というエピソードがあったとします。
でも、How?どうやって?をわざと書かない手法もあります。
すると大抵の企業は
面接したらこれを聞こうっかな?
となり、面接の時にやはり質問が来て、面接のQA対策が容易になります。

エントリーシートは飽くまでエントリー。
その先を見据えて書けると良いと思います。

そこで必要なのは自己分析です。この自己分析という書き方は嫌いなのですが、
在学中何したっけ?とただつらつら書くことから始めて下さいませ。
思い出を書き出すように。
すると、あ!この思い出がつかえるぞ!がエピソードです。

文章の間違えや指摘は社会人になってもされます。
学生なら教授がいらっしゃるではないですか!

私は完成したあとに教授にレビューしていただき、言い回しや誤植などを訂正され直して貰えました。

切羽詰まってますけど、こういう時にこそ冷静になってお風呂にボーっと浸かって在学期間の思い出を思い出して、思い出したらメモしましょう。

急がば回れ。

以上、少しでもご参考になれば…
応援しております!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もお返事の方ありがとうございます。

一度今までの出来事を洗い出してみたいと思います!

お礼日時:2013/02/27 23:16

このカテゴリーで質問すると、どうも上から目線の回答が多くなるのはお気の毒なことです(笑)



私は採用を担当していますが、バンド活動の中身についてどうこうは思いません(というより全く興味が無いもので)。しかしこのPR文は、残念ながら評価できるレベルのものではありません。

1.「学生の本分は勉強で趣味はあくまでも趣味」という建前はあるものの、本当に寝食を忘れすべてを音楽に注ぎ込んだ、文字通り「死ぬ気で」音楽をやっていたというのなら、それはそれで評価に値します。しかしこの文からはそこまでの懸命さは伝わって来ません。

2.文章力が稚拙です。
>私が学生時代最も力を入れた事は趣味でやっていたバンドでの音楽活動です。

「学生時代は音楽に打ち込んでいました」 これで17文字節約出来ます。

>持ち前の創意工夫を活かして

何ですかこれは? 自慢する根拠が不明。

>変えてゆこうと考え

変えて行こうと考え、ですね。

>一度メンバーを集めて話し合いをする

それまでメンバー間で一度も話し合ったことがなかったのか、一度の話し合いで解決できる程度のことなのかというツッコミが入りそうです。



こういったPR文は、誰でも苦労しながら書いています。なので中身の良し悪し(やったことの内容等)はあまり重視しません。
大切なのは、課題を相手にどう伝えようと努力しているかという点です。読みやすく、理解されやすく、共感を得るように書いているかという姿勢です。

これはあなたの「日記」ではなくて、就職活動で提出する課題文として書くものですから、相手を「なるほど」と納得させなければなりません。
そのために、具体的な成果や数字の説明が伴えば、一層説得力を持ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

採用担当の方からアドバイスの方頂けてとても光栄です、ご指摘頂けたところを意識して書き直してみたいと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2013/02/27 23:15

>そこでサークルがプラスで評価されて趣味がマイナスの評価をされる分け目はどこにあるのでしょうか?題材という面でプラスマイナスを捉えると、野球が好きでサークルで野球に打ち込んだ。

でも仕事で同じように頑張れるの?というのと趣味とで違いはどこから来ますか?

No.7の方の言うように、「マネジメント」という面での考え方があります。
なぜサークルが良くてバンドがダメか、ということですが、私も単に野球をひたすら頑張ってました、というPRだったとしたら質問者さんのものより別に優れているとは考えません。

ただ、サークルは自治の組織であり、対外的にも内部的にも企業組織と似たところがあり、そこで経験してきたことは企業でも再現しやすい、つまり話を聞いて会社の中での活躍が想像できるのです。

ただ、趣味のものでもそれがないのかと言えば、それは違うとも思います。
ここでマイナスだと言いたいのは、質問者さんがやっていると言っているのが演奏の面だけにとどまっていて、そのバンドを運営するためにどんなことをしているのかがないことだと思います。
先ほども言いましたけど、好きなことは頑張れるわけです。それが遊びに見えてしまうという面は否めないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます、ご指摘頂けた部分を意識してもう一度考えてみたいと思います。
何度もお返事の方ありがとうございました

お礼日時:2013/02/27 23:13

こんばんは☆



初めまして!
就活お疲れ様でございます。

エントリーシートや履歴書では幸い落とされたことがないので少しアドバイスできるかもしれません。

まず、アンケートを作成なさったとのことですが、なぜアンケートなさったのでしょうか?
そしてそのアンケートから分かったことに対して、三つの対策をしましたというような具体的エピソードが残念ながらありません…

心で訴えようという気持ちは分かりますが、まず、数字や客観性、問題発見能力、問題解決能力をアピールしたいのなら、残念ながら添削できるまで完成していないように思います。
すみません。

あなたがなさったことはマネージメントということはお気付きですか?
マネージメントはどの会社にも必要なスキルです。

対策をして
観客動員数は何人増えましたか?
あるいは何パーセント増えましたか?

