dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアラサー男性です。

大陸共産シナの荒すぎる文化はキライですが、
同じ漢民族でも台湾人は好きです。

共産シナの方々よりは品があって日本人に近く、
それでいて日本人みたいな変な神経質さがない、

あの大雑把でガサツで、時に粗暴な、
西洋人とはまた違う漢民族独特の
ズボラで堂々としたストレートさが、
羨ましくて仕方ありません。

横断歩道で信号無視の車を足蹴りしていた
日本人みたいな顔の美女さん(もちろん台湾人)を
タイホクの街中で見かけました。

日本人らしさや日本の社会規範・常識を損ねない程度に、
神経質さのないあのストレートさや大胆さ、
大雑把さや図太さや打たれ強さを、
真似するいい方法はありますか?

だけど、現地の台湾人女性にまで、
自国内でずっと暮らす日本人なら、
「そんなの真似したら生活できなくなるだけ」と、
否定的に言われました。

A 回答 (3件)

>社会規範・常識を損ねない程度


これと
>ズボラで堂々としたストレートさ
を両立させるのは無理かと。

大阪だけかも知れないが、路駐はやめよう啓蒙CMが昔ありました。
大阪のオバチャンが「皆やってるやないの!なにがあかんの!」と
画面に向かってキレるというものでした。
日本国内でも横入りとか突然車道に飛び出したり色々する人はいますが、
あの人達は自分が非常識なんて思ってないからやってるんでしょうし。

羨ましいと思ってしまうところから実現困難ですね。

バリで、観光客目当てのお店に入ると店員さんが床で昼寝していた事が。
ベトナムで、煙草1コに5ドルふっかけられた事も(1ドル出して2コぶんどった)。
バイクや車で街中の空気は黒く、横断歩道はないに等しく、
車がよけてくれるのをあてにしながら車道を渡らないと、どこにも行けなかった。
GSで給油しながら煙草吸ってるのには驚いたが。

郷に入れば郷に従えという言葉がありますが、
借りて来た猫のようにおとなしくしとけという意味ではなく、そこで必要なら
車道に飛び出して、どこでも煙草すっとけ という事ですね。
なんでもアリかよ と思ったら、自分もなんでもアリになるまでの事で。

まあ、うん、羨ましい。日本が窮屈に思えるし、楽しかったし。
>神経質さのないあのストレートさや大胆さ、大雑把さや図太さや打たれ強さを、真似するいい方法
大阪のオッチャンオバチャンでも見習って下さい。
サンプルがあります。
大阪人の私でも真似はできないが。

この回答への補足

三名の方、ありがとうございました。

お礼は少し待ってください。

補足日時:2013/02/24 21:34
    • good
    • 0

うーむ、表現にはかなり語弊があるのだけど、それはわざと使っているのでしょうね。



がさつさが、羨ましいと言っていることから、俺には真似できないけど、神経のタフさを見習いたいと。そう考えたら、良いのかな?

あなたが関東、東京ならば、大阪に来てみては、どうでしょう。

台湾とはまた違いますが、ストレートな部分と、手を抜く所は思い切り抜く粗さには、びっくりするかもしれません。

神経質について、それが悪いとも、言ってないように、受け取れますが、民族性と街場の空気とはまた違います。

その辺は、大阪は細かいことは、こだわらないけれど、独特の生活文化は、子供の頃から身につけています。

ひょっとしたら、合うかもしれませんし、ほっと出来たら良いことです。

たまにいるのですが、こちらに赴任して、帰りたくない人って、本当にいます。


遊びにくるだけでも、息抜きになるし、僕らは反対に、名古屋に興味があります。

台湾的なチャーミングさは、なんとなく分かります。こちらは、神戸と大阪に、かなりの台湾島出身の華僑が、住んでいます。
わりと金持ちも多いです。成功者と言えば、料理店の人とか、宝塚のスターだった鳳蘭さんとか。

確かに彼らは、本島人とは違いますし、関西はシンパも多い。

それから大阪って、街場の空気論と言う本が、出るくらい、人間関係論が、発達しています。

お笑いなんかと少しリンクするけど、東京とは違う多民族の都市です。

参考になりましたら、幸いですが、「上から目線」的な言葉を絶対使っては、いけませんよ。

差別は大阪の裏文化ですから。それが分かるようになったら、生きやすい生き方が、出来るように、なれると思います。
    • good
    • 0

中国や台湾に数ヶ月滞在すると慣れます。


店に言っても店員の愛想は悪いし、日本人感覚ではついて行けません。
しかし悲しいかな、しばらく居ると慣れてしまうのです。

たいした旅費はかからないので現地に言ってみると面白いですよ。
そして、それに慣れて日本に戻ってくると(日本人から見ると)がさつな人間になっているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!