まず、エントリーシートには数字のマジックというスキルを身に付ける必要がありますので、図書館などで本を今からでも読んでみて下さいませ☆
まだ大丈夫です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、ご意見とご指摘の方ありがとうございます。

>まず、アンケートを作成なさったとのことですが、なぜアンケートなさったのでしょうか?
そしてそのアンケートから分かったことに対して、三つの対策をしましたというような具体的エピソードが残念ながらありません…

ご指摘ありがとうございます。自分たちはライブをする側なので見る側にどう写っているかが分からない部分もあるのです。なので観てくださっている側の視点では自分たちのライブがどのように見えているのかを知りたいと考えて始めました。自分たちが良かれと思っていることや問題ないと思っていることでもお客さんの立場から見たらここはちょっと・・・と思われているところもあるかも知れません。そういうところを気付くためにアンケートに回答してもらい、以後改善して行こうと思って始めた次第です。
 例えばベースが自信なさそうに見える、もう少し安定感があればgoodなどと書いてくださったことをふまえた上で今一度DVDなどで自分たちのライブを見るなどして確認するとミスしたりバタついたりしたところでシュンとしちゃってるところなどが見て取れて、確かにここはまずいな、と。そこでこの源泉を考えると、今まで全体で合わせることばかりメインで練習をしていて細かい部分や個人の技量を軽視していたことが問題かなと考えたんです。なので、個人単位でもできるところからでも直していこうと練習を変えました、という流れで書いたつもりでしたのですが。。。

こんなに細かく書くスペースは無いとはいえ分かりにくい表現にはなってしまったことは改善しないといけないと感じています。

あと数字の件なのですが、自分は特に大学の学生時代中には数値的にできるような、これをやりました、成し遂げましたという結果が無くて本当に困っているんです。やはり数値化出来た方が具体的で説得力があるのは分かって入るのですが、実際学生時代取り組んだことこそあれど結果が出せていないということばかりなので何を書いても説得力がなくて・・・

お礼日時:2013/02/25 03:45

音楽の話は、業種次第でしょう。


ウチは音楽活動と両立出来るほど仕事が楽ではない、ということであまり印象は良くありません。
銀行や財団法人などお固い会社は、確実に落とします。
ただし、マスコミなら喜ばれるかもしれませんが。

バンドのエピソード自体は可もなく不可もなくですが、個人的にはちょっと真面目すぎない?と思いますね。
文章そのものは、多分「就活」用にチューニングしているのでしょうが、こんな、まじめな学級委員が寄り集まってやっているようなバンドって、大して面白くもなさそうですし、何より現実的でないので「脚色している」のがバレバレです。
本当は、音楽がやりたい!というその熱い気持ちで突っ走るのが理想でしょうし、そういうバンドのほうが見ていて面白いと思う。
もし敢えてバンドで行くなら、そういった熱さや気合いが感じられる内容のほうがいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見の方下さってありがとうございます。やはり業種によってはウケは良くないかもしれないですね、参考にさせて頂きます。

文章の方は確かに熱意とか気合いが伝わりにくいかもしれないですね、ただ他の案でPRや頑張ったことを考えて書いたときも同じような文章になってしまったので自分の書き方に問題があるように感じます。以後文章の表現等も変えてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 03:11

No.3の者です。

ちょっと自分の回答もどうなのかと思いましたのでもう少し書かせてもらいます。

まず、「頑張ったこと」に「趣味」を持ってくるということは、それだけでマイナスからのスタートになると思ったほうがいいです。人間だれしも自分がやりたいことは頑張れるものだからです。頑張った経験を聞くというのは、困難に直面した時にどのように対応してこれたかを聞きたいのです。
要するに、「仕事で困ったことに直面しても、同じように頑張れるの?」ということです。ゼミや勉強の体験談のほうが良いというのは、まだ仕事の上でその再現性が高いということなのです。

問題に直面したとき、その問題の原因は何かということを分析し、それについての解決策を考えるという文章の構成は問題ないと思います。
ただ、題材として見たときに、質問者さんが思っているほどの革新性や問題解決力の提示にはなってないということが問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。丁寧なご意見の方下さってありがとうございます。参考にさせて頂きます。
題材について一つお聞きしたいのですが、正直何がベストなのかよく分からなくて困っていることも事実です。勉強で書くと勉強しかしていないと思われる、バイトで書くとみんなバイトで書くのでまたかと思われる、学業が本業なのにバイトを頑張ったって言われても・・・、資格は資格でいくらでも上がいるから、などこちらのサイトを観ていると実際何についてだったら良いのかと思ってしまいます。サークルだって自分が好きでやることですよね?そこでサークルがプラスで評価されて趣味がマイナスの評価をされる分け目はどこにあるのでしょうか?題材という面でプラスマイナスを捉えると、野球が好きでサークルで野球に打ち込んだ。でも仕事で同じように頑張れるの?というのと趣味とで違いはどこから来ますか?ウケるウケないはあると思いますし、200人のサークルで部長をやって大会で優勝したみたいな話は別だとは勿論思いますが・・・あくまで内容の話ではなく、題材の話で、です。

内容の薄さ等についてはご指摘を受けたところを痛感しておりますのでよく検討し直そうと考えています。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 03:05

内容は0点。

音楽関係の仕事の応募以外なら意味ない。
評価ポイントは誤字脱字がないか、文章の出来栄えのみです。
従って内容と文章作成能力が伴っている人には負けます。
ゼミの論文の方が良いのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

ゼミの方の題材でも一度考えてみたいと思います。

お礼日時:2013/02/25 03:14

何を頑張ったのかわからない。



なんかそれっぽく書いてありますが、

>、一度メンバーを集めて話し合いをすることで皆の目標を擦り合わせ、練習方法も期限内に各自の課題をクリアする様に変えました。

これをしないバンドってあります?
    • good
    • 0

添削の前に。



600~700字程度の文。人事ということは、企業の採用試験ですか。
趣味でやってきた音楽活動、バンド、ライブ・・・

無理です、残念ながら。

字数が1200字以上であれば、力になれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

他の題材も考えてみることにします。

お礼日時:2013/02/25 03:13

僕は山田じゃなーい!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!